
トヨタは、「カローラ」「カローラ ツーリング」「カローラ スポーツ」の一部改良を実施。同時に「カローラ」と「カローラ ツーリング」に特別仕様車「ACTIVE SPORT」を設定。一部改良モデルは4月2日から発売する。カローラの価格は202万8600~333万8300円。カローラ ツーリングの価格は210万8600~338万8300円。カローラ スポーツの価格は221万~297万8100円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
カローラの一部改良の内容について
特別仕様車「ACTIVE SPORT」は、ハイブリッドモデルをベースに、専用デザインフロントバンパーや、215/45R17タイヤ&17×7 ½ Jアルミホイール(切削光輝+ピアノブラック塗装)を特別装備。内装もフロントスポーツシートやアルミペダルが奢られる。さらに専用ボディカラーとして「セメントグレーメタリック」を選択することも可能。なお、2WD車は専用チューニングサスペンションも装着される。価格は314万300円(2WD)333万8300円(E-Four)。
・スポーティな専用内外装デザインの特別仕様車「ACTIVE SPORT」を設定。
・シートヒーター+ステアリングヒーター、ナノイーXを、ACTIVE SPORTとW×Bグレードに標準設定。
・パーキングサポートブレーキ(前後方静止物+後方接近車両)を、Xグレードに標準設定。
・新型プリウスと同機能のデジタルキーを、ACTIVE SPORTとW×Bグレードにメーカーオプション設定として設定。
カローラ ツーリングの一部改良の内容について
ツーリングにも特別仕様車「ACTIVE SPORT」を設定。セダン同様に、専用デザインフロントバンパーや、215/45R17タイヤ&17×7 ½ Jアルミホイール(切削光輝+ピアノブラック塗装)を特別装備し、内装もフロントスポーツシートやアルミペダルなどが備わるスポーティなイメージでまとめられている。価格は319万300円(2WD)338万8300円(E-Four)。
・スポーティな専用内外装デザインの特別仕様車「ACTIVE SPORT」を設定。
・シートヒーター+ステアリングヒーター、ナノイーXを、ACTIVE SPORTとW×Bグレードに標準設定・
・パーキングサポートブレーキ(前後方静止物+後方接近車両)を、Xグレードに標準設定。
・新型プリウスと同機能のデジタルキーを、ACTIVE SPORTとW×Bグレードにメーカーオプション設定として設定。
カローラ スポーツの一部改良の内容について
・ブラインドスポットモニター(BSM)+パーキングサポートブレーキ(前後方静止物+後方接近車両)
・ナノイーXを、G”Z”グレードに標準設定。
・新型プリウスと同機能のデジタルキーを、G”Z”グレードにメーカーオプションとして設定。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
グループ全体の未来の方向性を明示、その象徴となるコンセプトモデルを披露 「5ブランドプロジェクト発表」と題された配信では、トヨタ自動車のグループ全体のブランド再構築と、将来的な市場ポジショニングを説明[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
BEV本格普及に向けて、本気モデルが発売開始 今回の改良では、BEVをより身近な選択肢とするため、「使いやすさの改善」「BEVならではの楽しさの追求」「内外装デザインの変更」を柱とした変更が実施される[…]
家のようなくつろぎをそのままクルマに モビーディックの「COMCAM」は、まるで自宅のリビングをそのままクルマに持ち込んだような快適空間を実現したキャンピングカーだ。ハイエースをベースに、広々とした室[…]
最新の関連記事(セダン)
最高のマイバッハを唯一無二の特別装備で、さらなる高みへ この特別仕様車は、究極のラグジュアリーを追求するメルセデス・マイバッハに大自然からインスピレーションを得た特別な要素を組み合わせていることが特徴[…]
仕向け地に合わせて作り分けられた”双生児”の個性 最近では少なくなってきましたが、かつてはいわゆる兄弟車がたくさんありました。トヨタならカローラとスプリンター、日産ならサニーとパルサーとラングレーにロ[…]
コンテッサ1300クーペ(1965年) 高い技術から生み出された美しいクルマは、大きな注目を集めることに 今では、日野自動車が乗用車メーカーだというと、首を傾げる人も多いかもしれない。日本初の国産トラ[…]
コストパフォーマンスに優れた、本格スポーツセダン アルファロメオ・ジュリアは、ブランドの象徴であるトライローブグリルや流麗なボディライン、優れたハンドリング性能を兼ね備えた、イタリアンスポーツセダンの[…]
1989年「レクサス」誕生。最初は「LS」と「ES」の2本立て レクサスの最初の商品は、日本では初代セルシオとして販売されたLSと、カムリのV6エンジン車、プロミネントがベースのES。LSの完成度と比[…]
人気記事ランキング(全体)
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
24C0239_017 サーキットを速く走るための、特別なチューニングがプラス 「Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé」は、サーキットでのパフォーマンスを追求したい[…]
最新の投稿記事(全体)
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
ポール・スミス氏が、MINIとポール・スミスの協業を示す大きな木箱の上に座っているイメージが公開された。木箱の中におさまる「MINI ポール・スミス・エディション」がジャパンモビリティショーで発表され[…]
24C0239_017 サーキットを速く走るための、特別なチューニングがプラス 「Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé」は、サーキットでのパフォーマンスを追求したい[…]
低域から超高域まで情報量豊かに表現するハイレゾ音源再生にも対応したエントリーモデル パイオニアのカロッツェリア・カスタムフィットスピーカーは、純正スピーカーからの交換を前提としたカースピーカーで、車室[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
- 1
- 2