●文:月刊自家用車編集部(Peacock Blue K.K.)
高級車ディーラーを訪ねるのなら、それなりの服装が必要?
高級車ディーラーを訪ねる際、服装がどれほど重要かという話はよく議論されています。
中には「ラフな格好で行ったらぞんざいに扱われた」「軽自動車で行ったら対応してもらえなかった」などといった意見もあり、実際どんな格好をして行けばいいのか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
高価なクルマを扱う場所では、多くの人がそれに見合ったドレスコードが求められると考えているかもしれませんが、実際のところ、服装が接客の質に影響を与えるかどうかは、一概には言えないのも事実のようです。
本気で買いに来た客なのか? そこが販売店サイドの熱量を大きく左右する
高級車ディーラーの営業担当はプロフェッショナルです。
営業担当は、顧客がどのクルマを選ぶかに対して真摯に対応することを求められています。
身なりで接客を変えることはほとんどないと言われており、むしろ顧客一人ひとりに向き合って真剣に耳を傾けようとしていると考えられます。
しかし、これはあくまで常識的な話の範疇で、実際の対応は異なるケースもあるとのこと。
たとえば、ある高級外車から国産高級車への乗り換えを検討している人が、仕事着のままセカンドカーの軽自動車で新規ディーラーに行ったら、誘導/出迎えがなく、営業担当にも相手されなかった…といった話もあるそうです。
考えられる理由としては、高級車ディーラーごとのブランドイメージと、それぞれの客層が関係している点が挙げられます。
ひとくちに高級車と言っても、その車を所持することが一種のステータスになるものから、単にクルマ/ドライブ愛好者に人気なものまで、さまざまなブランドがあります。
後者であれば、純粋に乗り心地を試しにディーラーを訪ねる人が多く、比較的ラフな格好の人が集まりやすい傾向があるとのこと。
反対に前者の場合、自身のステータスになるクルマを求めている人が多いため、お洒落なスーツや高級なバッグ/腕時計を身につけた人がディーラーに集まりやすいと言います。
服装はあくまでの判断基準のひとつ。ホット客ならまったく問題なし
こうした事情を踏まえると、来店時のドレスコードによって対応の質が変わることはありえるのかもしれません。
ただし、これは非常にレアなケースであり、多くの場合、接客の質はほかの要因によって左右されることのほうが一般的です。
前述したように、高級車ディーラーの営業マンはプロフェッショナルであり、顧客から購買意欲が感じられれば、親切で丁寧な接客をしてくれます。
そのため、実際は顧客の服装よりも、対話の内容や態度による印象のほうが接客の質に影響を与えると言われています。
また高級車ディーラーでは、自社の従業員が常に高い水準のサービスを提供するよう、ミステリーショッパー(覆面調査)のような品質保持策が取られていることもあるそうです。
こうした事情からも、ドレスコードを理由に接客の質を落とすことはほとんどないと言えるでしょう。
フォーマルさにこだわりすぎる必要はないが、TPOに応じた服装の方が商談はスムーズ
では、それでもなお服装に気を使う人がいるのは一体なぜでしょうか?
きちんとした服装は、相手に対する敬意と自分自身を表現するものであり、高額の取引が行われる高級車ディーラーでは、その場の雰囲気に合わせた服装を選ぶことが重要だとも考えられます。
これは高級車ディーラーに限った話ではなく、TPOに応じた服装をすることは、どんな場所であっても最低限のマナーです。
高級レストランにサンダルと上下ジャージで行く人がほとんどいないのと同じで、高級車ディーラーでのドレスコードは、派手過ぎず、かつ安価な印象を与えないような格好が適していると言えます。
このように、高級車ディーラーでのドレスコード問題は、事実とも都市伝説とも言えます。
大事なのは、その場の雰囲気に溶け込むことで、受付/営業担当だけでなく、ほかの来店客にも不快な印象を与えないような服装を選ぶことがポイント。
服装を通じて相手に敬意を示し、自分自身も尊重されるような心持ちで店を訪ねることが、高級ディーラーでの適切なマナーと言えるでしょう。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(トリビア)
商業施設の駐車場で見かける「右折入庫禁止」とは? そもそも道路標識には”本標識”と”補助標識”の2種類が存在します。本標識とは国土交通省や自治体が設置している標識で、下記の4種類に分類されます。 まず[…]
「えっまさかの絶滅状態!?」技術の進化で消えていった機能 ボンネットに格納されていたライトがスイッチオンで顔を出すリトラクタブルヘッドライト。日本では1970年代後半のスーパーカーブームでで注目を浴び[…]
ガソリンスタンドで入手できる主な油種 普段、マイカーなどに給油する際に立ち寄るガソリンスタンド、ここで車両に給油できる油種は、皆さんご存知のとおり、ガソリン(ハイオク/レギュラー)、軽油の3タイプ。ま[…]
ある日突然点灯したマークに困惑…。なにコレ? いつもの見慣れた、マイカーのインパネ(インストルメントパネル)に、突然、見慣れぬマークが点灯…。 「ん? 何だこの表示は…? 変なところ触っちゃったかな…[…]
預けた荷物はまず、コンテナに収納される 旅行をする機会が多いこのシーズン、飛行機を利用するという人も多いだろう。荷物が少ない場合はともかく、大きなスーツケースなど、機内に持ち込めないサイズのものは、航[…]
最新の関連記事(Q&A)
保険料引き上げのおもな理由は「2つ」 そもそも、なぜ保険料が値上がりするかというと、保険各社の「保険金の支払いが急増しているから」だ。交通事故増加などで支払いが増えれば、各社の収支は当然悪化する。これ[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD:5は、ミツビシ伝統の4WDシステムや堅牢なボディ[…]
ホテルより快適かも? トヨタのハイエースがベースのキャンパー ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言っても[…]
べース車両は日産のキャラバン ベースの車両は日産のキャラバン。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 キャラバンはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普[…]
最新の投稿記事(全体)
カーシャンプーって今何が売れてる? A PITオートバックス東雲の担当者に聞いてみたところ…… 今回は、愛車を美しく保つために必須のアイテム「カーシャンプー」をピックアップ。都内最大級のカー用品店であ[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
今回導入の2グレードの追加で、11のバージョンファミリーが完成 現行タイカンは、全モデルに先代モデルの出力を最大80kW上回る新型リアアクスルモーターを採用したことでパワーが増したほか、航続距離や加速[…]
べース車両は日産のキャラバン ベースの車両は日産のキャラバン。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 キャラバンはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
- 1
- 2