【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?

2024年5月24~26日に開催された富士 SUPER TEC 24時間耐久レース。トヨタは液体水素の課題解決のために水素エンジンのGRカローラ「#32 ORC ROOKIE GR Corolla H2 Concept」で参戦。トヨタ会長のモリゾーや近藤真彦がドライバーとなり、注目を集めていたが…気になる結果は?

●まとめ:月刊自家用車編集部

なぜ水素エンジンでレースに参加するのか

トヨタは、日本が築き上げてきた内燃機関の技術、それに従事する人々の雇用を守るために、カーボンニュートラル実現に向けた選択肢の一つとして水素エンジンを提案。水素エンジン車の市販化に向けた課題解決を迅速に行うために、水素エンジンを搭載した車両で過酷な耐久レースへと参加している。

世界初の試みとなる水素エンジン車でのレース参戦は今年で4年目となる。

カーボンニュートラルの実現に向けて進化した水素GRカローラ

2年目の24時間耐久レース参戦となった水素GRカローラは、今回の具体的な目標を”24時間レース中の液体水素ポンプの無交換”、”給水素1回での航続ラップ数を30周”に設定し、液体水素ポンプの耐久性向上や楕円形の”異形”タンクを採用。また、CO2の吸着と脱離の工程切り替えを自動で繰り返す新型のCO2回収装置を搭載するなど、カーボンニュートラルの実現に向けて進化した2024年仕様となっている。

新型と旧型の水素ポンプ

左:新型の異形(楕円形)タンク 右:旧型の円筒形タンク

新型の異形(楕円形)タンク

旧型の円筒形タンク

新型のCO2回収装置

旧型のCO2回収装置

ST-Qクラス中8位で完走

2024年仕様となった水素GRカローラだが、レース中にブレーキ関係の不具合が発生。約9時間のピット停止になってしまい、昨年の合計ラップ数358周にわずかに及ばない332周という結果に。しかし、目標の一つであった、給水素1回での30周走行を達成。昨年のスーパー耐久最終戦 富士での平均20周を1.5倍上回った。

レースの順位はST-Qクラス中8位。夜間にコース内で停止してしまうアクシデントなどがあったものの、最後はチェッカーフラッグを受け、完走することに成功した。

水素GRカローラのテスト時からドライバーを務めた近藤真彦氏は、「水素と言われなければ分からないほどクルマの完成度は高い」と語った。

完走した水素GRカローラ

今後もカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みに注目していきたい。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。