
ホンダは、新型「FREED(フリード)」を2024年6月28日(金)に発売することを発表した。価格は250万8000〜343万7500円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
プレーンスタイルの「エアー」と、SUVライクな「クロスター」を用意
今回導入される新型フリードは、3代目となるモデル。「Smile Just Right Mover(“スマイル ジャスト ライト ムーバー)」をグランドコンセプトに使う人の気持ちにも寄り添い、日々の暮らしに笑顔をもたらすクルマとなることを目指して開発されている。
グレード体系として、標準ボディ車に相当する「AIR(エアー)」と、SUV風の加飾が加えられた「CROSSTAR(クロスター)」のイメージが異なる2つのタイプを設定。
標準ボディ車に相当する「AIR(エアー)」。繋がりのある水平基調のラインで構成するとともに、高度なプレス技術によるシャープなキャラクターラインの造形を用いることで、シンプルでありながらクオリティの高さを感じさせるデザインに仕上げている。
SUVライクな外装が与えられた「CROSSTAR(クロスター)」。専用のフロントバンパーやホイールアーチプロテクター、サイドシルガーニッシュを採用することで巧みに差別化が図られている。
フロントピラーの付け根をタイヤの真上に配置することで、タイヤの位置をイメージしやすくし、車幅がつかみやすいパッケージングを採用。
ともに内外装は親しみやすい上質なデザインを基調に仕上げられているが、従来型よりもユーザーの好みに対応できる幅を広げていることが特徴。
「AIR(エアー)」のインテリア。視覚的ノイズの少ないシンプルなイメージを強めたことで、ストレスなく操作ができ、使う人がゆったりっとした気持ちになれる空間を実現している。
「CROSSTAR(クロスター)」のインテリア。
2列5人乗り仕様は、クロスターのみに設定
シートタイプは3列6人乗り/7人乗り、2列5人乗りの3タイプ。2列5人乗りは従来型ではフリード+として展開していたが、新型はクロスターで選択できるグレードとして展開される。
3列目シートは、構造部の軽量化と薄型化を行い、跳ね上げ時のシートの固定位置を低くしたほか、リアクォーターウインドを四角基調に変更し、先代よりも窓の面積を拡大することで、1列目、2列目と同様に明るく開放感を感じることのできる3列目シートを実現している。
2列5名乗り仕様。
ボディ剛性やシャシー性能の強化に加えて、荒れた路面の走行や段差を乗り越える際の振動を抑制するため、サスペンションのフリクション低減も実施。乗り心地の良さもさらに追求している。
e:HEVの採用でハイブリッド車の性能が大幅強化
パワートレーンは、1.5Lガソリン車と1.5Lハイブリッド車の2つを設定。
ガソリン車は静粛性に優れたポート 噴射エンジンを採用し、CVTもフリクション低減が図られたことで伝達効率が向上。ギア比をローレシオに設定することで、多人数乗車時でもスムーズな加速を提供する。
ハイブリッド車は、2モーター式の「e:HEV」に変更。モーターならではの低速域からの力強い走りを強化したことで、穏やかでスムーズな駆動 特性を実現。従来型よりも動力性能の向上が図られていることも強みにしている。
ハイブリッド車には独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)」を搭載。エンジン出力は106PS/13.0kg・m、走行用モーター出力は90kW/253Nmを発揮。2.4L自然吸気エンジンを上まわる大トルクを発生させることで、低速域から力強くなめらかな走りを披露してくれる。
「リアルタイムAWD」は雪上走行や悪天候時においても安定したドライビングを提供。特にe:HEVとの組み合わせでは、モータードライブの強みになる大トルクを、素早く最適に駆動配分することで、さまざまな路面環境でより安定感のある走りを実現している。
先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング) 」は、フロントワイドビューカメラと前後8つのソナーセンサーを用いたシステムを採用した最新型を、全グレードに標準装備する。
タイプ | エンジン | トランスミッション | 駆動方式 | 乗車定員 | 価格 |
FREED e:HEV AIR | 1.5L アトキンソンサイクルエンジン +2モーターハイブリッド | 電気式 無段変速機 | FF | 6名 | 2,857,800円 |
4WD | 6名 | 3,088,800円 | |||
FREED e:HEVAIREX | FF | 6名 | 3,047,000円 | ||
FF | 7名 | 3,091,000円 | |||
4WD | 6名 | 3,278,000円 | |||
FREEDe:HEVCROSSTAR | FF | 5名 | 3,162,500円 | ||
FF | 6名 | 3,206,500円 | |||
4WD | 5名 | 3,393,500円 | |||
4WD | 6名 | 3,437,500円 | |||
FREEDAIR | 1.5L DOHC i-VTEC エンジン | 無段変速オートマチック (トルクコンバーター付) | FF | 6名 | 2,508,000円 |
4WD | 6名 | 2,739,000円 | |||
FREED AIR EX | FF | 6名 | 2,697,200円 | ||
FF | 7名 | 2,741,200円 | |||
4WD | 6名 | 2,928,200円 | |||
FREED CROSSTAR | FF | 5名 | 2,812,700円 | ||
FF | 6名 | 2,856,700円 | |||
4WD | 5名 | 3,043,700円 | |||
4WD | 6名 | 3,087,700円 |
フリード クロスターをベースに、スロープ車とリフトアップシート車も設定。
タイプ | エンジン | トランスミッション | 駆動方式 | 乗車定員 | 消費税非課税 |
FREED e:HEV CROSSTAR スロープ | 1.5L アトキンソンサイクルエンジン +2モーターハ | 電気式 無段変速機 | FF | 6名(通常時5名/車いす乗車時6名) | 3,295,000円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
夏のドライブを快適にする、N-BOX専用サンシェード付きルーフコンソール 「サンシェード内蔵大型ルーフコンソール」は、フロントシート上部のルーフに設置することで、収納スペースとサンシェード機能を追加で[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
最新改良で新しい外装塗料を採用。美しさと耐久性が向上している 5月に実施された一部改良(7月より改良モデルは発売)では、外装の美しさと耐久性を向上させつつ、原材料費の高騰に対応した価格改定を実施。この[…]
エンブレムフロントカメラキット(WR-V用) エンブレムカバーにスマート装着&ワイドカメラで前方視界も良好 見通しの悪い交差点や細い路地で「あと少しだけ前方視界が確保できれば…」と感じることもあるだろ[…]
最新の関連記事(ホンダ)
夏のドライブを快適にする、N-BOX専用サンシェード付きルーフコンソール 「サンシェード内蔵大型ルーフコンソール」は、フロントシート上部のルーフに設置することで、収納スペースとサンシェード機能を追加で[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
最新改良で新しい外装塗料を採用。美しさと耐久性が向上している 5月に実施された一部改良(7月より改良モデルは発売)では、外装の美しさと耐久性を向上させつつ、原材料費の高騰に対応した価格改定を実施。この[…]
エンブレムフロントカメラキット(WR-V用) エンブレムカバーにスマート装着&ワイドカメラで前方視界も良好 見通しの悪い交差点や細い路地で「あと少しだけ前方視界が確保できれば…」と感じることもあるだろ[…]
人気記事ランキング(全体)
ポップアップで広がる空の部屋。家族旅を快適にするミニバンキャンパー「セレナ P-SV」 ミニバンの実用性とキャンピングカーの機能性。その両方をバランスよく融合させたのが、日産ピーズクラフトが手がける「[…]
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
頑健だが「色気のない三菱車」。そんなイメージを覆して大ヒット車に 三菱自動車工業という会社が誕生したのは、1970年のこと。ただし、その前身である三菱重工の歴史を遡れば、坂本龍馬が作った海援隊にルーツ[…]
コンパクトボディに快適空間を凝縮。夫婦旅に最適な「北斗 対座モデル」 キャンピングカー選びにおいて重要なのは、自分たちのライフスタイルに合った1台を見つけること。家族4人でワイワイ出かけたい人もいれば[…]
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
最新の投稿記事(全体)
老舗ビルダーのハンドクラフト技術が注がれた「旅を芸術に変える」キャンピングカー 「Pablo」は、ピカソの自由な発想と加藤モーターのハンドクラフト技術を融合させ、「走るキャンバス」として車体全体をデザ[…]
ドレスアップ&実用性に優れる「らしい」アイテムをセットで提供 キャラバン用として導入される「SOTOASOBIパッケージ」は、アウトドアシーンで映えるデザインと機能性を両立させているアクセサリーパッケ[…]
3列シート7人乗りを実現したミッドサイズSUV インドネシアのミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシアで生産される新型デスティネーターは、「The Confidence Booster for[…]
最も危険な凍結路面での安心ドライブをサポート iceGUARD 8は、冬用タイヤの新技術コンセプト「冬テック」を初採用したモデル。冬テックは、冬の路面との「接触」を最大化する技術で、「接触の密度(氷と[…]
高出力モーターと新AWD制御で意のままの走りを実現 アンチャーテッドはスバルグローバルバッテリーEVラインナップの第3弾となるモデル。発表済みのソルテラ改良モデル、新型トレイルシーカーに続くスバルBE[…]
- 1
- 2