
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、キャデラックのフラッグシップSUV「キャデラック エスカレード」の誕生25周年を記念した特別限定車「キャデラック エスカレード スポーツ 25th Anniversary Edition」を発売する。価格は1810万円(限定15台)。
●まとめ:月刊自家用車編集部
日本初となるボディカラー「ギャラクティックグレー メタリック」を採用
今回導入される25周年アニバーサリーモデルは、最上級グレード「スポーツ」をベースに、日本初採用となる「ギャラクティックグレー メタリック」をボディカラーに採用。限定モデル限定のモノクロームの「キャデラック クレスト」とグロスブラックの「モデルバッジ&トルクバッジ」が装着される。
インテリアは「スポーツ」グレードと同様のセミアリニンフルレザー仕様。「ナチュラルフィギュア アッシュウッド」のトリムパネルが広範囲に使用され、より贅沢な室内空間に彩ってくれる。
「キャデラック エスカレード スポーツ 25th Anniversary Edition」商品概要
●ベースモデル
キャデラック エスカレード スポーツ
●特別装備
・エクステリアカラー:ギャラクティックグレー メタリック(日本初採用)
・モノクローム キャデラック クレスト(フロント&リヤ)
・グロスブラック モデル&トルクバッジ
●インテリアカラー
・ジェットブラック(セミアリニンフルレザー)
●販売台数
15台
●価格
1810万円
●主要諸元 | |
ハンドル位置 | 左 |
全長×全幅×全高 | 5,400×2,065×1,930mm |
ホイールベース | 3,060mm |
エンジン種類/型式 | V型8気筒OHV/L87 |
総排気量 | 6,156cc |
最高出力 | 306kW(416PS)/5,800rpm |
最大トルク | 624N・m(63.6kg・m)/4,000rpm |
駆動方式 | セレクタブル4WD |
トランスミッション | 10速AT |
車両重量 | 2,740kg |
乗車定員 | 7名 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(キャデラック)
キャデラックの未来を占う新世代のラグジュアリーカー 今回導入される「リリック」は、キャデラックブランドの未来を切り開くE-SUVモデル。米国で92件の特許を取得し、最先端のテクノロジーや卓越したクラフ[…]
Front view of the 2025 Cadillac LYRIQ Sport with the front grille illuminated. 事前情報を希望する登録者をWEB上にて募集[…]
キャデラックの最新デザインランゲージを採用 「キャデラック XT4」は、コンパクトSUVセグメントにおけるキャデラックの戦略的モデル。2021年に国内導入されているが、今回の導入される最新モデルでは、[…]
キャデラック XT5は、プラチナムスポーツのモノグレードに集約 「キャデラック XT5」の一部仕様変更では、グレードを「プラチナムスポーツ」1種類に集約し、インテリアカラーはジェットブラックのみに変更[…]
新グレード「プレミアム」は、専用デザインのグリル&ホイールを装着。2列目シートはベンチタイプを採用 1999年に誕生して以来、米国を代表するプレミアムSUVとして圧倒的な存在感を放つ「エスカレード」。[…]
最新の関連記事(SUV)
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
最新技術の積極投入で、最先端のミドルSUVに進化 6代目となる新型フォレスターは、スバルの現行モデルが採用している最新技術と装備、デザインエッセンスを取り入れることでさらなる進化を実現。フルインナーフ[…]
BYDシリーズ第4弾となる新型クロスオーバーSUV 「BYD SEALION 7」は、高い評価を得ているEVセダン「BYD SEAL(ビーワイディー シール)」を基盤として設計されたSUV。 国内仕様[…]
荷台をまるごと交換するFTポーターエンデューロ 三菱のトライトンは、国内市場では珍しいピックアップトラックタイプの車両だ。また、SUVのように悪路走破性の高いため、アングラー(釣り人)からの注目度や人[…]
約30万円のパワーサイドステップを装着しても、価格アップは10万円に抑えた 今回導入される「ラングラー アンリミテッド サハラ パワーサイドステップ」は、「アンリミテッド サハラ」をベースモデルに、新[…]
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
ただものじゃない、激シブかっこいいプロボックス プロボックスは街でよく見かけるポピュラーな、トヨタの商用車のひとつ。そんな地味な、いかにもビジネス用途一点張りのプロボックスがSUV風の外観と、おしゃれ[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
- 1
- 2