[クルマのトラブル] うっかり“ドアパンチ”しちゃった/気づいたらドアパンチされてた…。どうするべきか?

「ドアパンチ」とは、駐車スペースの狭さ/ドライバーの不注意などが原因で、クルマのドアを開けた際に隣りのクルマにぶつけてしまう事故のこと。また、急いでいるときや注意力が散漫なときにドアを勢いよく開けてしまうことも原因として挙げられます。ドアパンチは一見些細な事故のように見えますが、被害を受けたクルマの持ち主にとっては、大きなストレスや修理費用がかかることがあります。では、もしドアパンチをしてしまった、または被害に遭った場合はどのように対処すればよいのでしょうか?

●文:月刊自家用車編集部(ピーコックブルー)

少し擦れた程度の傷でも、物損事故と認識すべし

そもそもこの事故の厄介なポイントは、加害者の特定が難しいこと。

ドアパンチをした加害者はバレないように立ち去ってしまうことも少なくないため、後から愛車に傷がついていることに気づいても、加害者を特定するのは困難です。

そのためドアパンチの現場に居合わすか、ドライブレコーダー/監視カメラなどの証拠を残せないと、泣き寝入りするケースが多いとも言われています。

もしもうっかりドアパンチしてしまった、あるいはされた場合は、冷静に対処することが重要なポイントと言えます。

まず、相手が近くにいる際にドアパンチをしてしまった場合は、すぐに謝罪をすることが大切です。

次に、相手の氏名/住所/連絡先/ナンバープレートを確認し、警察に連絡して物損事故として対応してもらいましょう。

自動車のドアが開いている写真

ドアパンチはクルマを運転する誰しもが起こしてしまう/起こされる可能性のあるトラブルと言える。

相手がわからなくても、車両保険で修理は可能

その後、修理費用の交渉に備えて、損傷箇所を写真に収めた後は、自分が加入している保険会社に連絡します。

なお、当事者同士の交渉はトラブルにつながる可能性があるため、保険会社を通してやり取りしたほうがよいでしょう。

相手が近くにいない場合は、被害車両のナンバープレートを確認してから警察へ連絡します。

また可能であれば、損傷箇所/発生日時/自分の連絡先/警察へ連絡した旨などをメモして、ワイパーに挟んでおきましょう。

次に、自分がドアパンチの被害にあった際の対処法について。

前述のように、ドアパンチでは愛車のドアに凹み/傷があるのに加害者が見当たらない場合も少なくありません。

このような状況に直面したら、警察に通報して交通事故証明書を発行してもらいましょう。

交通事故証明書は、事故が実際に発生したことを証明する重要な書類のこと。

この証明書がなければ、あとになって加害者が警察に出頭した場合でも被害者にその情報が伝わらないことがあるため、必ず取得しておきましょう。

そして警察への連絡が済んだら、保険会社へ連絡します。

相手がわからない場合でも、車両保険に加入していれば、契約内容に応じて修理代が補償されることがあるため、状況を詳しく説明して必要な手続きを進めましょう。

駐車場ではリスクを避ける行動がベスト

ただ、ドアパンチは駐車スペースの狭さ/ドライバーの不注意などといった要因以外にも、強風の日にドアを開けることで発生することもあります。

つまりドアパンチは、誰しも被害者/加害者になる可能性があるため、トラブルに巻き込まれないためにも工夫を講じておくことも大切です。

まず駐車する際は、(選べるのであれば)できるだけ広いスペースを選びます。

片側が空いている場所/壁際のスペースなど、隣りにクルマがない状態を確保したり、隣りのクルマが片側に寄っていたり、斜めに駐車されていたりする場所を避けることでドアパンチのリスクを軽減できます。

また、ドアを開ける際は周囲に注意をはらい、隣りの車にぶつからないように慎重に開けましょう。

自動車のドアの取手に手をかけている写真

ドアを開ける際は、勢いよく開けるのではなく、ゆっくり慎重に開けたいところ。

さらに、ドアストッパーやドアガードなどのアイテムを利用することも有効手段のひとつ。

このようにちょっとした対策でドアパンチのリスクは大幅に減らせるため、常に配慮を忘れたくないものです。

ドアパンチをしてしまった場合は、現場確認と謝罪/連絡先の交換/写真撮影/保険会社への連絡を行う。もし被害に遭った場合は、警察と保険会社に連絡して手続きを進める…。冷静かつ誠実な態度で対処し、双方にとって円満な解決を目指しましょう。

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。