
雨の日の運転で困るのが、水滴がサイドミラーに付いてしまい見えにくくなってしまう問題だ。サイドミラーが見えにくくなってしまうことは事故にも直結するため、たかが水滴…と侮れない。そんな問題を超簡単に解決するアイテムを紹介していこう。
●文/写真:浜崎秀彰 ●まとめ:月刊自家用車編集部
水滴がまったく付かない!?驚きのサイドミラー用超撥水フィルム
カーメイト独自の撥水コートにより、水を一切寄せ付けないというサイドミラー用フィルム「ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用」。
←パッケージには左右分の2枚がワンセットで入っている。効果は約3カ月持続するという。
表面には目に見えない超微細な突起があるため、水滴は付着せずに跳ねる”超撥水“を実現している。同社では液剤をミラー表面に吹き付ける「スプレー型」を手がけていたが、触れると剥がれてしまい耐久性が低かった。だが、この製品では超撥水性能はそのままに約3カ月の耐久性を実現している。
フィルムを貼っている場所と貼っていない場所で違いはハッキリ。良好な視界を常時確保。目に見えない超微細な突起を作り出すことで、水滴が跳ねる超撥水コート技術を搭載する。
サイズは85mm×135mm×1mmで多くのクルマにフィット。サイズが合わない場合はハサミで簡単にカットでき、施工はスマホ用保護フィルムのように簡単に貼り付けられる。左右分の2枚がワンセットとなっている。
スマホ用保護フィルムのように簡単に貼り付けられる。使用後もきれいに剥がせる。
できるだけ空気が入らないように貼る。サイズが合わない場合はハサミでカットする。
施工後にスプレーで水を吹きかけてみると、面白いように水滴が跳ね飛ぶ。まさに”超撥水“といえる実力だ。ウインドウ撥水剤のように水玉が風圧で飛ぶわけではないので停車中であっても水は付かない。バリアがあるようにフィルムのところだけ濡れないのだ。この印象はテスト時だけでなく雨の日でも変わらず、良好な後方視界をつねに確保。当然ながら安全運転にも貢献する。
透明とはいえ鏡面にフィルムが貼られていることはわかるが、像が歪んで見えたり、不快な反射は起きないので安心して使用できる。もちろん車検にも問題はなく、雨の日の運転を快適にするスグレモノだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
走行中の車内エンタメが格段に向上する! 最近のトヨタのクルマは、通信連携対応機能を備えるディスプレイオーディオが標準のモデルが増えているが、ここで紹介する「TV-KIT」シリーズを装着すると、走行中の[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
カメラ角度は、上下左右に調整可能 今回発売されるトヨタ・タウンエース用の車種別リアカメラキット(RCK-113T3)は、専用のカメラユニットをリアアンダーミラーを取り外した箇所にスマートに装着できるこ[…]
車のラゲッジルームは「汚れるのが当たり前」を解決するラゲッジルームマット 筆者は釣りや水辺で魚を獲ったりするするのが趣味で、釣り道具などを積んでいくためラゲッジルームは常に汚れがち。釣りをした後の道具[…]
家庭の水道の蛇口に繋ぐだけで、不純物を除去した純水が使える 洗車時の水洗いでは、水道水に含まれる不純物(ミネラルなど)がボディ表面に残留することで悩んでいるユーザーも多い。 ボディディティーリングのプ[…]
最新の関連記事(カーメイト)
Screenshot ミラーの視界が広がる! この度発売となったのは、「ワイドリアビューミラー」シリーズのホンダ用とマツダ用で、3月に発売されたホンダの新型「WR-V」にも対応している。 独自の曲面率[…]
カーチャージャーにも遊び心を カーメイトではこれまで、ジムニーやハイゼットトラックをモチーフにしたUSBチャージャーを発売してきた。ヘッドライトが光るギミックや口を開けているような差し込み口のデザイン[…]
ハイエース用、NV350キャラバン用についで、エブリイ系軽バン用も カーメイトは2022年2月にハイエース専用設計の脚立/ハシゴ用リアキャリアを発売、2023年3月にもNV350キャラバン用を発売し、[…]
ガタツキに強いグラスファイバー強化樹脂を採用 商用車はダッシュボードやノーズが短い車両が多く、ダッシュボードにスマートフォンホルダーを取り付ける際、「前方視界基準」違反になる場合があることはご存知だろ[…]
クルマに乗り込む前に、手早く花粉を除去 クリーンな車内を維持 外気の花粉をしっかり遮断 マスク着用時のメガネのくもりを防ぐ![…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はトヨタのノア トヨタ・ノアの最大の魅力は、広い室内空間と高い実用性にある。3列シートを備え、7人または8人乗りの設定があり、多人数での移動に適している。スライドドアを採用しているため、狭い[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
ベース車両はフィアット デュカト デュカトの最大の特徴は、その広大な室内空間にある。ボディサイズはハイエースやキャラバンよりも大きく、余裕のある居住スペースを確保できるため、本格的なキャンピングカーの[…]
最新の投稿記事(全体)
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
専用カラー「トスカーナグリーン」で特別感を演出 フィアットのマルチパーパスビークル「ドブロ」は、フィアットらしい親しみのあるエクステリア&インテリアで人気のミニバンモデル。 実用的なキャビンレイアウト[…]
インプレッサ:モデル概要 現在の国内スバルラインナップの中では、エントリーモデルとなっているインプレッサ。6代目となる現行型は先代まで設定されていたセダン系が廃止され、5ドアハッチバックのみのラインナ[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの自由度が高く、車中泊キャンパーやアウトドアアクティビティなどを楽しむユーザーなどから、非常に人気の高いモデルとなっている。 […]
- 1
- 2