【正直驚き! 】ここまで値上がりすると思わなかった国産スポーツ5選:1990年代編

【正直驚き! 】ここまで値上がりすると思わなかった国産スポーツ5選:1990年代編

クルマ好きであれば、空いた時間に中古車検索サイトなどを介して、”出物”ウォッチをしたことがあるはず。買わない(買えない)と分かっていても、思いがけず”出物”に遭遇すると心がざわめく。そして、あっけなく誰かに「かっさらわれて」、意味もなく落ち込んだり……。しかし最近は、ハナから想定を大きく超えるクルマも目立ってきた。特に国産スポーツカーではその傾向が顕著で、入力ミスではないかと疑いたくなるほどの価格を提示するケースも。そこで今回は1990年代にデビューしたモデルを軸に、驚きの値段を付けているクルマ5車種をピックアップしてみた。

●文:松村 透/月刊自家用車編集部

ホンダNSX[NA1/NA2]

  • 生産期間:1990年9月~2005年12月
  • 新車時価格:800.3万円〜1035.7万円
  • 中古車の価格帯:635万円~5930万円

1990年9月デビュー。クルマ好きであればもちろんのこと、一般の人が見ても”特別なクルマ”だということがひと目で分かるホンダ初代NSX。新車価格が800万円という、当時の日本車のなかでも別格といえる存在だった。バブル期に発売されたこともあり、予約が殺到。2年待ちとアナウンスされたほどだ。ちなみに3リッターがNA1型、3.2リッター車がNA2型となる。1992年にはよりスポーツ走行に舵を切ったタイプRもデビューし、2002年にはNSX-Rと名前を変えて再び登場している。たゆまぬ進化を繰り返し、じつに15年間も生産された、日本を代表するスポーツカーのひとつだ。

そんな初代NSX、一時期はATであれば400万円を切る中古車もあったが、今や600万円台が底値という状況。走行距離が10万km未満の個体はAT/MTを問わず1000万円オーバーとなっている。

ホンダ初代NSX

ホンダ初代NSX

ホンダ初代NSX

ホンダ初代NSX

ホンダ初代NSX

ホンダ初代NSX

ホンダ初代NSXタイプR

アンフィニ/マツダRX-7[FD3S]

  • 生産期間: [アンフィニ]1991年12月~1997年10月/[マツダ]1997年10月~2002年8月
  • 新車時価格:299.8万円〜444万円
  • 中古車の価格帯:280万円~1530万円

1991年12月デビュー。“ロータリーエンジン・ベスト・ピュア・スポーツカー”のコンセプトを引っさげてデビューした、アンフィニRX-7。マツダがル・マン24時間耐久レースで総合優勝した年にデビューしたのも、不思議な因縁といえるかも。アンフィニチャンネル消滅に伴い、1997年10月からはマツダRX-7に車名変更しつつ、デビューから11年間も生産されたロングセラーモデルだ。走りはもちろん、今見ても美しい、時代を超越したフォルムをこよなく愛するファンも多い。

スポーツカーゆえにチューニングされ、事故で廃車になったRX-7も少なからずあるなか、今日まで生き延びてきた個体はかなり貴重な存在だ。かつては100万円以下の個体もゴロゴロあったが、いまや200万円台後半がスタートライン。低走行&フルノーマルの場合は、1000万円をはるかにオーバーする個体もあるほどだ。

アンフィニRX-7[FD]

アンフィニRX-7[FD]

マツダRX-7[FD]

マツダRX-7[FD]

マツダRX-7[FD]

マツダRX-7[FD]

トヨタ スープラ[A80]

  • 生産期間:1993年5月~2002年8月
  • 新車時価格:284万円〜474万円
  • 中古車の価格帯:513.3万円~1100万円

1993年5月デビュー。派手な大型リヤスポイラーや、搭載される3リッター直列6気筒ツインターボエンジンに、6速MTなどなど。メーカーが販売するクルマとしては当時、かなりインパクトが強かったモデルだ。ほかにもNAエンジン/5速MT、ATモデルや、タルガトップ仕様も用意された。ル・マン24時間耐久レースに参戦したほか、国内のレースにおいてもGT500クラスにエントリーするなど、モータースポーツの世界でも活躍した。

いわゆる”80スープラ”の現在の中古車相場には、ただただ驚くしかない。スタートラインが500万円台なのだ。走行距離10万kmオーバーでもスポーツグレードのRZなら700〜800万円も珍しくないという状況だ。

トヨタ80スープラ

トヨタ80スープラ

トヨタ80スープラ

トヨタ80スープラ

トヨタ80スープラ[タルガトップ]

ニッサン スカイラインGT-R[BNR34]

  • 生産期間:1999年1月~2002年8月
  • 新車時価格:499.8万円〜630万円
  • 中古車の価格帯:1478万円~7329.4万円

”第2世代GT-R”の最後を飾るべく、1999年1月にデビューしたニッサン スカイラインGT-R[BNR34]。生産期間はおよそ3年半と、R32GT-RやR33GT-Rと比べても短い。先代のR33GT-Rよりもボディサイズをコンパクトにしたことで知られ、名機”RB26DETTエンジン”を搭載した最後のモデルとしても人気が高い。ファイナルモデルである”VスペックIIニュル”および”Mスペック ニュル”は発売日に即完売になるほどの過熱ぶりであった。

もともと中古車相場も高値安定のまま現在にいたるR34GT-Rだが、ここ数年の過熱ぶりは数ある国産スポーツカーのなかでも突出しているといえる。いまやスタートラインが1500万円であり、もっとも高価な個体ともなれば、豪邸が建つほどの価格帯となってしまったほどだ。

ニッサン スカイラインGT-R[R34]

ニッサン スカイラインGT-R[R34]

ニッサン スカイラインGT-R[R34]

ニッサン スカイラインGT-R[R34]

ニッサン スカイラインGT-R[R34]Mスペック ニュル

ニッサン スカイラインGT-R[R34]Mスペック ニュル

ニッサン スカイラインGT-R[R34]Mスペック ニュル

ニッサン スカイラインGT-R[R34]Vスペック ニュルII

ホンダS2000[AP1/AP2]

  • 生産期間:1999年4月~2009年6月
  • 新車時価格:378万円〜399万円
  • 中古車の価格帯:169万円~1531万円

1999年4月デビュー。S800以来、およそ30年振りに復活したホンダのFRオープンスポーツモデルとして知られる。前後重量配分50:50を実現し、2リッターの直列4気筒エンジン”FC20型”のレッドゾーンは9000回転という、超高回転ユニットも大きな魅力とされる1台だ。2003年のマイナーチェンジ時には、多少ピーキーさが抑えられるなどクルマとして熟成が進んだ。2005年11月には、エンジンが2.2リッターに変更され型式はAP2に。生産終了から15年経過した現在も、高い人気を誇る。

今回取り上げた5台のなかでもっとも振り幅が大きなモデルといえるのがS2000だ。20万km前後の過走行&修復歴ありの個体であれば、100万円台で販売されているいっぽうで、10万kmオーバーのクルマでも200〜300万円台個体もある。走行距離よりも、オリジナル度やコンディションを重視した相場感といえる。

ホンダS2000[AP1]

ホンダS2000[AP1]

ホンダS2000[AP1]

ホンダS2000[AP1]

ホンダS2000[AP2]

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。※価格帯の値は車両本体価格です。中古車価格については、2024年9月時点での中古車相場をもとに掲載しています(大手中古車サイトを用いた編集部調べ)。新車当時価格は、デビュー時などある時点でのカタログをベースとするなどした、参考値です。