”登録済み未使用車”などとも呼ばれる”新古車”。そもそもどのようなクルマなのかというと、「すでにナンバーがついているが、名目上は未使用の状態」だ。ファーストオーナーはディーラーなど、自動車販売店であることが多い。今回は「よく分からないし、ちょっと不安……」という方のために”迷ったら新古車を選ぶべき人”と題して、その背中を押す理由を5つにまとめてみた。ざっくりいえば新古車は”新品同様”なケースが多く、お買い得なクルマだということは、初めに申し上げておきたい。
●文:松村 透/月刊自家用車編集部
1:ファーストオーナーであることにはこだわらない
新古車と新車の決定的な違いは、先述したようにナンバーがすでに取得済みであり、ファーストオーナーはディーラーなどの自動車販売店の名義になっている点が挙げられる。
契約後に名義変更をすることで、そのクルマのセカンドオーナーとなるのだ。
おもなデメリットとしては、初回車検の残りの日数や、名義変更時に付帯される新車時の保証期間が数日、あるいは数か月分減っているという点が挙げられる。
その他、売却時にセカンドオーナー車であることがマイナス評価となる可能性もなくはないが、コンディション等々で相殺することは十分に可能だろう。
2:安く抑えたいけれど新車同様のクルマがいい
新古車を選ぶ最大のメリットのひとつとして挙げられるのが「費用を抑えつつ、新車同様のクルマを手に入れられること」だろう。
本来、新車登録時にかかる費用が名義変更や車庫証明の登録程度で済むケースもあるし、何より車両本体そのものを新車より安く手に入れられる可能性が高い。
ただ、新古車はいわば”掘り出しモノ”なのだ。いつでも買えるというわけでもなく、さらには希望しているモデルの新古車が売りに出されるかどうかも未知数だ。
もし、探しているタイミングで偶然見つけられたのならかなりの幸運だといえる。他の誰かに買われてしまう前に、即断即決した方がいいだろう。
3:即納できるなら新車にはこだわらない
コロナ禍以降、最近はいくらか落ち着いてきたとはいえ、人気モデルの新車ともなれば納期が数か月〜年単位というケースも珍しくない。
しかし、新古車はすでに現車がそこにある。そのため、契約後に名義変更さえできれば10日〜半月前後で納車できてしまう。
ほぼ即納で新車同然のクルマが手に入るのだから、希望する条件と合致しているのであれば、どう考えてもお買い得なのだ。
ただ”納期が長い大人気モデル=注文に対して生産が追い付いていない状況”であるため、現時点では「大人気モデルの新古車が市場に出る確率は低い」、またはあっても「価格が高い」と認識しておいたほうがいいだろう。
4:ボディカラーやメーカーオプションなどにはこだわらない
新車であれば、ファーストオーナーとなる人の好みで、ボディカラーやメーカーオプションを装着することができる。
しかし、新古車は完成車両であるがゆえに、後から変更することはできない。たとえばサンルーフや本革シートなどのメーカーオプションは、後付けができないのだ。
これを新古車のデメリットとして考えるのなら、思い切って新車を選んだ方がいいかもしれない。しかし「ある程度は妥協できる」、あるいは「少しでも購入費用を安く抑えたい」というのであれば、迷わず新古車をおすすめしたい。
補足すると、ディーラーオプションであればほとんどの場合、契約時または納車後でも装着が可能だ。
5:上級グレードの新古車が見つかった
新古車であれば、当初検討していたグレードよりワンランク上のグレードが手に入る可能性もある。
デモカーとして導入/展示する場合、売れ筋のグレードやボディカラーを選択、メーカーオプションなどを装着した状態で発注されるケースも多い。
また、人気のある仕様をお店である程度先行して注文しておく、いわゆる”見込み発注”車両が余る、という場合もある。
もともとは下位グレードの新車の購入を検討していた場合、新古車であれば同じ予算でワンランク上(か、それ以上)のグレードのクルマが狙えるのだ。
繰り返しになるが新古車は”掘り出しモノであり、1点モノ”だ。それゆえライバルも多く「見つけたときが買い時」であることを、肝に銘じてほしい。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(購入ガイド)
1:予算を抑えつつ、コンディションの良いクルマに乗りたい 現行アルファードやランドクルーザーなどのプレミア価格が付いた一部の例外を除き、ほとんどのクルマは新車より安価で手に入る。「なるべく安く購入した[…]
パワートレーンとシャシー周りにも、走りの質を高める専用のチューニングを注入 オーテックは日産モデルに独自のカスタマイズを加えることで、標準車では味わえない魅力をプラスしてくれるメーカー直系カスタマー。[…]
「走り」と「プレミアム」 マツダらしい魅力が詰まったSUVが揃う 日本国内での発売が始まった「CX-80」。マツダにおけるSUVラージ商品群の第2弾モデルであり、CX-3からはじまるマツダのSUVカテ[…]
「アルヴェル」と一括りしては……。走り重視の選択ならヴェルファイアが明らかに格上 自動車雑誌やクルマ屋なんかからは「アルヴェル」なんて一緒くたに呼ばれることもあるように、アルファードとヴェルファイアは[…]
シビックRSは、販売1か月で約2000台の受注を獲得 ホンダが9月に発売した改良型シビックの約1カ月後の販売状況を発表した。 内容としては10月20日時点で約3000台の受注を集めており、これは月当た[…]
最新の関連記事(月刊自家用車)
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
A PITオートバックス東雲で売れてるドラレコはこれ! 人気のワケは? 第1回目となる本記事では、車載必須のアイテムである「ドライブレコーダー」をピックアップ。そして今回、都内最大級のカー用品店である[…]
半数の購入者が最上級グレード「P Executive Package」を選択 今回導入される大幅改良モデルでは、「洗練」と「上質」をテーマとし、駆動用バッテリーの刷新によるEV航続距離の伸長や加速性能[…]
交通事故ゼロ社会に向けた取り組み 交通事故ゼロ社会の実現には、クルマ側でのデータドリブンによる運転支援技術の高度化や将来的な自動運転技術の開発に加え、ヒト・モビリティ・インフラが「三位一体」で絶えず繋[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。 初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。 その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたラ[…]
人気記事ランキング(全体)
ベレルの経験をもとに、欧州車を手本に挑んだデザインやメカニズム 明治以降の日本の近代化を牽引したのは、政府が後押しする国策企業。その仕事の中心は、富国強兵の旗印の下で、軍が資金を出すプロジェクトだった[…]
ベース車両はトヨタのピクシスバン ベースとなる車両はトヨタのピクシスバン。トヨタ自動車から販売されている軽商用車だが、圧倒的な積載量によりキャンパーからの人気が非常に高い。 クラス最大級の荷室の広さを[…]
今回の犠牲車はこちら この実験の犠牲車は「アルファ 147 2.0ツインスパーク(セレスピード)」。走行距離は4万km弱で、エンジンコンディションは異音もなく好調。少しもったいない気もするが、読者のた[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
A PITオートバックス東雲で売れてるドラレコはこれ! 人気のワケは? 第1回目となる本記事では、車載必須のアイテムである「ドライブレコーダー」をピックアップ。そして今回、都内最大級のカー用品店である[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
- 1
- 2