
パイオニアは、カロッツェリア カースピーカー本来の能力を最大限に引き出す「高音質インナーバッフル スタンダードパッケージ」をメーカー別で8モデル発売する。価格は4400~8800円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
簡単に車内の音質向上が可能!
パイオニアが長年培ってきたカースピーカー開発の経験と科学的な検証を基に、音質劣化の原因を徹底的に取り除く音響パーツ「サウンドエンジニア」のラインアップとして発売する「高音質インナーバッフル スタンダードパッケージ」は、2つのパーツを取り付けるだけで、誰でも簡単に車室内の音響環境を向上することが可能だ。
「高剛性MDF」と「高性能制振塗料」の採用により、カースピーカー本来の性能を最大化
密度や硬度が安定している「高剛性MDF」と不要な共振を抑える「高性能制振塗料」を組み合わせることにより、カースピーカーの低域におけるレスポンスが向上し、スピード感あふれるサウンドを実現。また、ドアと接するインナーバッフル底面部分にクッション素材を貼り付けることで、ドア内側鉄板との密着性を高め、音の歪みや共振を排除する。
低密度発泡「遮音クッション」(同梱)により、中低域のクリアな再生を実現
「遮音クッション」により、カースピーカー背面からの逆位相を遮へいして、特性の乱れを大幅に改善することで、中低域のクリアな再生を実現する。
価格表&同梱品
商 品 名 | 適合メーカー | 型番 | 希望小売価格(税込) | 発売時期 |
高音質インナーバッフル スタンダードパッケージ | トヨタ/スバル/AUDI車用 | UD-K531 | 4,400円 | 10月 |
高音質インナーバッフル スタンダードパッケージ | 日産/三菱/スズキ/マツダ車用 | UD-K532 | 4,400円 | 10月 |
高音質インナーバッフル スタンダードパッケージ | 三菱/日産/ホンダ車用 | UD-K534 | 4,950円 | 10月 |
高音質インナーバッフル スタンダードパッケージ | スバル車用 | UD-K535 | 4,950円 | 10月 |
高音質インナーバッフル スタンダードパッケージ | スズキ/日産/マツダ/Volkswagen車用 | UD-K536 | 4,400円 | 10月 |
高音質インナーバッフル スタンダードパッケージ | ホンダ車用 | UD-K5310 | 6,600円 | 10月 |
高音質インナーバッフル スタンダードパッケージ | マツダ車用 | UD-K5312 | 8,800円 | 10月 |
高音質インナーバッフル スタンダードパッケージ | トヨタ/日産/スバル車用 | UD-K5313 | 8,800円 | 10月 |
UD-K531 | 取付ネジ(M5 mm×25 mm)×6、ナット(M5 mm)×6、ワッシャー(M5 mm用)×6、 バッフル用スペーサー×6、防水シール×2、遮音クッション×2 |
UD-K532 | 取付ネジ(M5 mm×25 mm)×6、ナット(M5 mm)×6、ワッシャー(M5 mm用)×6、 遮音クッション×2 |
UD-K534 | 取付ネジ(M6 mm×20 mm)×6、ナット(M6 mm)×6、遮音クッション×2 |
UD-K535 | 取付ネジ(M5 mm×20 mm)×6、ナット(M5 mm)×6、遮音クッション×2、 スピーカー取付ネジ(φ4 mm×14 mm)×4、スピーカー用スペーサー×8 |
UD-K536 | 取付ネジ(M5 mm×25 mm)×8、ナット(M5 mm)×8、ワッシャー(M5 mm用)×8、 遮音クッション×2 |
UD-K5310 | 取付ネジ(M5 mm×25 mm)×6、ナット(M5 mm)×6、ワッシャー(M5 mm用)×6、 遮音クッション×2、変換コネクター×2 |
UD-K5312 | 防水シール×4、取付ネジ(M6 mm×30 mm)×8、ナット(M6 mm)×8、遮音クッション×2 |
UD-K5313 | 取付ネジ(M5 mm×25 mm)×8、ナット(M5 mm)×8、ワッシャー(M5 mm用)×8、ワッシャー大(M5 mm用)×8、バッフル用スペーサー×8、遮音クッション×2、 遮音クッション用スペーサー×4 |
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(パイオニア)
夜間の走行に強い高感度センサーを採用 2025年1月に発売される「VREC-MS700D」は、370万画素の高解像度カメラと11V型高輝度Ips液晶ディスプレイを搭載するデジタルミラー型ドライブレコー[…]
新型フロンクスに採用されたパイオニア製カーナビ 新型フロンクスは、力強さと流麗さを際立たせたクーペスタイルに、取り回しの良さと快適な室内空間を兼ね備えた、新ジャンルのコンパクトSUVだ。 フロンクスに[…]
カロッツェリア トゥイーター取付キット 発売される取付キットは、クロームメッキのリングが象徴的にあしらわれた、車室内に溶け込む高品位なデザインを採用しており、ドアミラー裏のパネル部にカロッツェリアの適[…]
ワイヤレス接続可能な大画面ディスプレイオーディオ 「DMH-SF900」は、ワイヤレスで自動的に「Apple CarPlay」「Android Auto」に接続でき、使い慣れたiPhoneや Andr[…]
オンライン対応のサイバーナビ サイバーナビは、同梱もしくは別売のネットワークスティックを接続して車内にWi-Fiスポットを構築できる株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)の車内向けインターネット接続サー[…]
最新の関連記事(カー用品)
走行中の車内エンタメが格段に向上する! 最近のトヨタのクルマは、通信連携対応機能を備えるディスプレイオーディオが標準のモデルが増えているが、ここで紹介する「TV-KIT」シリーズを装着すると、走行中の[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
カメラ角度は、上下左右に調整可能 今回発売されるトヨタ・タウンエース用の車種別リアカメラキット(RCK-113T3)は、専用のカメラユニットをリアアンダーミラーを取り外した箇所にスマートに装着できるこ[…]
車のラゲッジルームは「汚れるのが当たり前」を解決するラゲッジルームマット 筆者は釣りや水辺で魚を獲ったりするするのが趣味で、釣り道具などを積んでいくためラゲッジルームは常に汚れがち。釣りをした後の道具[…]
家庭の水道の蛇口に繋ぐだけで、不純物を除去した純水が使える 洗車時の水洗いでは、水道水に含まれる不純物(ミネラルなど)がボディ表面に残留することで悩んでいるユーザーも多い。 ボディディティーリングのプ[…]
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
ベース車両はトヨタのノア トヨタ・ノアの最大の魅力は、広い室内空間と高い実用性にある。3列シートを備え、7人または8人乗りの設定があり、多人数での移動に適している。スライドドアを採用しているため、狭い[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
最新の投稿記事(全体)
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
パーキングメーターの時間を超過した…いったいどうなる? ゲート式駐車場/クイック式駐車場など、一口に駐車場といってもその形態は多種多様。都市部の大通りに設置されていることの多い「パーキングメーター」も[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
- 1
- 2