
日産系のチューニングを得意とするショップ・Garage力(三重県)が『東京オートサロン2025』に出展。トップシークレット製のカーボンボンネットを贅沢に使い、オリジナルマフラーを擁したRZ34 フェアレディZ nismoのデモカーを披露した。
●文/写真:松永和浩(月刊自家用車編集部)
RZ34 Z nismoに、抜けと音のオリジナルマフラー「RIKISAKU」を装着
Garage力(がれーじちから)は三重県で日産系のチューニングを得意とするショップで、これまでの東京オートサロンではNISSAN GT-Rを中心としたチューニングマシンを披露してきましたが、2024年からはデモカーの中心をRZ34型フェアレディZとして開発を進めています。
RZ34 nismo|Garage力
今回の『東京オートサロン2025』に出展したデモカーは、ベース車両のフェアレディZ nismoにトップシークレット製カーボンボンネットを装着。ホイールはRAYSのスポーツブランドVOLK RACINGの鍛造ホイール・NE24を装着していました。
カーボンボンネットにRAYS VOLK RACING NE24を組み合わせる
ドレスアップ的な要素はボンネットとホイールですが、このデモカーのリアを引き締めていくのが、Garage力のオリジナルマフラー「RIKISAKU」。
Garage力オリジナルマフラー RIKISAKU
Z34型の3.7リッターNAエンジンから3リッターターボエンジンに変更となったRZ34型、とくにハイパワーとなるZ nismoではターボチューンに必須のマフラーが重要となってきます。抜けの良さでレスポンスアップを図ると同時に、音量を押さえながらも音質は心に響くものでなくてはなりません。そのためやみくもに内径を広げるのではなく、取り回しや形状で最適化していくという作り方がGarage力のオリジナルマフラー「RIKISAKU」の特徴です。
ブースコンパニオンがブランドアピール[池永百合/立華理莉/七瀬なな/根岸しおり/渕上ひかる/ぺ てんし(様)/悠]
「東京オートサロンはお祭りだ!」と語る、Garage力の中久木力(つとむ)代表。そのお祭り要素を取り入れ、デモカーをアピールするモデルコンパニオンの人選には一切の妥した排して臨んでいます。そんなGarage力のモデルコンパニオンは8名、合同ブースとなるLEDライトメーカーのVELENOのモデルコンパニオンの3名を含めると、VELENO×Garage力ブースでは11名のモデルコンパニオンが立つこととなりました。
Garage力はVELENOとの合同ブースとなり、モデルコンパニオンは総勢11名!
この11名すべてが第一線で活躍するレースアンバサダー/グラビアアイドル/コスプレイヤーとなり、ブースに訪れるファンの数もかなりの多さでした。
池永百合さんは、2024年スーパーGT GT500の64号車・Modulo CIVIC TYPE R-GTを応援するModuloスマイルとして活躍しています。
立華理莉さんは、2024年スーパーGT GT300の25号車・HOPPY Schatz GR Supra GTを応援するSUNOCOイメージガールとして活躍。平日は看護師として働いているとのこと。
トップシークレット製カーボンボンネットを装着したGarage力のデモカーと立華理莉さん
七瀬ななさんは、スーパーGT GT500クラスの38号車・KeePer CERUMO GR Supraを応援するZENTsweetiesとして、FORMULA DRIFT JAPANとスーパー耐久でエヴァンゲリオンレーシングレースアンバサダー「真希波マリ・イラストリアス」役として活躍しています。
根岸しおりさんは、スーパーGT GT300クラスの87号車・METALIVE S Lamborghini GT3を応援するJLOC AMBASSADOR、スーパー耐久でST-5クラス 17号車・DXLアラゴスタNOPRO☆MAZDA2を応援するELECTRO IMAGING EL GIRLS、全日本ラリーなどでCUSCOジュニアラリーチームを応援する「高崎くす子」、WRC RALLY JAPANでWELLPINE Motorsportを応援するレースアンバサダーなど、数多くのカテゴリーで活躍。その人気から『にしたんクリニックレースアンバサダーアワード2024』で実行委員会特別賞を受賞しています。
渕上ひかるさんは、大人気グラビアアイドルでDVD出演や雑誌掲載などで多くの人気を集めています。Amazon kindleで検索をすれば、登場する写真集は30タイトルを超えるほどの大人気コンテンツメーカーとなっています。
ぺ てんし(様)はコスプレイヤーとして有名で、その175cmの高身長から迫力のあるポージングを繰り出します。コミックマーケットなどの大規模イベントでは長蛇の列が延々と続くほどの大人気ぶりだとか。
悠さんは、スーパーGT GT300クラスの777号車・D’station Vantage GT3を応援するD’stationフレッシュエンジェルズとして活躍。D’stationフレッシュエンジェルズスーパーGTの会場で歌とダンスを披露するアイドルユニットでもあり、悠さんもそのステージで輝きを振りまいています。
写真で紹介した7名の他に、アイドルユニット「めり〜ぽっぴん」やグラビア/コスプレイヤーとして活躍する米倉みゆさんもGarage力のモデルコンパニオンのメンバーとなっていました。
このメンバーで、ほぼパニックと言えるブース来場者となったVELENO×Garage力 合同ブース。来年はどんなメンバーがデモカーを彩ってくれるのでしょうか?
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(東京オートサロン | コンパニオン)
普通免許で運転できる小型トラック「エルフミオ」の可能性をアピール 免許制度が変わったこともあって、ドライバー不足が叫ばれているトラック界隈ですが、そんな業界の危機を救う存在として注目されているのが、普[…]
海外ブランドタイヤ直輸入で名を馳せたオートウェイ。ブースでは最新銘柄をアピール 海外ブランドタイヤでお馴染みのAUTOWAY。中国や東南アジアで生産される海外ブランドタイヤは、こなれた価格もあって注目[…]
タイヤ&ホイールの絶妙なマッチングで、タフネスな足もとを演出 東京オートサロンのEXIZZLE-LINEのブースで抜群の存在感を放っていた「LC250 春・秋 CAMP Ver.」と名付けられたランク[…]
シリカの力で輝きを守るGYEONのカーケアケミカル 二酸化ケイ素(いわゆるシリカ)をいち早く取り入れ、カーケアケミカル業界のグローバル市場を席巻しつつGYEON(ジーオン)。洗車初期のデブリ除去/ブレ[…]
VIPセダンのビッグエンジンだからこそ楽しめるATドリフト VIP系ドレスアップとチューニングを得意とするSENSE BRAND(センスブランド)。2025年の提案は“ATで運転を楽しむ”こと。その代[…]
最新の関連記事(カスタム)
今年2月に開催された「Modulo THANKS DAY」の1カット。 モデューロと無限の熱き共演が実現 「Modulo 無限 THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛けるホンダ純正の[…]
多くのファンを持つクラシックボルボを自分だけの1台に クラシックボルボは、その洗練されたデザインと今のクルマにはない佇まいで、多くのファンを持っているクルマだ。特に、ボルボ240やボルボ940などは人[…]
カスタマイズ経験は当たり前の時代に ホンダアクセスが全国の20歳から69歳のドライバー1000人を対象に行った調査によると、クルマを購入したあとでもカスタマイズできることを知っていた人は9割を超えた。[…]
仕向け地に合わせて作り分けられた”双生児”の個性 最近では少なくなってきましたが、かつてはいわゆる兄弟車がたくさんありました。トヨタならカローラとスプリンター、日産ならサニーとパルサーとラングレーにロ[…]
荷台をまるごと交換するFTポーターエンデューロ 三菱のトライトンは、国内市場では珍しいピックアップトラックタイプの車両だ。また、SUVのように悪路走破性の高いため、アングラー(釣り人)からの注目度や人[…]
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
最新の投稿記事(全体)
ワンコ好き必見!20周年記念のグッズももらえるぞ! 株式会社ホンダアクセスが、2025年12月6日(土)と7日(日)に東京・立川の国営昭和記念公園で開かれる犬のイベント「Sippo Festa 202[…]
日本上陸75周年を記念したメモリアルモデル 「MUROMACHI EDITION」という名称は、1950年にディフェンダーの祖先になる「LAND ROVER SERIES I」を初めて輸入した「日本エ[…]
人気の2列目大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備 今回実施される一部改良では、顧客から要望が多かった2列目の大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備したほか、日本初投入となるボディカラー「[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]
- 1
- 2





































