
トヨタ⾃動⾞は、若年層に向けて“はじめてのクルマの選び⽅”を啓発する取り組み「クルマの進路相談室」と、TOKYO FM/JFNの10代向け⼈気ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とのコラボから生まれたスペシャルムービーを公開した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
選ばれた2組の⾼校3年⽣リスナーが、トヨタのクルマで“卒業ドライブ”
2024年3⽉1⽇に開設された特設WEBサイト「クルマの進路相談室」(https://toyota.jp/info/kuruma_shinrosoudan/)では、令和のクルマ選びでおさえるべき3つのポイントを分かりやすく解説した記事や動画など、若者の気持ちに寄り添ったコンテンツを公開しているが、その活動のひとつとして、TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネットで放送中のラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とのコラボから生まれたスペシャルムービーを配信する。
スペシャルムービーは、卒業を迎える⾼校3年⽣の“卒業ドライブ”をテーマに、クルマを通じて、“今しかできない思い出づくり”をサポート。実際にラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」で「⾼校3年⽣の君がやり残したこと」をリスナーに募集して、選ばれた2組の⾼校3年⽣の夢をトヨタのクルマで“卒業ドライブ”する内容になる。
選ばれた⾼校⽣は、ラジオネーム「9⽉のホライズン」さんと「やよむ」さんの2名で、「SCHOOL OF
LOCK!」パーソナリティのこもり校⻑(GENERATIONSの⼩森隼さん)、COCO教頭(CRAZY COCOさん)のサポートのもと、2025年3⽉上旬に“卒業ドライブ”を収録。
当⽇の様⼦は、「SCHOOLOF LOCK!」内での特別放送のほか、特設サイトやトヨタ公式YouTube内でのスペシャルムービーで公開。卒業間近の⾼校3年⽣が、クルマとともに今しかできない思い出づくりを⾏う姿を通じて、若年層に「クルマがあると、こんな未来が広がる」を伝えている。
こもり校⻑も出演!2組の⾼校⽣の“卒業ドライブ”を記録したスペシャルムービー
「SCHOOL OF LOCK!」
“全国の10代の未来の鍵(LOCK)を握るもうひとつの学校!”をコンセプトに、TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネットで放送中のラジオ番組。2005年10⽉の番組開始以来、若者を中⼼に⽀持を得ている⼈気番組だ。
放送⽇時: ⽉〜⽊22:00〜23:55/⾦22:00〜22:55
放送局: TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネット(※⼀部東京ローカル)
番組HP: https://www.tfm.co.jp/lock/
スペシャルムービー「バンドデビューしたい」篇
「9⽉のホライズン」さんの“友達とバンドを組んで演奏したい”という思いが実現した映像。⽂化祭で叶えられなかったバンド演奏を実現するため、“卒業ドライブ”がクルマで熱唱する5⼈のメンバーをスタジオへ。そこには、⽂化祭のような装飾が施された特別な空間が⽤意されており、彼らが演奏の夢を叶える瞬間が描かれている。
スペシャルムービー「親友と海に⾏きたい」篇
「やよむ」さんの“親友と海に⾏きたい”という願いを叶える様⼦に密着した映像。初めてできた親友と卒業が近づいていることを実感しながらクルマで語り合い、海へ向かう2⼈。海に着くと、砂浜を⾛ったり、お互いの好きなところを叫んだりと、⾼校⽣活最後の⻘春が描かれている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
タウンエースベースが生む、扱いやすさと拡張性 「Plaything Ace SP」のベース車両は、トヨタ・タウンエース。取り回しの良さと荷室の広さを両立したミドルサイズバンで、日常使いでも不便を感じに[…]
メモリアルモデルにふさわしい、特別な内外装加飾を装着 特別仕様車「“THE 70th”」は、日本の風景との調和を意識した特別なバイトーンのボディカラー(プレシャスメタル×プレシャスホワイトパールとプレ[…]
ハイエースの常識を変える。“大人2段ベッド”の実力 ハイエースのスーパーロング・ワイド・ハイルーフは確かに広い。しかし全長が5mを超えるため、都市部では駐車場に収まらないことも多い。スーパーロングでな[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
人気記事ランキング(全体)
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
ポップアップルーフがもたらす圧倒的な開放感 まず注目したいのは、ポップアップルーフによって実現した最大2000mmという室内高。この高さがあることで、室内で立ったまま着替えたり、作業したりすることがで[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]
- 1
- 2