2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー「10べストカー」が決定!│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー「10べストカー」が決定!

2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー「10べストカー」が決定!

本日10月30日(木)、一般社団法人日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会 (実行委員長 :鈴木 慎一)は、日本カー・オブ・ザ・イヤー 2025-2026の最終選考会に進出する上位10台の「10ベストカー」を「Japan Mobility Show2025」の会場で発表した。

●文:月刊自家用車編集部

今年の10台はコレ!

日本カー・オブ・ザ・イヤー (JCOTY)は、自動車業界における権威ある賞として40年以上の歴史があり、ご存知の方も多いことだろう。

そんな日本カー・オブ・ザ・イヤーの今年の10ベストカーは、ノミネートされた国産車および輸入車35台の中から、自動車評論家やジャーナリストで構成される選考委員60名による投票の結果、選出された。

注目の10ベストカーは以下の通り(ノミネート順)。
●スズキ株式会社:「スズキ eビターラ」
●株式会社SUBARU:「スバル フォレスター」
●ダイハツ工業株式会社:「ダイハツ ムーヴ」
●トヨタ自動車株式会社:「トヨタ クラウン(エステート)」
●日産自動車株式会社:「日産 リーフ」
●本田技研工業株式会社:「ホンダ プレリュード」
●ビー・エム・ダブリュー株式会社:「BMW 2シリーズ グランクーペ」
●ヒョンデ モビリティ ジャパン株式会社:「ヒョンデ インスター」
●Stellantisジャパン株式会社:「プジョー 3008」
●フォルクスワーゲン グループジャパン株式会社:「フォルクスワーゲン ID.Buzz」

◆最終選考会は12月4日!今年のイヤーカーが決まる

この10台を対象に、2025年11月19日 (水)に行われる「10ベストカー取材会」での試乗や評価などを経て、二次選考を実施。
選考委員による最終選考投票は、2025年12月4日 (木)の「最終選考会」にて行われ、イヤーカーが決定するというスケジュールだ。
最終選考会・表彰式の模様は、当日15:30(予定)から【日本カー・オブ・ザ・イヤー 公式YouTubeチャンネル】にてライブ配信が予定されている。

●「日本カー・オブ・ザ・イヤー 公式YouTubeチャンネル 」
https://www.youtube.com/watch?v=JpoF0v6NoFA

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。