「教養としてのニッポン自動車産業史」単行本発売!│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

「教養としてのニッポン自動車産業史」単行本発売!

「教養としてのニッポン自動車産業史」単行本発売!

●文:月刊自家用車編集部

クルマ好きに贈るとっておきの一冊

自動車がとても珍しかった戦前から、販売台数過去最高を記録した1990年代までのクルマ業界の成長を振り返ることで、ニッポンの物づくりの力強さと開発者たちの熱い想いを肌で感じることができるクルマ好きに贈るとっておきの単行本を弊社、(株)内外出版社が上梓した。

企業や技術者たちが流した汗と涙、未知への挑戦、成功と失敗の物語は、ビジネスや人生のヒントとしても響く点がとても多い。読み終える頃には、街を走る1台1台のクルマが単なる移動手段ではなく、人の想いが詰まった愛おしい存在になっていることだろう。

●本書の特徴

<クルマが好きな方へ>
・各時代の名車とトレンドを俯瞰し、クルマ文化の流れを時系列で理解
・名車誕生の裏にある人間ドラマと技術進化の系譜を知る
・既にお持ち知識を整理し、自動車産業の新たな魅力を再発見

<クルマにあまり詳しくない方へ>
・メーカーの個性や「日本車の強み」を知る
・巨大産業の成り立ちからビジネスやものづくりのヒントを学ぶ
・クルマの話題を楽しめるようになる
・乗用車からレーシングカーまで、知っておきたい名車を把握

著者:横田晃
編集:月刊自家用車編集部
発行:(株)内外出版社
四六判 288ページ
定価 1,600 円+税 1,760 円(税込)
ISBN978-4-86257-763-4

●内容見本(写真ギャラリー)

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。