![[軽キャンアトレー] シンプル&スタイリッシュな設えはソロ車中泊にぴったり〈コレなら欲しいキャンピングカー〉](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2025/02/camper-crest-vehicle-art-la200.jpg)
●文:月刊自家用車編集部
ダイハツ アトレーベースの軽キャンパー
ART−LA200(クレストビークル)
ベースになっているのはダイハツのアトレー。軽自動車にもかかわらず荷室が広いのが特徴で、カスタムの幅も広い。
岡山県初の軽キャンピングカー専門店・クレストビークルが作った「ART−LA200」は、グレーと黒で統一された荷室がシンプルな印象だ。
車内空間(くつろぎスペース)
椅子も兼ねたフラットなシートは、座ることはもちろん荷物を置くにも十分な広さだ。水や汚れに強い生地なので、サッと拭き取るだけでクリーンな状態を保つことができる。
車内装備
側面にはエアコンと電子レンジを配置。小さめのものであればレンジまわりの収納棚にしまっておけるので便利。車中泊をするうえで必要最低限の装備が整っている。
サイドレールに固定されたテーブルは、用途に応じてスライドさせることが可能だ。
※掲載写真は2023年6月時点のものであり、現在販売されているモデルとは一部内容が異なる場合があります。
最新の関連記事(キャンピングカー)
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
安心、かつ快適に車中泊を楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー向け[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
安心、かつ快適に車中泊を楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー向け[…]
最新の関連記事(アトレー)
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
ハードカーゴとのコラボで無骨さアップ! 期待感が高まる軽キャンパーだ 今回紹介する車両は、東京キャンピングカーショー2025で展示されていたルートシックスのニューモデル、コンフィⅢだ。 外装は働く車に[…]
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
大人の空間を詰め込んだ、上質な軽キャンパー 「ミニチュアクルーズ ATRAI」は、軽自動車とは思えないほどの上質さと機能性を併せ持つキャンピングカーだ。ベースはダイハツのアトレー。外観はコンパクトなが[…]
軽バン×キャンピングカーという選択肢 街乗りのしやすさや維持費の安さから、軽バンは根強い人気を誇るが、そこにキャンピングカー的な機能を加えたのが「RS1XX」だ。ベースとなっているのはダイハツのアトレ[…]
人気記事ランキング(全体)
軽トラベースの高規格キャンピングカーを約束する3つの“C” バディ108 C3パッケージLタイプを販売する東和モータースは、輸入キャンピングカーやフィアット•デュカトベースのキャンピングカー、国産キャ[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
二人旅を快適にする対座ダイネットレイアウト 北斗対座モデルの特徴は、二人旅を主眼に置いた室内レイアウトにある。独立した二人用の対座ダイネットは、車内での会話や食事をゆったり楽しめる空間だ。窓からの景色[…]
家のようなくつろぎをそのままクルマに モビーディックの「COMCAM」は、まるで自宅のリビングをそのままクルマに持ち込んだような快適空間を実現したキャンピングカーだ。ハイエースをベースに、広々とした室[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
最新の投稿記事(全体)
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
フロントカメラ一体モデルをラインナップに追加 ドライブレコーダーの装着率増加に伴い、ミニバンやワゴン車など後方視界が狭い車種で、後方を確認しやすいデジタルミラー型のニーズが高まっている。パイオニアは、[…]
渋滞が避けられない高速道路、その中でも「進みやすい車線」は存在するのだろうか。 長距離ドライブや週末の外出などで高速道路を利用すると、避けて通れないのが渋滞だ。交通量が多い時間帯や事故、工事などによっ[…]
グループ全体の未来の方向性を明示、その象徴となるコンセプトモデルを披露 「5ブランドプロジェクト発表」と題された配信では、トヨタ自動車のグループ全体のブランド再構築と、将来的な市場ポジショニングを説明[…]
安心、かつ快適に車中泊を楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー向け[…]
- 1
- 2