
●文:月刊自家用車編集部
トヨタ タウンエースベースのキャンパー
EVOLVING STYLE(エヌエーワークス)
ベースとなるトヨタのタウンエースは荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。
このタウンエースをベースに、アウトドアに最適化したキャンピングカー「EVOLVING STYLE」を製作したのは、エヌエーワークス(大阪府)だ。
この車両はリフトアップされており、通常のモデルよりもアウトドアに適した作りとなっている。フロントもカスタムパーツを取り付けてあり、カラーリングとも相まって、アウトドアな印象を増しつつ街乗りでも満足できるオシャレな印象だ。
車内空間
荷室部分は広々としたベッドが広がっている。タウンエースは高さがあるため、ベッドの下に収納ペースを設けても、窮屈な印象は全くない。
上段のベッドには前列のシートと同じ生地を採用し、インテリアの統一感を出している。
また壁面にはスイッチ/コンセント/USBがまとめられている。
収納
ベッド下段には荷物を積み込むためのスペースが設けられており、収納スペースがきちんと確保されている。天井にはロッドホルダーを備えており、釣り竿を7本収納可能だ。
車外エクステンション
斜め後ろに展開できるタープも備えており、陽射しが強い日や雨天時などは、快適な空間をさらに広げることができる。ルーフキャリアも装備しているので、コンテナなどの荷物をこちらに固定すれば、積載量をアップさせることも可能だ。
※掲載写真は2023年6月時点のものであり、現在販売されているモデルとは一部内容が異なる場合があります。
最新の関連記事(キャンピングカー)
ジムニー5ドアを独自輸入し、作り上げたカスタムカー 日本では1月30日に国内仕様が発表され、その後、発表4日にして受注ストップとなってしまったジムニーノマド。ジムニーの5ドアを待ち望んでいたユーザーが[…]
スズキ エブリイベースの軽キャンパー ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、[…]
ダイハツ アトレーベースの軽キャンパー X-FIELD(クレストビークル) ベースになっているのはダイハツのアトレー。軽自動車にもかかわらず荷室が広いのが特徴で、カスタムの幅も広い。 大量の木材を使い[…]
ダイハツ アトレーベースの軽キャンパー ART−LA200(クレストビークル) ベースになっているのはダイハツのアトレー。軽自動車にもかかわらず荷室が広いのが特徴で、カスタムの幅も広い。 岡山県初の軽[…]
タウンエースベースのキャンパー Plaything Ace SP(LIFE WALK) ベースとなるトヨタのタウンエースは、荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転し[…]
最新の関連記事(タウンエーストラック/バン)
タウンエースベースのキャンパー Plaything Ace SP(LIFE WALK) ベースとなるトヨタのタウンエースは、荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転し[…]
タウンエースに高機能を詰め込んだ、コスパに優れたキャンピングカー ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。タウンエースは、全長×全幅×全高=4065×1665×1930mmのコンパクトなボディサイズで[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。ハイエースでは多きすぎるし、軽バンじゃ狭すぎるというワガママにピッタリとハマるちょうど良い車両だ。 荷室が広くカスタムの自由度[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。ハイエースでは大きすぎるし、軽自動車はちょっと…そんな考えの方にピッタリなキャンパーだ。 荷室が広くシンプルな作りになっている[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。 商用車な[…]
人気記事ランキング(全体)
タウンエースベースのキャンパー Plaything Ace SP(LIFE WALK) ベースとなるトヨタのタウンエースは、荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転し[…]
ダイハツ アトレーベースの軽キャンパー ART−LA200(クレストビークル) ベースになっているのはダイハツのアトレー。軽自動車にもかかわらず荷室が広いのが特徴で、カスタムの幅も広い。 岡山県初の軽[…]
ダイハツ ハイゼットベースの軽トラキャンパー ミニポップパラキート(MYSミスティック) キャンピングカーでのアウトドアライフに憧れるけど、大きなキャンピングカーを購入するわけにもいかないという人が多[…]
アトレーベースのカスタム軽キャンパー ミニチュアクルーズ(岡モータース) こちらの軽キャンパーはダイハツ アトレーがベースとなっている。軽自動車とは思えないほど広々とした室内スペースが特徴の1台「ミニ[…]
ラリーで大活躍し、一世を風靡したフレンチロケットがEVに かつてWRCのホモロゲーションモデルとして生産された「ルノー5(サンク)ターボ」は、ファミリーカーの「ルノー5」をベースに魔改造を施し、198[…]
最新の投稿記事(全体)
ジムニー5ドアを独自輸入し、作り上げたカスタムカー 日本では1月30日に国内仕様が発表され、その後、発表4日にして受注ストップとなってしまったジムニーノマド。ジムニーの5ドアを待ち望んでいたユーザーが[…]
日本人のマイカー観を大きく変えた2BOX どの国においても、モータリゼーションの黎明期に誰もが憧れるのは、堂々としたステイタスを表現できるセダン。日本においても、初代サニーやカローラを筆頭とするマイカ[…]
トヨタ タウンエースベースのキャンパー EVOLVING STYLE(エヌエーワークス) ベースとなるトヨタのタウンエースは荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転し[…]
スズキ エブリイベースの軽キャンパー ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、[…]
くすんだ樹脂パーツ部分をお手軽メンテで復活させる 愛車のメンテナンスとはいえ、あまり時間も手間もかけたくないので、今回は市販の樹脂パーツ専用コート剤を使ってみた。 【KURE ルックス ブラック&ブラ[…]
- 1
- 2