
近年のアウトドアブームとともに人気が急上昇しているキャンピングカー。イベントなどでは多数の車両が展示され、人気の高さを感じさせる。しかし、大きすぎるキャンピングカーは停める場所や取り回しに困る。今回は「まさにちょうど良い」、トヨタ・タウンエースがベースのキャンパーを紹介しよう。
●文:月刊自家用車編集部
小回りが効く!だけど広い!理想のバンコン
トヨタ タウンエース バンはキャンピングカーのベース車両としても人気。
ベースとなるトヨタのタウンエースは荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。結局これくらいのサイズ感がちょうど良いのだ。
荷室を覗いてみるとバンコンとは思えない広い空間が広がる。テーブルを囲むように、L字にシートが設置されている。
ブラウンカラーの生地を使用した厚めシートはとても座りやすい。背中を痛めないよう、背もたれクッションが配されている点も嬉しいポイントだ。
テーブルは折り畳み式のため、使用しないときはすっきりと収納できる。大きな荷物を積む際も邪魔にならない。また小さめのシンクも備えているので、簡単な洗い物も可能だ。
エアコン完備で、一年中快適に過ごすことができる。
エアコンが設置されており、夏場の過酷な暑さで癒やしの冷風が搭乗者を包み込む。さらにその下には電子レンジやコンセントが設置してあるので、必要最低限の装備が整っているので車内で困ることはなさそうだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
高級クーペとは一線を画す若者にも手が届く価格で夢を提供したセリカ その地位を完全に定着させたのが、大衆セダンのフォードファルコンのシャシーにスポーティな専用ボディを載せ、特別仕立てのクルマ=スペシャリ[…]
夏にたまったシートの汚れ…。解消する方法は? クルマの隅々まできれいにする洗車好きでも、なかなか手入れのしにくい部分、それがシートではないだろうか? ファブリックシートは、布が汚れや汗、ホコリなどを蓄[…]
「隙間」を埋める、商品企画の天才的なさじ加減 トヨタは本当に商売がうまい。というのが、ランドクルーザーFJの第一印象。そう書くと揶揄しているようだが、そうじゃなく、マジで商品企画が巧みだと感心している[…]
家庭用エアコンで、夏バテも心配いらず 今回紹介するレクヴィのハイエースキャンパーは、取り回しの良いナローボディ・ハイルーフ車をベースに仕立てた車両で、「ペットと旅するキャンピングカー」というコンセプト[…]
「贅沢」を極めた新世代のスーパーハイト軽ワゴン デリカが持つ「悪路に強い」というタフなイメージを、日常使いで便利な軽自動車に注ぎこんだことで、記録的なヒットを遂げたデリカミニ。この秋に発売された新型は[…]
最新の投稿記事(全体)
最高出力はスーパースポーツに匹敵する850kW(1,156PS)。 新型カイエン・ターボ・エレクトリックは、スーパースポーツカー級の性能を発揮するポルシェ史上最もパワフルな市販モデル。 ポルシェのDN[…]
クラウンの70周年記念シリーズ、エステートで完成へ 今回、クラウンエステートに設定されたのは、「世界に誇る日本のクラウン」を表現した専用装備が採用される、ESTATE RS“THE 70th”とEST[…]
「Original」に特別仕様車「CRAFT STYLE」を設定 N-ONEは、エクステリアもインテリアも人を中心としたホンダならではのM・M思想(マン・マキシマム/メカ・ミニマム思想)を現代に具現化[…]
2026 Nissan Navara PRO-4X 累計販売台数約50万台の人気モデル! 1986年の初代発売以降、仕事や旅の相棒として活躍してきたのが「ナバラ」。新型は、日産のオフロードモデルらしい[…]
車のラゲッジルームは「汚れるのが当たり前」を解決するラゲッジルームマット 筆者は釣りや水辺で魚を獲ったりするするのが趣味で、釣り道具などを積んでいくためラゲッジルームは常に汚れがち。釣りをした後の道具[…]




















