「軽自動車を甘く見てた」「こんな部屋に住みたい」広いフラット面がスゴイぞ。ダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパー

様々な車をベースにしたキャンピングカーが存在するが、軽自動車だってベースになるのだ。この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していく。今回はダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパーだ。

●文:月刊自家用車編集部

ベース車両はダイハツのアトレー

ダイハツ・アトレーがベースのキャンピングカー

ダイハツ・アトレー

燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車だ。

ダイハツ・アトレーインパネまわりとシート。

各種スイッチをはじめ、適切な位置にそれぞれが配されたインパネまわりは使いやすさ重視。インテリアも全体的に飾らない雰囲気に親しみが持てる。そして何より軽自動車とは思えない広い荷室が特徴的だ。

ソロキャンプにピッタリなコンパクト装備

車内はシンプルながら効率よく必要装備を配置している。

「とは言え、軽自動車だしスペースには限界があるよね…」そんな先入観から車内を覗いてみると、想像した以上に広くて驚く。そう、軽自動車だからと言って甘くみてはいけない。ソロキャンプに最適なサイズ感で、装備も整っている。カプセルホテルに無理やり泊まるなら、正直このクルマに泊まりたいと思えるほどの充実した装備を実現。秘密基地感があるので、こんな部屋に住みたいと思う人もいるのではないだろうか。

ポータブル電源があるので、電気周りは心配ない。さらに電子レンジがあるので温かい食事もいただくことができる。

ポータブル電源と電子レンジは左右の棚の上に設置。重めの装備ではあるが、頑丈な作りの棚に設置できる。そのため広いフロアを犠牲にせずに積載することができる。

テレビがあると娯楽の幅が広がる。

可動式のテレビも上部に取り付けられている。また後方天井部分にシュラフなどを収納できるスペースも。軽キャンパーの空間を無駄なく活用している。

設置されたテーブルはコンパクトで程よいサイズ感。

テーブルは取り外し可能で、用途に応じたレイアウト変更も簡単。また助手席裏にはポータブルエアコンを設置できる棚が設けられている。

サイドオーニングはデイキャンプで大活躍すること間違いなし。

サイドオーニングも備えており、デイキャンプなどの際には大活躍する。ルーフキャリアには荷物を積載可能。天候次第ではポータブル式のソーラーパネルを展開してもいいだろう。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。