
●文:月刊自家用車編集部
N-VAN:モデル概要
N-VANは、ホンダが発売するN-BOXのプラットフォームがベースとなった4ナンバー軽商用バン。センターピラーレス仕様により、配送業などでの使い勝手と安全性能を追求しつつも、レジャー用途などでのプライベートユースも考えられた1台となっている。また、他のNシリーズと同様にセンタータンクレイアウトを採用している。
【HONDA N-VAN FUN FF(2018年7月モデル)】
●全長×全幅×全高(mm):3395×1475×1945●ホイールベース(mm):2520●車両重量(kg):960●乗車定員:2(4)名 ●パワーユニット:658cc直3DOHC(53ps/6.5kgf・m)●トランスミッション:CVT ●WLTCモード総合燃費:19.2km/L ●ブレーキ:油圧式ディスク(F)/油圧式リーディング・トレーリング(R) ●サスペンション:マクファーソン式(F)/車軸式(R) ●タイヤ:145/80R12
N-VANは、配送業などでの商用メインのベーシックな「G」と「L」、プライベートユースにもぴったりな遊び心溢れる「FUN」がラインナップ。さらに「FUN」には、高速巡行なども得意なターボモデルも用意される。
N-VAN:スタイリング&パッケージ
N-VANは、荷物をたくさん積めるようにシンプルなスクエアボディーを採用。「G」と「L」は、プロの道具感を意識したスタイリングで、「FUN」は、ヘッドライト丸目のデザインにするなど、親しみやすいエクステリアとなっている。
N-VAN:インパネ内装&シート
G/Lのインパネ&内装は、限りなくシンプルに仕事の道具としての機能性を追求している。対して、FUNは、機能性の高さと日常生活に馴染む質感の高さを両立したインテリアデザインとなっている。
FUNのインパネまわり。
荷室は商用利用がメインのクルマだけに、大容量。センタータンクレイアウトのおかげで、床は低く、天井は高い。多彩なシートアレンジも魅力的で、リヤシートと助手席を倒せばバイクも積める空間が広がる。
N-VAN:パワートレーン
N-VANのパワートレーンはストップ&ゴーが繰り返される配達業務等でも高い燃費性能を誇る658ccDOHCエンジンを採用。また、レジャーなどの遠出や高速巡行にピッタリな64PS/10.6kg・mを発揮するターボモデルも用意される。
N-VAN:モデル変遷
【2018年7月:初期型】N-BOXのプラットフォームをベースとしたNシリーズの軽商用バンとして登場
ホンダから配達業務等の商用以外にも、レジャー用途や日常使いもこなす新基準の軽バンとして登場。当初のラインナップは、G/LとFUNに加え、精悍さとスポーティな印象を持たせたCOOLも用意されていた。月間販売計画台数は3000台。
【2021年2月:一部改良】ホンダセンシングとオートライト/オートハイビームを全グレードに標準装備するなど使い勝手が充実
一部改良により、ホンダセンシングとオートライト/オートハイビームを全グレードに標準装備。また、「+STYLE COOL」グレードを廃止した。
廃止された+STYLE COOL。
【2023年6月:一部改良】原材料価格などの高騰に伴い、価格改定を実施
原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い、N-VAN含む6車種の価格が改訂された。N-WGNは各グレードにつき約7万円ほどの値上がりとなった。
【2024年4月:最新型】特別仕様車「STYLE+ NATURE」の追加とホンダセンシングに急アクセル抑制機能を新たに採用
FUNをベースとした特別仕様車「STYLE+ NATURE」をラインナップに追加。マットブラックとピアノブラック調を組み合わせたフロントグリルを装備するなど、アウトドアシーンで映える1台となっている。
特別仕様車「STYLE+ NATURE」
そのほか、ホンダセンシングに急アクセル抑制機能を追加。さらに、G/Lグレードの4WDモデルに悪天候時もクリアな視界を確保するヒーテッドドアミラーを追加。FUNグレードには、ボディカラーに「オータムイエロー・パール」「ボタニカルグリーン・パール」の2色を追加した。
●N-VAN グレードバリエーション&価格 | ||
パワートレーン | グレード【トランスミッション】 | 価格【FF/4WD】 |
658cc直3DOHC(53ps/6.5kgf・m) | G【CVT/6MT】 | 136万5100円/149万8200円 |
L【CVT】 | 151万300円/164万3400円 | |
FUN【CVT/6MT】 | 176万4400円/189万7500円 | |
FUN 特別仕様車 STYLE+ NATURE【CVT】 | 185万9000円/199万1000円 | |
658cc直3DOHCターボ(64ps/10.6kgf・m) | FUN・ターボ【CVT】 | 183万3200円/201万6300円 |
N-VAN:最新値引き&納期情報(2024年10月現在)
- 車両本体目標値引き額:13万円
- 納期の目安:1~2か月
- リセール予想:C+
意外と値引きは厳しめで、7~8万円でストップがかかることも。スペーシアギアとアトレーを出しつつ、経営の違うホンダ販売店同士を争わせるといい。目標は付属品含めて15万円。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(N-VAN)
便利なN-VANを使い勝手の良い高品質軽キャンパーにコンバージョン! 今回紹介するBKのモデル名は、ずばり“便利な軽”の略。販売元のOMCは東京都武蔵村山市にあるオリジナルモデルやオーダーメイドのキャ[…]
老舗ビルダーが提案する、軽キャンパーの新たな可能性 近年、車中泊やアウトドアブームの隆盛は著しい。都市生活者のストレス増大やリモートワークの普及が、自然回帰への欲求を刺激していると分析される。 こうし[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
大人の秘密基地が公道を走る?「N-VAN COMPO」が軽キャンの常識を変える 子どもの頃に憧れた秘密基地。その夢を大人になっても持ち続けている人にとって、「N-VAN COMPO」は心くすぐる存在か[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
最新の関連記事(新車カタログ(国産車) | ホンダ)
フィット:モデル概要 フィットの初代は2001年に誕生。ホンダの「人間のためのスペースは最大に、機械のためのスペースは最小限に」というM・M思想(マン・マキシマム/メカ・マキシマム)のもと、広い室内空[…]
ヴェゼル:モデル概要 ホンダのコンパクトSUVとして登場したヴェゼル。現行のモデルで2代目となる。ホンダ独自の「M・M思想(マン・マキシマム/メカ・ミニマム思想)」によるセンタータンクレイアウトは先代[…]
ステップワゴン:モデル概要 ステップワゴンは、ホンダが発売する最大8名が乗車できるミニバンだ。現行のモデルで6代目となる。シンプルなデザインを追求した「AIR(エアー)」と、重厚なグリルなどを採用した[…]
ZR-V:モデル概要 ZR-Vは、ホンダの上級SUVとして登場。クーペのような美しいスタイリングに、SUVらしからぬ走りの質の高さが魅力のモデルだ。 駆動方式はFFとAWDの2タイプで、パワートレーン[…]
フリード:モデル概要 2024年6月に発売されたフリード。現行のモデルで3代目となる。先代モデルから好評だったコンパクトなボディに3列シートというスタイルは継承されながら、パワートレーンにe:HEVを[…]
人気記事ランキング(全体)
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ジャパンモビリティショーで参考出品される軽EVは、BYDにとって初めての海外専用設計モデルで、日本の軽規格に準拠している。BYDの企業理念である「地球[…]
航続距離問題解決の切り札は「太陽光」 「Ao-Solar Extender」は、日産が開発した電動スライド式のソーラーシステム。この装備を装着することで、太陽光発電によりEVのバッテリーへの充電が可能[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
最新の投稿記事(全体)
RS専用の内外装加飾をプラスすることで、スポーティさをプラス 新グレード「e:HEV RS」のグランドコンセプトは「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」。RSグレードに[…]
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
パーツなどの使用限界を確認する手段が、計測器具による測定 クルマは「消耗パーツ」の塊!一台のクルマを構成するために、それこそ星の数ほどの「消耗パーツ」が使われている。 その各部に使われている「消耗パー[…]
家族のミニバンが、週末には旅の相棒になる 「DAYs」はノア/ヴォクシーをベースにしたミニバン型キャンピングカー。普段は家族の送迎や買い物など日常の足として活躍し、休日になればそのままキャンプや車中泊[…]
装備を充実させ、新価格で登場 2024年6月に国内導入されたBYD SEALは、最新のEVプラットフォームと先進的なバッテリー技術がもたらす長い航続距離(RWDの一充電航続距離640Km)が評価されて[…]
- 1
- 2