トヨタ自動車は、クラウン生誕70周年を迎える2025年1月7日にTHE CROWN 東京虎ノ門(トヨタモビリティ東京)とTHE CROWN 大阪千里(大阪トヨペット)を開業した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
5番目と6番目のクラウン専門店
「THE CROWN」は、2023年10月から展開が始まったクラウンのみを扱うトヨタの専門店。
これまでは横浜都筑、千葉中央、愛知高辻、福岡天神の4つのエリアに拠点を構えているが、クラウン生誕70年を迎えた1月7日に、5番目と6番目の専門店となる「THE CROWN 東京虎ノ門」と「THE CROWN 大阪千里」が開業した。
専門店特別仕様車「クラウン(セダン)」も発表
また、両拠点の開業に合わせて特別設定色マットメタルを採用した専門店特別仕様車「クラウン(セダン)」のプロトタイプモデルを発表。このモデルには、特殊コーティングを施したマット塗装が施されるほか、黒い木目調パネルに加え、ステアリングやシフトノブにはディンプル加工も施工。コンソールリッドやドアアームレストには質感に富んだ黒ラスターが採用されるなど、特別なモデルにふさわしいシックなイメージを強めたモデルに仕立てられている。
この特別仕様車クラウン(セダン)のプロトタイプモデルは、全国6店舗のクラウン専門店「THE CROWN」にて展示会が開催される予定。
発売時期:25年春頃
取り扱い店舗:THE CROWN各店舗
パワートレーン:HEV/FCEV
特別仕様:特別設定色マットメタル、その他特別装備
クラウン70周年特設サイトも開設
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
米国で発表した進化型GRカローラが国内上陸 今回発売されるGRカローラは、昨年アメリカで発表された進化型モデル。足まわりの改良などで旋回性能を向上させたほか、パワーユニットの1.6L直3ターボは、中速[…]
「4A-G」エンジンとは? トヨタ中型エンジン「A型」の4世代目にあたる高性能ユニット ハチロクの心臓部ともいえるエンジン。その形式は「4A-GE」で、1587cc直列4気筒DOHCユニットになります[…]
雪上体験イベント「SNOW DRIVE 2025」苗場で開催 新潟県の苗場は、国民的レジェンドアーティスト松任谷由実さんが、コンサート「SURF&SNOW in Naeba」を開催することで知られてい[…]
全国のショッピングモールで予定していた先行展示会なども中止 スズキは、2月3日に新型「ジムニー ノマド」の注文が約5万台を突破したことを公表。すでに計画販売台数を大きく超えていることを理由に、注文の受[…]
クーペこそ若者クルマの象徴だった 「クーペ」と聞いて胸をときめかせるのは、年配の人ばかりかもしれません。今の子供たちにクルマの絵を描かせると、四角いハコに車輪のついたミニバンばかりになるといいます。で[…]
人気記事ランキング(全体)
清潔感漂う落ち着いたインテリアに、高機能を詰め込んだ ネストツールズは、自宅のリビング空間さながらを移設するカスタマイズが高く評価されているキャンピングカーブランド。今回紹介する「ラミータ」は、ハイエ[…]
余裕のスペースを“1人だけの旅くるま”に使う、贅沢な一台 1人で使うことに特化したレイアウト 「車中泊旅行をやってみたいな…」リンエイプロダクトは、そんな思いを抱くユーザーに向けて、実用的な“旅くるま[…]
トヨタ スターレット(2代目KP61) 大パワーはなくとも、運転の楽しさを教えてくれた 最近では新型車の最高出力の数字が話題になることはめったにない。目の肥えた現代のクルマ好きには、最高出力はクルマの[…]
約3億5000万円のマクラーレンP1 GTRを魔改造! 生産台数わずか375台で市販価格は約1億円というマクラーレン P1が発表されたのは2013年のこと。そのマクラーレン P1をさらにサーキット専用[…]
トヨタ スープラ[A80] 概要 1993年5月、日本国内向けとしては2代目(先にスープラの名前が使用されていた海外向けでは4代目)として誕生した、トヨタ スープラ。 この2代目は、新時代の「スポーツ[…]
最新の投稿記事(全体)
走りはどんなクルマなの?:レヴォーグよりもコンフォート志向が強め、家族も納得できる高速ツアラー レヴォーグレイバック(以下レイバック)は、レヴォーグをベースにサスまわりのセッティング変更することで、S[…]
「BMWと日本の名匠プロジェクト」第四弾モデルには、京都伝統工芸の技を注入 ラグジュアリーモデルと日本の伝統工芸による最高峰のコラボレーションを狙う「BMWと日本の名匠プロジェクト」。 その第四弾モデ[…]
市販車、コンセプトカー、歴代のマツダ車といった実車を展示 今回オープンする「MAZDA TRANS AOYAMA」は、マツダブランドを体感できる文化施設。マツダ車オーナーやファンはもちろん、これまでマ[…]
米国で発表した進化型GRカローラが国内上陸 今回発売されるGRカローラは、昨年アメリカで発表された進化型モデル。足まわりの改良などで旋回性能を向上させたほか、パワーユニットの1.6L直3ターボは、中速[…]
「4A-G」エンジンとは? トヨタ中型エンジン「A型」の4世代目にあたる高性能ユニット ハチロクの心臓部ともいえるエンジン。その形式は「4A-GE」で、1587cc直列4気筒DOHCユニットになります[…]
- 1
- 2