
トヨタ自動車は、ランドクルーザー”300″シリーズの一部改良を発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
法規対応&盗難防止機能の強化を実施
今回実施される一部改良では、法規対応を含めた機能装備の強化に加え、マイカー始動ロック&スマートキー測距システムなどの最新セキュリティ機能を追加することで、盗難防止機能の拡充が図られている。なおそれに伴い、各グレードの価格改定も行われている。
●ランドクルーザー300 グレードバリエーション&価格(2025年3月モデル) | ||
パワートレーン | グレード【トランスミッション】 | 価格【駆動方式】 |
3444ccV6DOHCツインターボ 415PS/66.3kg・m | GX【10速AT】 | 525万2500円【4WD】 |
AX【10速AT】 | 563万900円【4WD】 | |
VX【10速AT】 | 643万6100円【4WD】 | |
GR SPORT【10速AT】 | 783万6400円【4WD】 | |
ZX【10速AT】 | 743万6000円【4WD】 | |
3345ccV6DOHCディーゼルツインターボ 307PS/71.4kg・m | GR SPORT【10速AT】 | 813万6700円【4WD】 |
ZX【10速AT】 | 773万6300円【4WD】 |
法規対応実施
- 衝突被害軽減ブレーキ機能(プリクラッシュセーフティの対自転車運転者)の強化
- イベントデータレコーダーの対応
- サイバーセキュリティへの対応
- 路上走行時の排出ガス規制(RDE)への対応(ディーゼルエンジン車)
メーターをオプティトロンメーターからインフォメーションディスプレイ内蔵TFTカラーメーターに変更
- GR-S、ZX、VXグレード:12.3インチ
- AX、GXグレード:7インチ
インフォメーションディスプレイ内蔵TFTカラーメーター(12.3インチ)
ディスプレイオーディオ設定の変更
- 12.3インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus:GXを除く全グレードにメーカーオプション設定
- 8インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応):全グレードに標準設定
12.3インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus
8インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)
盗難防止機能の拡充
- マイカー始動ロック(利用条件:T-CONNECTの契約ならびにTOYOTAアカウントの取得):「My TOYOTA+」アプリの操作で車両の始動をロック可能。車両を使用しない時間帯のセキュリティを向上(トヨタ車初)
- スマートキー測距システム:スマートキー所持者の位置を高精度に認識。車両付近にいない場合のスマートエントリー&スタートシステムによるドア開錠およびエンジン始動を制限(全グレードに標準設定)
- 指紋認証スタートスイッチ:GXグレードを含め、全グレードに標準設定
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
クルマ開発センター フェロー 御沓悟司氏が登壇 今回の安全技術説明会には、クルマ開発センターのフェローに就任し、車両安全技術全般の責任者も務める、御沓悟司氏が登壇。1990年の入社時から現在まで、長ら[…]
魅力的なキャンピングカー、ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。最大の魅力は、優れた積載力と広大[…]
ベース車両はトヨタのノア トヨタ・ノアの最大の魅力は、広い室内空間と高い実用性にある。3列シートを備え、7人または8人乗りの設定があり、多人数での移動に適している。スライドドアを採用しているため、狭い[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
選ばれた2組の⾼校3年⽣リスナーが、トヨタのクルマで“卒業ドライブ” 2024年3⽉1⽇に開設された特設WEBサイト「クルマの進路相談室」(https://toyota.jp/info/kuruma_[…]
最新の関連記事(SUV)
ドイツ・インゴルシュタットの本社工場で生産される初の電気自動車 アウディQ6 e-tronシリーズは、ポルシェとの共同開発から生まれた次世代電動SUV。卓越した走行性能に加え、最長672km(SQ6 […]
「RACEモード」や「AMGダイナミックエンジンマウント」をGLC 43に初採用 今回導入される2つのモデルは、エクステリアは、マット塗装の迫力ある外装色に専用加飾としてブラック&レッドのアクセントを[…]
装備設定の変更で、人気のブラック系パーツ&ホイールが、全グレードにOP設定 今回導入される「レンジローバー・イヴォーグ」2026年モデルでは、PHEVモデルの「P300e」に「S」と「DYNAMIC […]
「ホンダは究極の“伝え下手”」凄いハイブリッドを作っていたぞ! ホンダは4輪事業を始めて60年以上が経つが、その中でHEV(ハイブリッド車)は約4割となる25年の歴史を持つ。1999年に登場した初代イ[…]
デビューから9年、毎年国内でも約1000台ペースで売れ続けている、ボルボのベストセラーモデル ボルボXC90は、ボルボラインナップの頂点となる3列シートの7人乗りのラージSUV。トップモデルの価格は1[…]
人気記事ランキング(全体)
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
ベース車両はトヨタのノア トヨタ・ノアの最大の魅力は、広い室内空間と高い実用性にある。3列シートを備え、7人または8人乗りの設定があり、多人数での移動に適している。スライドドアを採用しているため、狭い[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
ベース車両はフィアット デュカト デュカトの最大の特徴は、その広大な室内空間にある。ボディサイズはハイエースやキャラバンよりも大きく、余裕のある居住スペースを確保できるため、本格的なキャンピングカーの[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
最新の投稿記事(全体)
1Lあたりの航続可能距離は23.2km(WLTCモード)。最大約30kmの純電動走行にも対応 シトロエンC4は、独創的なスタイリングの魅力に加え、独自のサスペンションシステムやアドバンストコンフォート[…]
クルマ開発センター フェロー 御沓悟司氏が登壇 今回の安全技術説明会には、クルマ開発センターのフェローに就任し、車両安全技術全般の責任者も務める、御沓悟司氏が登壇。1990年の入社時から現在まで、長ら[…]
魅力的なキャンピングカー、ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。最大の魅力は、優れた積載力と広大[…]
ベース車両はトヨタのノア トヨタ・ノアの最大の魅力は、広い室内空間と高い実用性にある。3列シートを備え、7人または8人乗りの設定があり、多人数での移動に適している。スライドドアを採用しているため、狭い[…]
艶感&耐久性が向上した外装塗料を、ガソリン車にも導入 今回の一部改良では、2月に改良を行ったフリードe:HEVモデルと同様に新たな外装塗料を採用。塗料に使用するクリア材を従来のアクリルメラミンクリア素[…]
- 1
- 2