
ホンダは、ステップ ワゴンに新グレード「エアー EX」「e:HEV スパーダ プレミアムライン ブラックエディション」を追加。5月16日から発売する。
●まとめ:月刊自家用車編集部
パワーテールゲートや2列目シートオットマンを装着したエアーEXを設定
今回、実施される改良では、ステップワゴン エアー(ガソリン車/e:HEV車)に、パワーテールゲートや2列目シートオットマンなどを追加したエアーEXを追加設定したほか、ブラック基調の内装加飾で質感を高めたe:HEV スパーダ プレミアムライン ブラックエディションを設定。
グレード | パワートレーン | 駆動方式 | 乗車定員 | 価格 |
ステップワゴン e:HEV AIR EX | e:HEV(2Lエンジン+2モーターハイブリッド) | FF | 7名 | 393万8000円 |
8名 | 396万円 | |||
ステップワゴン e:HEV SPADA | 7名 | 399万8500円 | ||
8名 | 402万500円 | |||
ステップワゴン e:HEV SPADA PREMIUM LINE | 7名 | 426万8000円 | ||
ステップワゴン e:HEV SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION | 7名 | 440万6600円 | ||
ステップワゴン AIR | 1.5Lターボエンジン | FF | 7名 | 334万8400円 |
ステップワゴン AIR EX | FF | 7名 | 354万3100円 | |
4WD | 7名 | 376万3100円 | ||
4WD | 8名 | 378万5100円 | ||
ステップワゴン SPADA | FF | 7名 | 360万3600円 | |
4WD | 7名 | 382万3600円 | ||
4WD | 8名 | 384万5600円 | ||
“ステップワゴン e:HEV SPADA PREMIUM LINE” | FF | 7名 | 387万3100円 | |
4WD | 7名 | 406万3400円 |
ガソリン車に追加されたエアーEX。エアーのシンプルで親しみを感じさせるデザインや、開放的で心地よい室内空間はそのままに、快適性と利便性を高める装備を充実させている。
エアーEXは、ステップワゴン エアーに対して、以下の装備が追加される。(本革巻ステアリングホイール/運転席&助手席シートヒーター/2列目オットマン(キャプテンシート)/全席USBチャージャー/トリプルゾーンコントロール・フルオートエアコンディショナー/パワーテールゲート(メモリー機能付)/ブラインドスポットインフォメーション)
外装塗料に艶感&耐久性が向上したクリア素材を採用
また、ホンダ センシングの機能拡張(後退出庫サポート(マルチビューカメラシステム装備車のみ)、急アクセル抑制機能を追加)やパワーテールゲートのリモート操作/メモリー機能、パワースライドドアのリモート操作機能の追加、外装塗料の変更(艶感・耐久性が向上したクリア素材を採用)も実施される。
シリーズのフラッグシップとして、e:HEV スパーダ プレミアムライン ブラックエディションを追加。
:HEV スパーダ プレミアムライン ブラックエディションは、e:HEV スパーダ プレミアムラインに対して、以下の装備が追加される。(ブラッククロームメッキ加飾【フロントグリルガーニッシュ、ロアーガーニッシュフロント&リア)/サイドシルガーニッシュ/テールゲートガーニッシュにブラッククロームメッキを採用】/BLACK EDITION専用デザイン17インチアルミホイール【ベルリナブラック】/ドアミラーカバー&アウタードアハンドル【クリスタルブラック・パール】/ステアリングロア―ガーニッシュ【ピアノブラック】/BLACK EDITION専用エンブレム)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
スパーダを、さらに漆黒に染める専用パーツを発売 今回発売されるステップワゴン・スパーダ用エクステリアパーツは、黒色を感情に訴えかける力強さと存在感を表現するカラーとして捉える「Emotional Bl[…]
若いユーザー層がターゲット。ベルノ店の主力モデルとして登場 「CR-X」という車種名を聞いたことがあるという人は多いと思いますが、初代「CR-X」のフルネームが「バラードスポーツ CR-X」だというこ[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
ホンダ シティR(1981年) 若い技術者たちが常識の打破へと挑んだ開発プロジェクト 町おこしを成功させる決め手は、若者とよそ者、そして馬鹿者を参加させることだという。新しい風を求めて積極的に行動する[…]
ホンダ N360(1966〜1968) 半人前扱いだった軽自動車を若者の憧れに変身させた、二輪車で培った高性能技術。 民主的、という言葉を自動雑誌で使うのは勇気がいる。けれど、ホンダN360という軽自[…]
人気記事ランキング(全体)
ナットの取り外しの基本を無視すると、トラブルの原因に… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、[…]
どんな車にも絶対ついているのがサンバイザー 車種を問わず、あらゆるタイプの車に装備されているサンバイザー。軽自動車でも高級車でも、オープンカーでも装着されていることが多い。サンバイザーは、その名の通り[…]
新型プリウスオーナーに朗報! 最新のフロントガラス周り事情に対応した内窓専用ワイパー 今回紹介するのは、内窓専用ワイパーの『エクスクリア360ワイパーフラット』。幅広いカー用品を展開するカーメイトから[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
ベース車両は日産・セレナ セレナはミニバンの中でも特に室内空間が広く、乗員全員が快適に過ごせる設計になっている。3列シート仕様が標準で、7人乗りと8人乗りの選択肢がある。2列目にはキャプテンシート(7[…]
最新の投稿記事(全体)
6月24日の正式発表に向けて、ティザーサイトを先行公開 アルファロメオ ジュニアは、イタリアならではの美意識と情熱的なスピリットを注ぎ込み、アスリートの研ぎ澄まされた筋肉美を彷彿とさせる躍動感あふれる[…]
スパーダを、さらに漆黒に染める専用パーツを発売 今回発売されるステップワゴン・スパーダ用エクステリアパーツは、黒色を感情に訴えかける力強さと存在感を表現するカラーとして捉える「Emotional Bl[…]
過酷な道路環境を模したテストコースで得た、走りの質を高める改良を実施 レクサスLBXは、2023年12月の導入以降、60以上の国と地域で、約6.5万台(2025年3月末時点)の販売実績をもつクロスオー[…]
パワーテールゲートや2列目シートオットマンを装着したエアーEXを設定 今回、実施される改良では、ステップワゴン エアー(ガソリン車/e:HEV車)に、パワーテールゲートや2列目シートオットマンなどを追[…]
ベントレーのスペシャルモデル「マリナー バトゥール」をさらに昇華 自動車界において、特別なオーダーメイドに応えるメーカーはごく少数ながら存在する。英国車を代表するハイブランド、ベントレーもその一角であ[…]
- 1
- 2