
ホンダアクセスは、新グレードを追加したステップワゴン用純正アクセサリーを、2025年5月16日から全国のHonda Carsを通じて発売する。
●まとめ:月刊自家用車編集部
スパーダを、さらに漆黒に染める専用パーツを発売
今回発売されるステップワゴン・スパーダ用エクステリアパーツは、黒色を感情に訴えかける力強さと存在感を表現するカラーとして捉える「Emotional Black Solid(エモーショナルブラックソリッド)」をテーマに開発。
STEP WGN SPADA 純正アクセサリー装着車「Emotional Black Solid」
クリスタルブラック・パールの「フロントグリル」や「フォグライトガーニッシュ(LEDビームライト付き)」、さらに同色の「ドアミラーカバー」を揃えることで、一体感溢れるスタイリングをアピール。他モデルで好評の「ブラックエンブレム」もラインナップに加えている。ブラック基調を巧みにプラスすることで、車両全体を重厚かつ精悍な印象に仕上げている。
フロントグリル(クリスタルブラック・パール)
深みのある艶やかなクリスタルブラック・パールを採用。シンプルながらも迫力あるデザインで、フロントマスクの存在感を高めてくれる。
フォグライトガーニッシュ(LEDビームライト付)(クリスタルブラック・パール)
フロントグリルと同色のガーニッシュ。高輝度LEDビームライトを内蔵し、デザイン性と共に夜間や悪天候時の視認性向上にも貢献。
ブラックエンブレム装着例
「ブラックエンブレム」を、ステップワゴンにも新設定。リヤのHマーク、車名エンブレム、e:HEVエンブレム(ハイブリッド車)をブラックで統一することで、リタビューを引き締め精悍さを高めてくれる。
「プライバシーシェード」「セパレートカーテン」キャンプシーンで重宝できる秀逸アイテム
エアー&スパーダに対応するインテリアパーツは、ユーティリティアイテムを中心にバリエーションを強化。車内や後席をプライベートな空間にすることで外部からの視線を遮る「プライバシーシェード」「セパレートカーテン」や、助手席シートサイドに設置可能な「折りたたみセンターテーブル」、前席頭上に配置できる小物収納「大型ルーフコンソール」が用意される。
プライバシーシェード
車内や後席でプライベートな空間を確保することで、外部からの視線を効果的にシャットアウト可能に。
セパレートカーテン
折りたたみセンターテーブル
助手席シートサイド部に取り付け可能。使用しない際は折りたたむことで、ウォークスルーのスペースを確保できる。
大型ルーフコンソール
天井スペースを有効活用し、小物類をすっきりと収納できる。
純正アクセサリー価格(エクステリア/インテリア)
純正アクセサリー価格(ナビゲーション・オーディオ/ナビオプション)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
学生が蘇らせたシビックRSが「ラリー・モンテカルロ」に参戦 今回のチャレンジは、「技術の伝承」と「挑戦文化の醸成」を目的とした「50周年記念チャレンジ企画」の第一弾であり、ホンダ学園の理念を体現する取[…]
定番のテールゲートスポイラーには、立体的な造形をプラス ホンダアクセスは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラス スポーツエッセンス[…]
ブラックルーフの数量限定車を、オンライン販売することも発表 新型プレリュードは、電動化時代における「操る喜び」を継承するスペシャリティスポーツモデル。ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさ[…]
航続距離は270km以上、V2Hにも対応する本格EV N-ONE e:は、ホンダがカーボンニュートラル実現に向けた電動化推進の一環として投入する軽乗用EV。2024年10月に発売された軽商用EV「N-[…]
人気記事ランキング(全体)
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
"最後の個性派スポーツ"と評価されたSR311フェアレディ2000 その軽やかな響きとは裏腹に、フェアレディという名は、国産スポーツカーのパイオニアの血統を受け継ぐ伝統の名称だ。その系譜をたどれば、ダ[…]
クラウンエステート概要:品格と機能性が同居する「大人のアクティブキャビン」 クラウンエステートは、クラウンシリーズ第4弾として登場した「大人のアクティブキャビン」。ワゴンとSUVを融合させた新しいデザ[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
優雅な旅を叶えるDarwin Q3の世界 トヨタ・ハイエースをベースに、DELTA VAN DESIGNが手掛けた「Darwin Q3」は、旅を愛する人々の理想を具現化したキャンピングカーだ。ベース車[…]
最新の投稿記事(全体)
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]
フォレスター:モデル概要 6代目として登場した現行モデルは、レジャービークルとしての本質を追求し続けてきた歴代モデルのコンセプトを継承。スバル伝統の水平対向エンジンと独自の4WDシステムを採用するほか[…]
- 1
- 2