
ルノー・ジャポンは2025年6月12日(木)より、コンパクトSUV「ルノー キャプチャー」(マイナーチェンジモデル)を全国のルノー正規販売店を通じて販売する。価格は389万〜454万9000円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
「エスプリ アルピーヌ」と「テクノ」の2グレードを新設定
今回導入される新型キャプチャーは、内外装加飾とパワーユニットを刷新。グレード構成は新たに「エスプリ アルピーヌ」と「テクノ」の2タイプが用意される。エスプリ アルピーヌはフルハイブリッドE-TECHとマイルドハイブリッドが、テクノにはマイルドハイブリッドのみの設定となる。
グレード | 価格 |
エスプリ アルピーヌ フルハイブリッド E-TECH | 454万9000円 |
エスプリ アルピーヌ マイルドハイブリッド | 409万円 |
テクノ マイルドハイブリッド | 389万円 |
エスプリアルピーヌ ボデイカラー/ルーフカラー
- (新色)グリラファルM/ノワールエトワールM
- ブランナクレM/ノワールエトワールM
- ブルーアイロンM/ノワールエトワールM
- ルージュフラムM/ノワールエトワールM(マイルドハイブリッド専用)
- ノワールエトワールM(マイルドハイブリッド専用)
エスプリ アルピーヌ(塗装色:ブルーアイロンM/ノワールエトワールM)
テクノボデイカラー/ルーフカラー
- (新色)グリラファルM/ノワールエトワールM
- ブランナクレM/ノワールエトワールM
- ブルーアイロンM/ノワールエトワールM
- ルージュフラムM/ノワールエトワールM
- ノワールエトワールM
テクノ(塗装色:ルージュフラムM/ノワールエトワールM)
エクステリアは、ルノーの新しいデザインテイストが反映されたフロントマスクを採用し、リヤエンドにもクリアレンズ化されたLEDランプ、新デザインのリヤバンパーなどが用いられることで、モダンさが際立つスタイリングに仕立てられている。エスプリアルピーヌは各所に専用デザインが加えられ、19インチアロイホイールも装着。エスプリ アルピーヌ専用の特別感も演出されている。
エスプリ アルピーヌ
テクノ
インテリアは、エスプリ アルピーヌにはアルピーヌロゴ入りのバイオスキン&ファブリックコンビシート(運転席電動シート)、テクノにはロザンジュがデザインされたイエローステッチのファブリックシートの組み合わせ。
エスプリ アルピーヌ
テクノ
エスプリ アルピーヌ
インパネ中央部には新たに10.4インチ縦型タッチスクリーンの「10.4 インチ マルチメディア openR link」が装備され、最新モデルらしくCarPlay™とAndroid Auto™にワイヤレスで接続が可能。後席は最大16cmのスライド機構が備わることで、クラストップレベルの22cmのニースペースが確保される。
10.4 インチ マルチメディア openR link
ふたつのハイブリッドシステムを選択可能
パワートレーンは、1.6Lの4気筒自然吸気エンジンと2つのモーター、電子制御ドッグクラッチマルチモードATで構成されるフルハイブリッドE-TECHと、1.3Lの4気筒直噴ターボエンジンにモーターと12Vリチウムイオンバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドを用意。
フルハイブリッドE-TECHは、F1で培ったノウハウを活用しルノーが独自開発したユニットで、従来のハイブリッド車があまり得意としてこなかった高速域では、巡行時には効率の高いエンジンを積極的に使用し、追越し時にはエンジンにモーターのアシストを加えることで、力強い加速を得ることが可能。燃費性能も優れており、輸入車SUVトップクラスの燃費性能23.3km/Lを実現する。従来のハイブリッド車があまり得意としてこなかった高速域での効率性や走行性能が強化されていることを強みとする。
フルハイブリッドE-TECH
マイルドハイブリッドは、最高出力158ps、最大トルク270Nmを発生するシステムで、燃費は17.4km/L(WLTCモード)。トランスミッションには電子制御7速AT(7EDC)が組み合わされる。キャプチャーではパドルシフトも備わるなど、スポーティな走りも意識したシステム構成となる。
マイルドハイブリッド
ほかには先進運転支援システムが大幅に強化。新たに追加された機能として、対向車との前面衝突回避をサポートする「エマージェンシーレーンキープアシスト」や、後側方車両との接触回避をサポートする「ブラインドスポットインターベンション」、ドアを開けた際に後側方から来る車両の接近を警告する「ドアオープニングアラート」などが追加されている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ルノー)
ルノーの新エンブレム「ロザンジュ」に変更。10インチのデジタルパネルも搭載 今回導入されるマイナーチェンジモデルでは、新しいルノーエンブレム「ロザンジュ」を纏ったフロントマスクに変更。さらには新装備と[…]
世界全体で210台の中から、日本国内は14台が導入 今回導入される「アルピーヌ A110 R 70 BLEU BLANC ROUGE」は、世界全体で210台のみ販売される稀少な限定車。 アルピーヌ創業[…]
ビッグマイナーで商品力を強化。国産ライバルがひしめく超激戦区に殴り込み ルノー・キャプチャーは2013年に初代モデルが誕生し、2019年に現行の2代目モデルが登場している。全長4.3mほどのBセグメン[…]
姉妹誌「ルアーマガジン」とコラボして、北陸の名釣り場へ! 月刊自家用車編集部のデスクは、姉妹紙である釣り雑誌『ルアーマガジン(以下ルアマガ)』編集部の隣にある。かなり至近距離にあるため、誰が何を話して[…]
4月20日(日)に富士スピードウェイで実施 4月20日(日)に富士スピードウェイで実施される「ルノー・アルピーヌデイ in MFF 2025」は、ルノーオーナーとアルピーヌオーナーが一同に集まり、オー[…]
最新の関連記事(SUV)
内外装をダークトーンでコーディネート 今回導入される「Black Selection」シリーズは、1.8L直噴ターボエンジンを搭載する「SPORT」「SPORT EX」をベースに、内外装をダークトーン[…]
スバル・フォレスター/価格:404万8000〜459万8000円 S:HEVモデルの追加で、万能タイプに進化 フォレスターは、スバルが長年培ってきたAWD技術と水平対向エンジンの組み合わせにより、どん[…]
カローラクロス:都市を駆ける洗練されたSUVへ カローラシリーズ初のSUVとして誕生したカローラクロス。「アーバン・アクティブ」をデザインテーマとしたエクステリアは、伸びやかなガラス面とランプが特徴的[…]
3列シート7人乗りを実現したミッドサイズSUV インドネシアのミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシアで生産される新型デスティネーターは、「The Confidence Booster for[…]
高出力モーターと新AWD制御で意のままの走りを実現 アンチャーテッドはスバルグローバルバッテリーEVラインナップの第3弾となるモデル。発表済みのソルテラ改良モデル、新型トレイルシーカーに続くスバルBE[…]
人気記事ランキング(全体)
USBポートに挿すだけでOK! 高性能バージョンを早速購入 以前にも紹介したことがある、USBタイプのカーグッズ。車内のドレスアップにもなるアイテムで、筆者も気に入って愛用している。今回、その製品の進[…]
真夏の車内は「危険地帯」だった 炎天下の駐車場に車を停めたまま、ほんの30分後に戻っただけで、車内は地獄のような暑さになる。ハンドルは持てないほど熱くなり、ダッシュボードからはムッとする熱気。夏の車内[…]
クルマのUSBポートに接続するだけで、YouTube動画などを楽しめる カーエンターテイメントアダプター「U2KIT CEA950」は、クルマのUSBポートに接続するだけで、手軽に高度な車内エンターテ[…]
カローラクロス:都市を駆ける洗練されたSUVへ カローラシリーズ初のSUVとして誕生したカローラクロス。「アーバン・アクティブ」をデザインテーマとしたエクステリアは、伸びやかなガラス面とランプが特徴的[…]
タイヤワックスの常識を覆す、耐久性と防汚性を実現 「Ghost」は、アメリカ・フロリダ州に拠点を構える「Armour Detail Supply」が開発したプロユース品質のタイヤ専用コーティング剤。実[…]
最新の投稿記事(全体)
次世代開発コンセプト「ENLITEN」を初採用 ブリヂストンの新しいスタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1(以下WZ-1)」は、同社が掲げるタイヤ開発コンセプト「ENLITEN(エンライトン)」を初め[…]
タイヤワックスの常識を覆す、耐久性と防汚性を実現 「Ghost」は、アメリカ・フロリダ州に拠点を構える「Armour Detail Supply」が開発したプロユース品質のタイヤ専用コーティング剤。実[…]
ブラックを基調としたカラーコーディネートが実施 今回設定される“F SPORT Mode Black Ⅳ”は、スポーティなデザインにさらに磨きをかけた特別仕様車。アルミホイールやステアリングなどにブラ[…]
USBポートに挿すだけでOK! 高性能バージョンを早速購入 以前にも紹介したことがある、USBタイプのカーグッズ。車内のドレスアップにもなるアイテムで、筆者も気に入って愛用している。今回、その製品の進[…]
ジムニーのイメージを損なわない、抜群のフィット感が嬉しい 今年1月に鳴り物入りで発表されたスズキのジムニーノマドは、その圧倒的な人気で自動車業界に大きなインパクトを与えた一台。発表からわずか4日間で約[…]
- 1
- 2