
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、「ディスカバリー スポーツ」2026年モデルの受注を開始した。価格は709万〜1029万円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
PHEVモデル「P300e」を全グレードにラインアップ
今回導入されるディスカバリー スポーツ2026年モデルでは「DYNAMIC S」「LANDMARK」「METROPOLITAN」」の3つのグレードの装備見直しを実施。
ほかには、PHEVモデル「P300e」を全グレードにラインアップしたほか、2ゾーンクライメートコントロール(2列目ベント、温度コントロール付)の標準装備化や、ブラックエクステリアパック(「METROPOLITAN」)なの各種オプションを拡充させている。
「METROPOLITAN」
PHEVの「P300e」は、1.5リッター直列3気筒ターボに80kWの電動モーターが組み合わされる。7kWの普通充電器を使用した充電時間は2時間12分となる(最大100%まで充電)。
「DISCOVERY SPORT」2026年モデルの概要
■受注開始日
2025年6月12日(木)
■主な特長および装備
グレード体系を見直し、「DYNAMIC S」「LANDMARK」「METROPOLITAN」の3グレードを展開
PHEVモデル「P300e」を全3グレードにラインアップ
2ゾーンクライメートコントロール(2列目ベント、温度コントロール付)を全グレードに標準装備
▪️各グレードで装備を拡充
「DYNAMIC S」
-エボニーデュオレザーシート(ルナグレイステッチ)
-ヘッドライニング(エボニー、モルジヌ)
-フットペダル(ブライトメタル)
「LANDMARK」
-固定式パノラミックルーフ
-ルーフレール(ブラック)
-2列目シート(マニュアルスライド&リクライニング機能付)
-トリムフィニッシャー(シャドーアルミニウム、LANDMARK ブランディング付き)
-フロントトレッドプレート(メタル、LANDMARK スクリプト付)
-クリック&ゴー(ベースユニット)
「METROPOLITAN」
-20 インチ”スタイル 5079″(グロスダークグレイ、ダイヤモンドターンドコントラスト)アロイホイール
-トリムフィニッシャー(チタンメッシュ)
-フロントトレッドプレート(メタル、METROPOLITAN スクリプト付)
-ClearSightインテリアリアビューミラー
-空気清浄システムプラス
-MERIDIAN™サラウンドサウンドシステム
-ブラックエクステリアパック(オプション)
「LANDMARK」
ラインアップおよびメーカー希望小売価格 | |
グレード | 価格 |
(D200) 2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV) 最高出力:150kW/204PS 最大トルク:430Nm | |
DISCOVERY SPORT DYNAMIC S(D200) | 758万円 |
DISCOVERY SPORT LANDMARK(D200) | 844万円 |
(P250) 2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジン 最高出力:183kW/249PS 最大トルク:365Nm | |
DISCOVERY SPORT DYNAMIC S(P250) | 709万円 |
DISCOVERY SPORT LANDMARK(P250) | 795万円 |
DISCOVERY SPORT METROPOLITAN(P250) | 880万円 |
(P300e) 1.5リッター直列3気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジン+80kWの電動モーター(PHEV) 最高出力:227kW/309PS 最大トルク:540Nm | |
DISCOVERY SPORT DYNAMIC S(P300e) | 868万円 |
DISCOVERY SPORT LANDMARK(P300e) | 954万円 |
DISCOVERY SPORT METROPOLITAN(P300e) | 1029万円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ランドローバー)
内外装を大幅にアップグレード。孤高のタフオフローダー「オクタ」も拡充 今回導入される2026年モデルは、2019年の現行ディフェンダー導入以来、初となるマイナーチェンジを実施。内外装が大幅にアップグレ[…]
最高峰のカスタマイズとラグジュアリーが注がれた、日本限定モデル 今回導入される「アーバン トワイライト コレクション」は、都会の空の色や近代建築に反射する光からインスピレーションを得た「アーバン ドー[…]
ディスカバリー初採用となるエクステリアカラー「セドナレッド」を選択可能 今回導入される2026年モデルでは、2026年モデル限定グレード「GEMINI(ジェミナイ)」をラインアップすることで、グレード[…]
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]
装備設定の変更で、人気のブラック系パーツ&ホイールが、全グレードにOP設定 今回導入される「レンジローバー・イヴォーグ」2026年モデルでは、PHEVモデルの「P300e」に「S」と「DYNAMIC […]
最新の関連記事(SUV)
ボルボの主力モデルがビッグマイナーを実施 ボルボのミッドサイズSUV「XC60」は、これまで世界で150万台以上を販売してきた、ボルボの屋台骨を支えるモデル。現行モデルは2017年に日本に導入され、日[…]
シンガポール発の「IJOOZ(アイジュース)」とのコラボレーションも実施 「ジープ ラングラー アンリミテッド サハラ ホセ」は、アンリミテッド サハラグレードをベースとした限定車(100台)。ボディ[…]
クルマ好きの遊び心をくすぐるイエロー 特別仕様車「“Original Edition”」は、「Morizo Garage」をテーマに、東京オートサロン2024で展示されたコンセプトモデルを再現したモデ[…]
内外装をダークトーンでコーディネート 今回導入される「Black Selection」シリーズは、1.8L直噴ターボエンジンを搭載する「SPORT」「SPORT EX」をベースに、内外装をダークトーン[…]
スバル・フォレスター/価格:404万8000〜459万8000円 S:HEVモデルの追加で、万能タイプに進化 フォレスターは、スバルが長年培ってきたAWD技術と水平対向エンジンの組み合わせにより、どん[…]
人気記事ランキング(全体)
街にも自然にも溶け込む“二刀流”キャンパー キャンピングカーは特別な存在。そう思い込んでいる人は多い。しかし、デリカD:5「Dキャンパー」はその常識を軽やかにひっくり返してくる。ベース車両となるデリカ[…]
コンセプトとベース車両の選択 「コンパクト バカンチェス-N ひとり旅」の根幹をなす思想は、”ひとりのための最高の空間”を、日常使いも可能なコンパクトな車体で実現することにある。このコンセプトを具現化[…]
軽自動車は「いつか欲しい」憧れの存在だった 多くの商品の進化の過程は、経済発展にともなう庶民の欲望の変遷にシンクロしている。「いつか欲しい」と憧れる貧しい時代に始まり、やがて手が届くようになると「もっ[…]
1ランク上を目指した610系は、影の薄いブルーバード サメという凶暴さを象徴する魚類の名前で呼ばれる車種というのは、4代目の「日産・ブルーバードU(610系)」です。 4代目の610系ブルーバードは、[…]
置くだけ簡単のシリコン製スマホスタンド 現代人にとってスマートフォンはほぼ必需品である。乗車時においても、ナビゲーション機能やハンズフリーでの通話、音楽を流すなど、筆者にとってはなくてはならない存在だ[…]
最新の投稿記事(全体)
学生が蘇らせたシビックRSが「ラリー・モンテカルロ」に参戦 今回のチャレンジは、「技術の伝承」と「挑戦文化の醸成」を目的とした「50周年記念チャレンジ企画」の第一弾であり、ホンダ学園の理念を体現する取[…]
助手席の足元付近に貼るだけでOK! 200%性能UPのプレミアムシリーズ 安定化二酸化塩素を採用した、消臭・除菌剤シリーズ「ドクターデオ」は、カーグッズを多数リリースするカーメイトのブランドだ。201[…]
ナッツRV「ラディッシュ」の実力。二段ベッドが常設、広々とした車内空間。 キャンピングカー選びで悩ましいのが、就寝スペースと荷物スペースの両立だ。ベッドを展開すれば荷物が置けず、荷物を優先すると快眠が[…]
バイクの世界に見るスズキの”武闘派”ぶり スズキといえば、軽自動車や小型車などの実用車メーカー…と思っている人が多いでしょう。かゆいところに手が届く、使い勝手のいい経済的なクルマを手ごろな価格で提供す[…]
世界初のガソリンエンジン車の駆動系 最初の自動車の駆動方式はミッドシップだった 最初の自動車は前輪駆動だった。1769年、蒸気で走る世界初の3輪自動車が現れたが、前1輪を駆動するFF車だった。蒸気機関[…]
- 1
- 2