
洗車の際に役立つ便利な高圧洗浄機、最近はリーズナブルでコンパクトなモデルが登場しており、選択肢も増えつつある。そんな中、新たに登場したのがグランウォーカー マルチクリーナー ポータブルジェット。ユニークな特長を持つ、常識を覆すモデルを紹介しよう。
●まとめ:月刊自家用車編集部
コンセントも水道も不要。いつでもどこでも高圧洗浄
株式会社リアドベントが、2025年夏に新たにリリースした、ユニークで革新的な機能を持つ高圧洗浄機を紹介しよう。グランウォーカー マルチクリーナー ポータブルジェットは、折りたたみ式でコンパクト、充電式なので電源のない場所でも使用可能な便利なモデルだ。
折りたたみ・充電式の高圧洗浄機、グランウォーカー マルチクリーナー ポータブルジェット。
従来の高圧洗浄機は、電源と水道の蛇口が必要なモデルが多く、使用できる場所に条件があったのだが、このグランウォーカー マルチクリーナー ポータブルジェットは、USB充電のため、電源が不要。また、水道ホースも不要なので、場所を問わず使用できるのが最大の特長となっている。
折りたためばコンパクトに収納可能。持ち運びもラクラク
また、このグランウォーカー マルチクリーナー ポータブルジェットは折りたたみ式なので、使用しないときは高さ約10cmのサイズで収納可能。持ち運びも容易で、倉庫、家の中など場所を取らずに保管できる。
強力なパワーだけど、静音設計でご近所さんへの配慮もOK!
いくらコンパクトで充電式だとは言え、肝心の洗浄力が弱ければお話にならない。その点、グランウォーカー マルチクリーナー ポータブルジェットは、最大1.0MPaの水圧と2.0L/minの吐出量を実現。水道水の約4倍の高圧水流を噴出する。一方で、作動音を従来比で30%削減しており、周囲への騒音の影響も低減している。
従来より作動音を低減。
フル充電で、なんと30分以上使用可能
グランウォーカー マルチクリーナー ポータブルジェットは、充電タイプなので使用時に電源に接続する必要はない。USB Type-C対応の充電システムを採用し、モバイルバッテリーからの充電にも対応する。最大で35分の連続使用が可能なので、洗車はもちろんだがアウトドアや防災のための用途としても活躍してくれるだろう。
フル充電で35分の連続使用が可能となっている。
3つのノズルで、様々なシチェーションに対応可能
高圧洗浄機という名前ではあるが、用途は洗浄だけではない。というのも、高圧・広角・霧化の3タイプのノズルを採用しているので、庭や玄関、網戸の掃除から家の中の水回りの清掃まで、家中のメンテナンスに対して手軽に使用できる。
3種類のノズルで幅広い用途に対応する。
リーズナブルでコンパクト、さらに充電式という常識を覆すような高圧洗浄機、気になった方は是非、チェックしてみてほしい。
製品スペック
| 製品名 | マルチクリーナー ポータブルジェット |
| ブランド | Gran Walker |
| 定価 | ¥15,800 |
| 会社名 | 株式会社リアドベント 所在地:大阪府 |
| 製品カテゴリ | 高圧洗浄機 |
| サイズ(cm) | 通常時:31×30×30 折り畳み時:10×30×30 |
| バッテリー容量 | 6000mAh |
| 最大許容圧力 | 1.0Mpa |
| 最大吐出水量 | 2.0L/min |
| ノズルタイプ | 3タイプ |
| 作動時間 | 最大35分 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
30W急速充電対応のシガーチャージャーも投入 発表されたモバイルアクセサリー新製品群は、モバイルアクセサリー市場の拡大と、車両の仕様の変化に伴う車内でのスマートフォン利用増加に対応すべく投入される。 […]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
気づくとキズだらけ…。「えっ…どうして!?」 車内を見渡すと、カーナビやシフトパネル、インパネなどに光沢のある樹脂素材が多数使用されているのに気づく。買ったばかりのときはきれいな光沢があったのだが、気[…]
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
走行中の制限を解除することでいつでもTV画面を表示可能に 最新の純正AVシステムやディスプレイオーディオは高機能だが、安全上の理由から走行中はテレビ表示やナビ操作が制限されてしまう。せっかくの高機能モ[…]
最新の関連記事(ニュース)
多様なパワートレーンとプラットフォーム戦略 TMS2025で公開されたトヨタ カローラ コンセプトは、従来の「生活に溶け込んだクルマ」というカローラのイメージを刷新する、低く伸びやかなボンネットと鋭利[…]
日本市場への導入は、2026年夏を予定 「ジャパンモビリティショー2025」のプレスデイの初日となる10月29日、BYDは、EV「RACCO(ラッコ)」のプロトタイプを発表した。これは、日本の軽自動車[…]
軽の常識を破壊!「ブルドッグ」がEVで復活 「Super-ONE(スーパーワン)」を年配のクルマ好きが見たなら、「おっ!ブルドッグだ!」と盛り上がるはずだ。 ブルドッグとは、ハイトパッケージング採用の[…]
30W急速充電対応のシガーチャージャーも投入 発表されたモバイルアクセサリー新製品群は、モバイルアクセサリー市場の拡大と、車両の仕様の変化に伴う車内でのスマートフォン利用増加に対応すべく投入される。 […]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
人気記事ランキング(全体)
役目を終え、数を減らしつつある可動橋。 可動橋とは、橋の下を船などが通る際にパカッと二つに分かれて運行の妨げにならないように動くようなアレのこと。要は「動く橋」のことだ。かつては日本国内にも約80基の[…]
寒くなる季節に増える「猫のエンジンルーム侵入」 気温が下がる季節になると、エンジンルームに入り込む猫の報告が全国で増え始める。猫は暖かく安全な場所を好むため、走行直後のエンジンが発する熱は格好の寝床と[…]
多様なパワートレーンとプラットフォーム戦略 TMS2025で公開されたトヨタ カローラ コンセプトは、従来の「生活に溶け込んだクルマ」というカローラのイメージを刷新する、低く伸びやかなボンネットと鋭利[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
最新の投稿記事(全体)
右からTOYOTA GAZOO Racing Company プレジデントの高橋智也氏、TGR WRCチャレンジプログラム所属ドライバーの松下拓未氏、柳杭田貫太氏。 「ラリーを文化に!」を続けるための[…]
多様なパワートレーンとプラットフォーム戦略 TMS2025で公開されたトヨタ カローラ コンセプトは、従来の「生活に溶け込んだクルマ」というカローラのイメージを刷新する、低く伸びやかなボンネットと鋭利[…]
日本市場への導入は、2026年夏を予定 「ジャパンモビリティショー2025」のプレスデイの初日となる10月29日、BYDは、EV「RACCO(ラッコ)」のプロトタイプを発表した。これは、日本の軽自動車[…]
NV200バネット Outdoor Black Edition(車体色:サンドベージュ モノトーン) 快適な運転をサポートする機能装備を強化 NV200バネットは、荷物の積み込みが容易な大容量の荷室空[…]
役目を終え、数を減らしつつある可動橋。 可動橋とは、橋の下を船などが通る際にパカッと二つに分かれて運行の妨げにならないように動くようなアレのこと。要は「動く橋」のことだ。かつては日本国内にも約80基の[…]
























