
軽バンカスタムファンから支持を集めるINTECのフルLEDテールランプに、待望の新作が加わった。第1弾アトレー用がヒットを記録したのに続き、今回はスズキ・エブリイ専用モデルを発売。エブリイオーナーの声を反映したデザインで、視認性の高いレイアウトや選べる3種類のカラーバリエーション、シーケンシャルウインカーなどを搭載。安全性とスタイルを兼ね備えた“理想のテールランプ”として、注目を集めそうだ。
●文:月刊自家用車編集部
アトレーに続く大ヒットなるか?INTECから「エブリイ専用フルLEDテールランプ」が登場
自動車用品メーカーの株式会社コラントが展開するアフターパーツブランド「INTEC(インテック)」から、軽バンカスタムファン待望の新作が登場した。第1弾「アトレー用フルLEDテールランプ」が大ヒットを記録したのに続き、第2弾としてスズキ・エブリイ(DA64V/DA17V)専用の「フルLEDテールランプ」が発売開始された。
今回の製品は、エブリイオーナーの声をもとに開発された“理想のテールランプ”といえる仕上がり。機能性とデザイン性を両立し、軽バンの印象を大きく変える注目アイテムとなっている。
視認性とデザイン性を兼ね備えた専用設計
新型フルLEDテールランプの特徴は、ポジションとブレーキランプを上部に配置することで視認性を向上させたこと。雨天や夜間などの悪条件下でも後続車に存在感をアピールでき、安全性に寄与する。
また、スモークレンズを採用しつつも、バックランプ部は透明レンズとすることで明るさをしっかり確保。スタイリッシュさと実用性を両立させている点は、ユーザー目線のこだわりといえるだろう。
法改正により国内でも保安基準に適合する「シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)」を採用。さらに「流れる/流れない」の切り替えが可能で、ユーザーの好みに応じた演出を楽しめるのも魅力だ。
デザインは3種類をラインアップ。「レッドレンズ/クローム」「ライトスモーク/グロスブラック」「クリアレンズ/グロスブラック/レッドバー」純正から大きく印象を変えられるため、エブリイを“自分だけの1台”に仕上げたいユーザーにぴったりだ。
適合はスズキ・エブリイ(DA64V/DA17V)に加え、兄弟車であるニッサン NV100クリッパー、マツダ スクラム、三菱 ミニキャブ(各64V/17V系)にも対応。幅広い軽バンユーザーが導入できる。
本製品はINTEC公式オンラインショップをはじめ、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなど主要ECサイトで販売中。オンライン専売ブランドならではの手軽さも魅力といえる。
第1弾アトレー用に続き、エブリイ用でも注目を集めること必至のINTECフルLEDテールランプ。軽バンをスタイリッシュに彩る次なる定番アイテムとなりそうだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
軽トラベースの高規格キャンピングカーを約束する3つの“C” バディ108 C3パッケージLタイプを販売する東和モータースは、輸入キャンピングカーやフィアット•デュカトベースのキャンピングカー、国産キャ[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
二人旅を快適にする対座ダイネットレイアウト 北斗対座モデルの特徴は、二人旅を主眼に置いた室内レイアウトにある。独立した二人用の対座ダイネットは、車内での会話や食事をゆったり楽しめる空間だ。窓からの景色[…]
家のようなくつろぎをそのままクルマに モビーディックの「COMCAM」は、まるで自宅のリビングをそのままクルマに持ち込んだような快適空間を実現したキャンピングカーだ。ハイエースをベースに、広々とした室[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
最新の投稿記事(全体)
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
フロントカメラ一体モデルをラインナップに追加 ドライブレコーダーの装着率増加に伴い、ミニバンやワゴン車など後方視界が狭い車種で、後方を確認しやすいデジタルミラー型のニーズが高まっている。パイオニアは、[…]
渋滞が避けられない高速道路、その中でも「進みやすい車線」は存在するのだろうか。 長距離ドライブや週末の外出などで高速道路を利用すると、避けて通れないのが渋滞だ。交通量が多い時間帯や事故、工事などによっ[…]
グループ全体の未来の方向性を明示、その象徴となるコンセプトモデルを披露 「5ブランドプロジェクト発表」と題された配信では、トヨタ自動車のグループ全体のブランド再構築と、将来的な市場ポジショニングを説明[…]
安心、かつ快適に車中泊を楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー向け[…]
- 1
- 2