
メルセデス・ベンツ日本は、特別仕様車「Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) Final Edition」と「Mercedes-AMG GT 63 S E PERFORMANCE Final Edition」を発表した。価格は「GT 53 Final Edition」は2550万円(限定30台)、「GT 63 S E PERFORMANCE Final Edition」は3685万円(限定5台)。
●まとめ:月刊自家用車編集部
特別装備で走りのポテンシャルを向上したメモリアルモデル
メルセデスAMG GT 4ドアクーペは、メルセデスAMG社が独自開発したスポーツカー。今回導入される「Final Edition」は、このモデルの集大成にふさわしい装備がプラスされることで、より圧倒的な存在感を放つ台数限定の特別仕様車として設定される。
まず全国限定30台となる「Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) Final Edition」は、有償オプションの「AMG イエローブレーキ・キャリパー」に加え、上位モデルでしか設定できない「AMGカーボンエクステリアパッケージ」や「AMGナイトパッケージⅡ」、「21インチAMGアルミホイール<鍛造>」を標準装備。ボディカラーはダークカラーの「MANUFAKTUR グラファイトグレーマグノ (マット)」、ブラックホイール、ブラッククロームのフロントグリルとリヤエンブレムが組み合わされる。
Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) Final Edition
Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) Final Edition
Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) Final Edition
インテリアには、本モデル限定の「AMGパフォーマンスステアリング (カーボンファイバー/MICROCUT)」、「Final Edition」バッジ付きセンターコンソールに加え、有償オプションの「AMGパフォーマンスシート」、「フルレザー仕様(ナッパレザー) (ブラック/チタニウムグレーパール)」、「ルーフライナー: MICROCUT」、および上位モデル専用の「AMG カーボンインテリアトリム」が標準装備される。
Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) Final Edition
全国限定5台の「Mercedes-AMG GT 63 S E PERFORMANCE Final Edition」は、本モデル限定の深みのあるグリーン外装色「AMGグリーンヘルマグノ (マット)」を採用。さらに、有償オプションの「AMGカーボンエクステリアパッケージ」、「AMGカーボンファイバードアミラー」、「アジャスタブルリアウイングスポイラー(カーボン)」、「21インチAMGアルミホイール<鍛造>」を標準装備。
インテリアには、本モデル限定の「AMGパフォーマンスステアリング (カーボンファイバー/MICROCUT)」、「Final Edition」バッジ付きセンターコンソールに加え、有償オプションの「フルレザー仕様(ナッパレザー/MICROCUT、ブラック (イエローステッチ入))」、「AMG パフォーマンスシート」、「イエローシートベルト」、および上位モデル専用の「AMGカーボンインテリアトリム」が標準装備される。
Mercedes-AMG GT 63 S E PERFORMANCE Final Edition
Mercedes-AMG GT 63 S E PERFORMANCE Final Edition
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(メルセデスベンツ)
24C0239_017 サーキットを速く走るための、特別なチューニングがプラス 「Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé」は、サーキットでのパフォーマンスを追求したい[…]
4台の日本初公開モデルを展示 今回のショーでは、“Feel the Mercedes”というコンセプトをもとに、Mercedes-AMG初の完全電気自動車である「CONCEPT AMG GT XX」や[…]
漆黒の夜空を思わせる特別なショーファードリブン 「S 580 4MATIC long Night Edition」は、通常モデルでオプション設定となるナイトパッケージやAMGラインを採用し、さらにブラ[…]
最高のマイバッハを唯一無二の特別装備で、さらなる高みへ この特別仕様車は、究極のラグジュアリーを追求するメルセデス・マイバッハに大自然からインスピレーションを得た特別な要素を組み合わせていることが特徴[…]
豪華な装備で魅せるEクラスの最高峰 E 53は、 3.0 リッター直列 6 気筒ターボエンジンと電動モーターを組み合わせたシステムトータル出力 585PS(430kW)を発揮するプラグインハイブリッド[…]
最新の関連記事(ニュース)
アストンマーティンとeggがタッグした究極のベビーカー 英国のゲイドンから、自動車産業と育児用品業界に新たな潮流を告げるニュースが届いた。英国が誇るラグジュアリーブランドであるアストンマーティンと、同[…]
AOGとは? 湘南の意味は? どんな特徴があるの? ちなみにAOGとは「オーテック・オーナーズ・グループ」の略だ。そしてオーテックとは、日産のカスタマイズ・ブランドであり、それを実施する湘南に本拠を構[…]
SUBARUとSTIが共同開発した、走る愉しさを追求したコンプリートカー 今回導入される特別仕様車「STI Sport TYPE RA」は、水平対向エンジンを搭載したFRレイアウトのピュアスポーツカー[…]
キャブオーバー から決別することで、ハイエースの運転席はどう変わる? まず、注目して欲しいのがプラットフォームの変化ぶり。お披露目されたハイエースコンセプトは、前輪の位置が運転席よりも前にある、新規開[…]
オールラウンドとして活躍できる「生涯のパートナー」を目指し開発 ハイラックスは、1968年のデビュー以来、世界195カ国以上で信頼と耐久性の象徴として顧客の信頼を得てきたピックアップトラック。 第9世[…]
人気記事ランキング(全体)
運転中のちょっとした不満やストレス…。解消する方法は? 普段、クルマを運転している際に感じるちょっとした不満やストレス。それを解消できるアイテムがあれば、もっと快適にドライブが楽しめるのに…。例えば、[…]
ハイエースをベースにした特別モデル「ネクストアーク」 ダイレクトカーズが展開する「ネクストアーク」は、ハイエースをベースにしたシンプルかつ実用性の高いキャンピングカーである。これまで大規模イベントで高[…]
家庭用エアコンで、夏バテも心配いらず 今回紹介するレクヴィのハイエースキャンパーは、取り回しの良いナローボディ・ハイルーフ車をベースに仕立てた車両で、「ペットと旅するキャンピングカー」というコンセプト[…]
メンテナンスフリー化が進むが、それでも点検はしておきたい 今回は、エンジンメンテのベーシックレベル、スパークプラグについて解説していこう。プラグメーカーによると、その寿命は2~3万kmが目安とのコト。[…]
フロントガラスが曇るのは「結露」が原因 クルマのフロントガラスが曇る理由は非常にシンプルで、ガラスの表面で結露が起きるからだ。車内の空気には、人の呼吸や汗、濡れた衣類、傘から蒸発する水分など、想像以上[…]
最新の投稿記事(全体)
「贅沢」を極めた新世代のスーパーハイト軽ワゴン デリカが持つ「悪路に強い」というタフなイメージを、日常使いで便利な軽自動車に注ぎこんだことで、記録的なヒットを遂げたデリカミニ。この秋に発売された新型は[…]
Mercedes-AMG GT 53 4MATIC+ (ISG) Final Edition 特別装備で走りのポテンシャルを向上したメモリアルモデル メルセデスAMG GT 4ドアクーペは、メルセデス[…]
日産 エクストレイル価格:384万3400〜494万6700円登場年月:2022年7月(最新改良:2025年8月) ハリアー&新型RAV4との競合が極めて有効 今夏にマイナーチェンジを実施したことで値[…]
ネクストキャンパーが「エブリイ Jリミテッド」に対応 2025年8月にスズキより販売された軽商用車「エブリイ Jリミテッド」は、商用車の実用性をそのままに、外観にこだわりを持たせたモデルとして人気を集[…]
アストンマーティンとeggがタッグした究極のベビーカー 英国のゲイドンから、自動車産業と育児用品業界に新たな潮流を告げるニュースが届いた。英国が誇るラグジュアリーブランドであるアストンマーティンと、同[…]
- 1
- 2





























