日産が新型ピックアップトラック「ナバラ」をオーストラリアで発表。三菱「トライトン」と共通要素も!│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

日産が新型ピックアップトラック「ナバラ」をオーストラリアで発表。三菱「トライトン」と共通要素も!

日産が新型ピックアップトラック「ナバラ」をオーストラリアで発表。三菱「トライトン」と共通要素も!
2026 Nissan Navara PRO-4X

11月19日、豪州日産自動車会社(日産自動車の豪州販売会社)が新型ピックアップトラック「ナバラ」を発表した。同モデルは、2026年の第一四半期にオーストラリアとニュージーランドで販売が始まる予定だ。

●文:月刊自家用車編集部

累計販売台数約50万台の人気モデル!

1986年の初代発売以降、仕事や旅の相棒として活躍してきたのが「ナバラ」。新型は、日産のオフロードモデルらしい力強さを感じさせるデザインが特徴で、存在感のあるグリルが目を引きつける。

初代をモチーフにしたグリル上部の3つの開口部。オレンジ色に縁取られることで強烈にアピール。

日産・ルノー・三菱のアライアンス戦略に基づき、三菱「トライトン」(第6世代)とラダーフレームプラットフォームや2.4Lディーゼルターボエンジンなどを共有しているはずだが、足回りのセッティングや走行性能などには日産独自の工夫が凝らされていると考えられる。

オセアニアの走行環境に最適化されたサスペンションを採用し、路面を問わず、快適な乗り心地と優れた操縦性を実現している。

荒れた路面をクリアするサスペンション性能が与えられている。

頑丈かつ洗練されたエクステリア&インテリア

初代モデルを彷彿させるフロントグリル上部の3つの開口部は、オレンジに縁取られてその存在を強烈にアピール。進化したVモーションデザインと組み合わされることで力強さを感じさせる。洗練された先進的な印象のC字型ヘッドランプはグリルとシームレスにつながることでデザインの一貫性を打ち出している。

2026 Nissan Navara PRO-4X

2026 Nissan Navara PRO-4X

インテリアも機能的で広々としている。メーターは視認性に優れた7インチのカラーTFTメーターを採用。インパネにはワイヤレスApple CarPlay®とAndroid Auto™に対応した9インチの高機能インフォテインメントシステムを標準装備する。

2026 Nissan Navara PRO-4X

2026 Nissan Navara PRO-4X

2026 Nissan Navara PRO-4X

2026 Nissan Navara PRO-4X

タフな2.4Lディーゼルターボと4WDシステム

6速ATと組み合わせるのは、最高出力150kW(204ps)、最大トルク470Nmを発揮する2.4Lディーゼルターボ。このパワートレーンは、重作業への対応はもちろんのこと、7.7L/100km(WLTCモード)の優れた燃費性能も同時に実現。

2.4Lディーゼルターボを搭載。パワフルかつ燃費性能にも優れている。

一般道、高速道路からオフロードまで、多様な走行環境に適している。優れたハンドリングを可能にする新採用のEPS(電動パワーステアリング)もトピックのひとつだ。

先進の4WDシステム採用

新型「ナバラ」は高速道路では2WDに、重作業の場面などで牽引が必要な場合は4WDに自動で切り替わる最新の機構を採用している。

これに電子制御式ディファレンシャルロック(標準装備)と最適化されたサスペンションを組み合わせることにより、さまざまな路面状況で安定した操縦性を実現している。

充実の先進運転支援システム

新型「ナバラ」は先進運転支援システムをが充実していることも見どころだ。下記機能を搭載。
・「インテリジェント クルーズコントロール」
・「LDW(車線逸脱警報)」
・「緊急車線維持支援システム」(ハンドル操作をアシストして危険回避を図る)
・「インテリジェントスピードリミッター」(道路標識から制限速度を自動認識してドライバーに警告を発信する)

写真ギャラリー

2026 Nissan Navara PRO-4X

2026 Nissan NAVARA (ST-X)

2026 Nissan Navara PRO-4X

2026 Nissan Navara PRO-4X

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。