※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~溶剤塗料並みの高作業性と高仕上りを実現し真の実用レベルへ~
関西ペイント株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント」)と、関西ペイント販売株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:寺岡 直人、以下「関西ペイント販売」)は12月1日より、更にバージョンアップした自動車補修用オール水性システム『レタンWBエコ EV システム 3.0』(以下『EV システム 3.0』)の試験販売を開始いたしますのでお知らせいたします。今後試験販売を経て、来春全国一斉に本格販売する予定です。
■バージョンアップの背景
環境問題が一層重視される中、自動車補修業界においても従来の溶剤系塗料から、環境に配慮した水性塗料への置換が求められています。一方で、溶剤塗料並みの乾燥性と仕上がり性を水性塗料で達成する技術面の課題が残っています。また、ESGの観点では、業界として生産性向上だけでなく、作業者の健康や環境への配慮などの意識が高まっております。より働きやすい安全・安心な職場環境を実現するため、作業者の健康に配慮したオール水性システムの開発が求められるようになってきました。
関西ペイントは2018年9月、業界初の『オール水性 有機則フリーシステム』を発売し、その後も改良を進めてまいりました。今回2度目のバージョンアップとなる『EV システム 3.0』は、クリヤーにおいて溶剤塗料並みの作業性・乾燥性を実現したほか、プラサフ・ベースコート・クリヤー・硬化剤及び希釈水等の全てにおいて有機溶剤中毒予防規則(有機則)非該当化*を達成した製品群となります。加えて、業界初となる水性塗料の耐スリ傷性クリヤー、水性プラスチックプライマーをラインアップしたほか、艶消し仕様への対応も可能となり、システムの補修範囲が格段に広がりました。
*有機溶剤中毒予防規則の対象物質の含有率が5重量%以下
「安心で安全な職場環境」と「実用性」の両立を可能とする『EV システム 3.0』を導入することで、人(作業者の健康)、環境(臭気・VOCの低減)、会社(設備や規制に関する費用低減)にやさしい、サステナブルなボディーショップの実現に大きく貢献します。
■バージョンアップの概要 (★:新製品、 ☆:リニューアル品)
種類 | 製品名 | 特長 | |
☆ | クリヤー | レタンWBエコ EV EQクリヤー | 速乾、艶消し仕様 |
★ | 耐スリ傷性クリヤー | レタンWBエコ EV ダイヤモンドクリヤー | 耐スリ傷 |
― | カラーベース | レタンWBエコ EV | 溶剤塗料感覚の塗りやすさ |
☆ | プラサフ | レタンWBエコ EV EQプラサフ | 速乾、なじみやすく高仕上がり |
― | 鉄・非鉄金属プライマー | レタンWBエコ EV ワイピングプライマー | ワイプ型、高作業性 |
★ | プラスチックプライマー | レタンWBエコ EV プラスチックプライマー | 1液型、無希釈 |
関西ペイントは、化学品を取り扱う企業として『地球環境に関する会社方針』を定め、レスポンシブル・ケア活動に取り組んでいます。また重点課題(マテリアリティ)の一つに、「QOL(生命の質・生活の質)の向上」を掲げています。今後とも日本市場における自動車補修塗料業界のリーディングカンパニーとして、自動車補修現場におけるQOL の向上に寄与してまいります。


■関西ペイント 会社概要
会 社 名 :関西ペイント株式会社
本 社 :大阪府大阪市中央区今橋二丁目6番14号
代 表 者 :代表取締役社長 毛利 訓士
設 立 :1918年5月
事業内容 :「各種塗料の製造・販売」「配色設計」「バイオ関連製品および電子材料関連製品の製造・販売」
ホームページ:https://www.kansai.co.jp/
■関西ペイントについて
関西ペイントは、1918年に創業以来、100年以上にわたり塗料や塗料事業で培った技術を提供してきました。「塗料事業で培った技術と人財を最大限に活かした製品・サービスを通じて、人と社会の発展を支える」というミッションのもと、地球環境と世界に貢献し、持続的に成長できる企業グループを目指してまいります。
■関西ペイント販売 会社概要
会 社 名 :関西ペイント販売株式会社
本 社 :東京都大田区南六郷三丁目12番1号
代 表 者 :代表取締役社長 寺岡 直人
設 立 :2002年
事業内容 :「塗料および塗料関連製品の製造・調色・加工・販売」
■関西ペイント販売について
関西ペイント販売は、関西ペイントの国内販売子会社として北海道から沖縄まで日本全国に41営業所を持ち、各種サービスを提供してきました。これからもお客様に寄り添い、課題解決へのソリューションを提供してまいります。
■参考リリース
2018年9月:自動車補修用『オール水性 有機則フリーシステム』の販売開始について
【問い合わせ先】
関西ペイント株式会社 汎用塗料事業本部 自動車補修塗料統括部 営業部
赤田一史 Tel : 03-5711-8903
よく読まれている記事
バンコンのベース車として人気の白のトヨタ ハイエース。多種多様な架装があるが、この車の中をのぞくと、これはハイクラスなワンルームマンションの一室では! と思えるほど高級感。充実の装備がぎっしり詰まり、[…]
スズキは、軽商用車「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」を新たに設定し、8月20日から発売する。価格は183万5900〜198万9900円。 専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変[…]
バンコンのベース車は、ハイルーフが主流。なぜなら車内のスペースが広がるから。ところが東京キャンピングカーショー2025で展示されていた一台は標準ルーフのハイエース。展示車に貼られたポップには“男子の秘[…]
ひと目で把握できるわかりやすいデジタル表示で、車両の様々な情報を表示してくれる、高性能ランドメーターがリリースされた。ECサイト専売商品となるこのアイテムについて、詳しく見ていこう。 ミラー上部にジャ[…]
キャンピングカーはバンコンやキャブコン、トレーラーなど様々なタイプがあるが日本ならではキャンピングカーといえば軽キャンパー。ここでは軽トラックをベースとした軽キャブコンを紹介しよう。軽トラから一転、見[…]
最新の記事
- 「じゃじゃ馬」と呼ばれた「オートザム・AZ-1」は、走りもデザインも、全部が規格外。楽しい時代を駆け抜けた偉大なクルマだった
- 「この大きさで」「EVとは…」三菱の本気を体現。デザインも走りも「威風堂々」アウトランダー PHEVの存在感。
- 「独特の音、匂い、振動…」所有するには覚悟が必要。それでも欲しい旧車&ネオクラシックカー。
- 【月刊自家用車10月号発売】新型デリカミニ衝撃登場!/新型エクストレイル大胆チェンジ!/新型ルークス&ekスペースの見どころ/最新注目モデル攻略大作戦/全国新車値引き生情報etc.
- イタリアの名匠ミケロッティの自信作。「絶賛されたシルエット」は世界を席巻。それなのに惜しまれつつ退場を強いられた理由とは?