※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~EV普及の後押しとなる、ドライバー同士の情報コミュニティを活性化~
VEEMO株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:大久保亮)は、カンタン、お得な駐車場さがしアプリ『VEEMO(ビーモ)』にて、EV充電スタンドに対するレビュー並びにポイントチップ機能を2022年12月15日(木)より正式リリースいたします。これにより、EVユーザーが充電時間を活用してEV充電スタンドに対するレビューを投稿する事でポイントが貯まり、EV普及の後押しとなるドライバー同士の情報コミュニティの活性化を目指します。
カンタン、お得な駐車場さがしアプリ『VEEMO(ビーモ)』は、「クルマ移動をもっと便利に、お得に」をコンセプトにクルマ移動の不満を解決するサービスの開発を行っております。

- EVユーザー向けポイントサービス開始の背景
この度、「クルマ移動をもっと便利に、お得に」をコンセプトに、クルマ移動の不満を解決するサービスを開発する中で、「EVユーザーのクルマ移動をもっと便利に、お得に」する体験を提供いたします。
EVが急速に普及をする中で、EVユーザーにとって移動時の「充電」に関する情報は欠かせない情報です。
「充電スタンド」の設置場所である「駐車場」にかかる情報は、現在、当社のアプリ上に掲載しておりますが、
その駐車場の情報に加えて親和性の高い充電スタンドにかかる情報もあわせてアプリ上で提供することで、EVユーザーの利便性の改善を通じた、スムーズな移動体験の提供を目指します。

- EVユーザー向けポイントサービス詳細について
EVユーザーの必要な情報整備とEVドライバー同士の情報コミュニティの活性化を目的に下記のポイントサービスを提供しております。
EVユーザー向けのポイントサービスは、主に2点です。
① EVユーザーが利用したEV充電スタンドに対するレビュー投稿へのポイント付与
② ①のレビューに対して、他のユーザーから付与されるポイント
また、「充電」以外の「駐車場」に対するレビューや駐車場レシートアップロードでもポイントを獲得することが可能です。
※2022年12月15日現在、EV充電スタンドの掲載は全国のテスラスーパーチャージャーを掲載しております。
今後、EV充電スタンド情報を拡大して参ります。
~EV充電スタンドの検索からレビュー投稿までの流れについて~
【EV充電スタンド情報を検索する】

①アプリホーム画面より、目的地を入力して検索
②EV充電アイコンをタップして、充電スタンドを表示
③表示された充電スタンドをタップして、詳細情報を確認
【EV充電スタンド詳細画面表示】

【EV充電スタンドレビュー投稿】

①レビューを投稿したい充電スタンドを選択
②充電スタンド詳細画面から、レビューボタンをタップ
③投稿ボタンをタップして、レビューを入力し投稿【参考になった充電スタンドレビューに対してポイントチップを贈る】

①レビューを確認したい充電スタンドを選択
②選択した充電スタンド詳細ページからレビューボタンをタップ
③参考になったレビューのグッドボタンをタップしてポイントチップを贈る【VEEMOポイントについて】
VEEMOアプリ内で、特定の行動をした際にポイントが付与されます。
2022年12月15日現在、駐車場レシートアップロード、駐車場&充電スタンド&施設へのレビュー投稿でポイント獲得が可能です。詳しい内容は、アプリ内ポイントページよりご確認ください。
・1VEEMOポイント=1円として換算します。
・201VEEMOポイント以上で現金に交換可能です。※交換時には別途手数料(200円)がかかります。
・VEEMOポイントを現金に交換する際には、振込用銀行口座の登録が必要です。
・付与するポイントについては付与上限がございますのでご了承ください。
【『VEEMO(ビーモ)』基本情報】
VEEMOは現在地や目的地周辺の駐車場を、希望の条件に合わせてカンタン、便利に見つけられる駐車場さがしアプリです。
駐車場を見つけたら、そのままナビアプリを利用して見つけた駐車場へ向かうことができます。
駐車場が見つからないその時に、VEEMOを使ってカンタン、お得に駐車場を見つけられる体験を提供いたします。
◆アプリ名:VEEMO(ビーモ)
◆価格:無料
◆公式サイト:https://veemo.jp/
▼Google Play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pango
▼App Store:
https://apps.apple.com/us/app/pango/id1496076912?l=ja&ls=1
- EVごはんとのコンテンツ連携について
EVユーザー向けポイントサービス開始に伴い、EV充電スポットとその周辺のグルメ情報をピックアップし共有する情報コミュニティメディア『EVごはん』株式会社141マーケティング(本社:東京都大田区、 代表取締役:石井啓介)と情報連携を開始いたします。
【VEEMOアプリ内での『EVごはん』情報確認方法について】

■株式会社141マーケティング 会社概要
社名:株式会社141マーケティング
設立年:2017年9月
代表者:石井 啓介
本社所在地:東京都大田区東雪谷2-25-13
電話番号:03-4296-2735
コーポレートサイト: http://141marketing.jp/
<公式SNSアカウント>
■Facebook:https://www.facebook.com/groups/938582420024725
■Twitter:(アカウント名:@ev_gohan) https://twitter.com/ev_gohan
- 会社概要
会社名:VEEMO株式会社
所在地:東京都江東区豊洲5-6-52
代表者:代表取締役 大久保 亮
設立:2017年
URL:https://corp.veemo.jp/
事業内容:駐車場検索アプリ「VEEMO」の開発・運営
よく読まれている記事
ひと目で把握できるわかりやすいデジタル表示で、車両の様々な情報を表示してくれる、高性能ランドメーターがリリースされた。ECサイト専売商品となるこのアイテムについて、詳しく見ていこう。 ミラー上部にジャ[…]
バンコンのベース車として人気の白のトヨタ ハイエース。多種多様な架装があるが、この車の中をのぞくと、これはハイクラスなワンルームマンションの一室では! と思えるほど高級感。充実の装備がぎっしり詰まり、[…]
スズキは、軽商用車「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」を新たに設定し、8月20日から発売する。価格は183万5900〜198万9900円。 専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変[…]
キャンピングカーはバンコンやキャブコン、トレーラーなど様々なタイプがあるが日本ならではキャンピングカーといえば軽キャンパー。ここでは軽トラックをベースとした軽キャブコンを紹介しよう。軽トラから一転、見[…]
クルマのメカニズム進化論 駆動系編(3)〜4輪駆動〜軍用やヘビーデューティな仕様が主だった4WDはレオーネの登場によって乗用市場が開拓された。その後、センターデフを採用したフルタイム方式のアウディの登[…]
最新の記事
- 【月刊自家用車10月号発売】新型デリカミニ衝撃登場!/新型エクストレイル大胆チェンジ!/新型ルークス&ekスペースの見どころ/最新注目モデル攻略大作戦/全国新車値引き生情報etc.
- イタリアの名匠ミケロッティの自信作。「絶賛されたシルエット」は世界を席巻。それなのに惜しまれつつ退場を強いられた理由とは?
- 日産 R35 GT-R「18年の歴史に幕」約4万8000台がデリバリー【最後の一台は日本のユーザーのもとへ】
- 「死角の悩み、これで解決」「ジャストフィット助かる」データシステム・車種別サイドミラーカメラのすゝめ【最新ステップワゴン&カローラクロス用が追加】
- 小さなボディに高性能を詰め込んだ、最新ボルボ「EX30クロスカントリー」日本上陸