※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
タイヤの空気圧や状態、エンジンルーム内を無料で点検します
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)三重支部(支部長 川喜田 久)は、4月28日(金)に、三重県亀山市の関ドライブインにて「タイヤチェック・日常点検キャンペーンin関ドライブイン」を開催します。
このキャンペーンは例年開催しているもので、マイカーでのお出かけが増えるゴールデンウィークを前に、JAFロードサービスでも出動件数が多くなっているタイヤトラブルを未然に防ぐため、日本自動車タイヤ協会によるタイヤの空気圧や状態のチェックとあわせて三重県自動車整備振興会によるエンジンルーム内の点検をおこないます。
タイヤの状態をチェックします
エンジンルーム内も点検しますまた会場ではシートベルト効果体験車で時速5kmでの衝突を体験できるブースを設置し、シートベルトの大切さを実感いただけます。
時速5kmでの衝突体験ができます
【日 時】4月28日(金)10:00~14:00
【募集定員】40台※予約不要
【参加条件】マイカーで関ドライブインまでお越しいただける方
【場 所】関ドライブイン(亀山市関町萩原39番地)
【協 力】一般社団法人 日本自動車タイヤ協会近畿、一般社団法人 三重県自動車整備振興会、名阪関ドライブイン、亀山警察署
※荒天や新型コロナウイルス感染拡大などにより急遽中止となる場合があります。
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
ベース車両はトヨタのノア トヨタ・ノアの最大の魅力は、広い室内空間と高い実用性にある。3列シートを備え、7人または8人乗りの設定があり、多人数での移動に適している。スライドドアを採用しているため、狭い[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
最新の投稿記事(全体)
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
パーキングメーターの時間を超過した…いったいどうなる? ゲート式駐車場/クイック式駐車場など、一口に駐車場といってもその形態は多種多様。都市部の大通りに設置されていることの多い「パーキングメーター」も[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]