※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
希望小売価格1500円が今だけ半額の750円で販売
新商品発表イベント
メーカー希望小売価格 1500円(税込)が
新商品発表に伴い、半額の750円で販売開始
・急速充電2USBポート
・超軽量/小型でコンパクトなデザイン
・LEDライト付き
・多重保護システム
・幅広い汎用性
・12/24V両対応

超小型・軽量でコンパクトなデザインのシガーアダプター
【MAXWIN PCA12E】
メーカー希望小売価格 1500円(税込)が
新商品発表に伴い、半額の750円で販売開始します。
販売ショップリンクは本記事中に掲載。
- 急速充電2USBポート

PD+Quick charge3.0の2ポート搭載。
QC未対応デバイスに対しても、最適な電流(5V/3A)を送ります。
同時にフルスピード充電が可能です。
- 超小型/軽量でコンパクトデザイン

超軽量のコンパクトサイズ、どこにでも気軽に持ち運べます。
ミニサイズの車載充電器だから運転の邪魔にはなりません。
- スマホ2台同時充電可能

iPhone/iPad/android/アイコスなどあらゆるUSB機器を2台同時にフルスピード充電できます。
デバイスによって最適な電流を提供します。
- 多重保護システム搭載

サージプロテクターや温度管理などの優れた機能を搭載し、長期間ご使用いただけます。
- 製品仕様

製品型式:PCA12E-B
入力:DC12-24V
出力:5V/3A
サイズ:4.2×2.4×2.4cm
材質:ABS
重さ:11.5g
【販売ECショップ】
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C33HNK8M
楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/ukachi/adp-00052-1/
Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/f-innovation/pca12b.html
●昌騰有限会社について
大阪、岸和田よりカー用品・バイク用品を専門に国内・海外から仕入れ、業販など多種多様なニーズにお応えします。お気軽にご相談ください。
人気記事ランキング(全体)
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
"最後の個性派スポーツ"と評価されたSR311フェアレディ2000 その軽やかな響きとは裏腹に、フェアレディという名は、国産スポーツカーのパイオニアの血統を受け継ぐ伝統の名称だ。その系譜をたどれば、ダ[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]