※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
『Fly for ALL #大空を見上げよう』フライト 候補日:2023年6月1日(木)-6月15日(木) 12:00-13:00頃
〜大空見上げて笑顔になろう~エアレース・パイロット室屋義秀選手が飛行!
全国の空にスマイルを届けるプロジェクト。群馬県(一部、埼玉県)9箇所の上空でエアレース・パイロット室屋義秀選手による「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライト(大空に白色の大きなニコちゃんマークを描く)が実施されます。
LEXUS PATHFINDER AIR RACING
「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライトは、2020年から14都府県で実施し、これまで全国に130個以上のニコちゃんマークを描いてきました。
Fly for ALL #大空を見上げようin大阪湾(c)Taro Imahara PATHFINDER
また、当日は室屋義秀公式YouTube(https://www.youtube.com/user/YoshihideMuroya)でライブ配信も予定しており、全国の皆様にも、「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライトを楽しんでいただければと思います。
Fly for ALL #大空を見上げようin広島県(c)Taro Imahara PATHFINDER
<エアレース・パイロット:室屋義秀選手コメント>
「うつむきがちになる状況も多い中、ほんの数分でも空を見上げることで気分がリフレッシュできて、少しでも気持ちが明るくなってもらえたら、という想いを込めてフライトします。」
LEXUSは、2016年から技術研鑽の場として、室屋選手と「技術交流会」を発足。
一見、全く異なるように思われる「空」と「陸」の世界は、運動性能を高めるための課題には共通点も多く、「空力」「冷却性能」「人間工学」「軽量化」などをテーマに、お互いに技術を高め合ってきました。
更に、2021年にLEXUS PATHFINDER AIR RACINGを発足、チームパートナーとして、クルマ作りやモータースポーツで培った技術を活かし、研究開発からレースオペレーションまでをサポートしています。
また、LEXUSは「Fly for ALL#大空を見上げよう」について、「皆さまに空を通じて笑顔とエールを届けたい」
という室屋義秀選手の活動を地域の販売店と共に応援しています。
「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライト概要
■実施エリア:群馬県(一部、埼玉県)9箇所 上空
■実施候補日:2023年6月1日(木)- 6月15日(木)
この期間中のいずれか快晴の1日 12:00-13:00頃
■飛行ルート(予定)
11:54頃 熊谷市(埼玉県)
12:00頃 太田市
12:07頃 伊勢崎市
12:16頃 富岡市
12:22頃 高崎市
12:27頃 前橋市
12:35頃 みどり市
12:45頃 沼田市
12:57頃 草津
■実施可否判断
一次判断:2日前 16:00頃
二次判断:前日 16:00頃
最終判断:当日 09:00頃
※実施の可否判断については、上記の日時に室屋義秀公式ツイッターで発表します。
※実施日が順延した場合、実施の可否判断は順次後ろ倒しとなります。
<例:6月1日(木)の場合>
一次判断:5月30日(火)16:00頃
二次判断:5月31日(水)16:00頃
最終判断:6月1日(木)09:00頃
■室屋義秀公式ツイッター:https://twitter.com/Yoshi_MUROYA
こちらで最新の実施情報、可否判断の情報がご覧いただけます。
また「#大空を見上げよう」「#Fly for ALL」「#群馬県」のハッシュタグをチェックしてみてください。
■室屋義秀公式YouTube:https://www.youtube.com/user/YoshihideMuroya
YouTubeでのライブ配信も予定しています。(ライブ配信は予告なく変更・中断・中止・終了する場合があります。)
■Fly for ALL #大空を見上げようページ:https://path-finder.co.jp/flyforall/
過去に実施をした際の様子をご覧いただけます。
■LEXUS PATHFINDER AIR RACING公式サイト:https://lexus-pathfinder-airracing.com
エアレースチームの最新情報や「LEXUS PATHFINDER AIR RACING」の挑戦についてご覧いただけます。
■LEXUS PATHFINDER AIR RACING公式ツイッター:https://twitter.com/lexus_airracing
チーム発足から日々の活動などをご覧いただけます。
■AIR RACE X公式ホームページ:https://airrace-x.com
室屋選手を含むエアレースのトップパイロットたちが新たなレース「AIR RACE X(エアレース エックス)」を立ち上げ。
2023年3月28日記者会見資料: https://www.dropbox.com/sh/ktm5vnhzs1krcv3/AAA14lRxmTvXBFys1baheTmaa?dl=0
■室屋義秀選手プロフィール

2009年、国際航空連盟(FAI)公認の“究極の三次元モータースポーツ”として知られる「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」に初のアジア人パイロットとして参戦。
2016年千葉大会で初優勝。2017年ワールドシリーズでは全8戦中4大会を制し、アジア人初の年間総合優勝を果たす。
モータースポーツのトップカテゴリーでの年間総合優勝はアジア初の快挙。
また、日本における航空スポーツ振興のため全国各地でエアショーやイベントを実施。2020年度「空の日」に「国際航空連盟 エア・スポーツ・メダル(FAI Air Sports Medal)」授賞。2023年10月開催予定の「AIR RACE X」に向けて、挑戦を進めている。
人気記事ランキング(全体)
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
温もりと強さを両立したリアルウッドの家具 2010年に登場したファーストモデルから数えて十数年。ユーザーの声を反映しながら細部を改良し続け、今やシリーズの中でもひときわ特別な存在となっているのが、この[…]
最新の投稿記事(全体)
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]