※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
・Hyundaiはカルチュア・コンビニエンス・クラブとの共創パートナーシップに向けた協業により
代官山 T-SITEにてEV「IONIQ 5」「IONIQ 5 Lounge AWD Limited Edition」
「IONIQ 6」を展示した「Hyundai Week 」を開催
・Hyundaiの自動車の歴史や伝統、ブランドストーリーをご体感いただけるコンテンツを展示
・開催期間中、代官山 T-SITEにてHyundai オリジナルステッカーのプレゼントイベントを実施
・代官山 T-SITEにて、試乗予約いただいた方を対象に、映画「スパイダーマン:
アクロス・ザ・スパイダーバース」の映画チケット引換券のプレゼントイベントを実施
Hyundai Mobility Japan 株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、以下、Hyundai)は2023年6月22日(木)〜6月30日(金)の期間限定で、HyundaiのEVを気軽に体感できる「Hyundai Week(ヒョンデ ウィーク)」を代官山に位置するT-SITE(東京都渋谷区猿楽町16-15)にて開催いたします。

- 「Hyundai Week」開催概要
Hyundaiは、代官山T-SITE敷地内にてEV「IONIQ 5」「IONIQ 5 Lounge AWD Limited Edition」「IONIQ 6」を期間限定で展示する「Hyundai Week」を開催します。
Hyundaiの自動車の歴史や伝統を引き継ぐ、電気自動車「IONIQ 5」、さらに高性能ブランド「N」に至るまでの様々なブランドストーリーや思い出が蘇るオリジナルグッズをご覧ください。
また期間中、代官山T-SITEの各展示エリアへ訪問しスタンプを集めていただくと、毎日先着50名様にHyundai オリジナルステッカーをプレゼントするイベントと、試乗予約いただいた方を対象に全国の映画館で上映中の映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の映画鑑賞ペアチケット引換券のプレゼントイベントを実施します。
<Hyundai Week>
■イベント開催期間:2023年6月22日(木)~ 6月30日(金)
■時間:10:00~20:00
■場所:代官山T-SITE(東京都渋谷区猿楽町16-5)
■展示エリア:
・IONIQ 5 Lounge AWD Limited Edition:2号館1階展示スペース
・IONIQ 5 Lounge AWD:2号館・3号館メインストリート
・IONIQ 6:タクシー乗り場
■イベントページ:https://www.hyundai.com/jp/brand/events-JP1PEM00000000000523
<イベント概要①>
Hyundaiは、各車両展示エリアに訪問いただき、スタンプを4つ集めていただくと、各日先着50名様にHyundai オリジナルステッカーをプレゼントします。

■イベント開催期間:2023年6月22日(木)~ 6月30日(金)
■プレゼント:Hyundai オリジナルステッカー ※各日先着50名様
■参加方法:
展示エリアにてスタンプを4つ集める。
・イベント参加には、各展示エリアで配布されている「Hyundai Weekマップ」をお受け取りください。
・各展示エリアに訪問いただくと、スタッフがHyundai Weekマップにスタンプを押します。
・スタンプは、IONIQ 5 Lounge AWD Limited Edition、IONIQ 5 Lounge AWD、IONIQ 6、MOCEANの4つを集めてください。
・MOCEANのスタンプはIONIQ 5 Lounge AWD Limited Editionの展示エリアでスタンプを押します。
・プレゼントのオリジナルステッカーは、 IONIQ 5 Lounge AWD Limited Editionの展示エリアでお受け取りください。
<イベント概要②>
Hyundaiは、Hyundai Week期間中、代官山T-SITEで試乗予約いただいた方を対象に、先着50組100名様に映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の映画鑑賞ペアチケット引換券をプレゼントします。

■イベント開催期間:2023年6月22日(木)~ 6月30日(金)
■プレゼント:映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の映画鑑賞ペアチケット引換券(ムビチケ) ※先着50組100名様
■参加方法:
①Hyundai Mobility Japan への会員登録を行う
会員専用ページ:https://jam.hyundaijapan.com/api/v3/auth/mobile
受付場所:IONIQ 5 Lounge AWD Limited Editionの展示エリア
※会員登録は無料です。
※既に会員登録をいただいている方も対象です。
※個人情報に関して、利用規約の「マーケティング情報の活用」への同意が条件となります。
②IONIQ 5 を試乗する(NEXOの試乗も対象です)
試乗予約ページ:https://www.hyundai.com/jp/purchase/test-drive/step-01
※試乗予約時に、会員登録が必要となります。
※下記試乗可能場所での試乗のみ応募可
※運転免許を保有、18歳以上が条件となります。
■対象試乗拠点:
・Hyundai Customer Experience Center 横浜(神奈川県横浜市港北区北新横浜2丁目2-1)
※引換券を Hyundai Customer Experience Center 横浜にお持ちいただいただき、
試乗を完了すると、映画鑑賞ペアチケット(ムビチケ)と引き換えます。
※引換券の紛失、当日忘れの場合は引き換えができませんのでご了承ください。
※試乗対象期間は、2023年6月22日(木)~7月14日(金)です。
この期間を過ぎると、引き換えができませんのでご注意ください。
<MOCEAN>
MOCEANカーシェアリングサービスは、必要な時に必要な分だけ、高性能でラグジュアリーなHyundaiの車両をレンタルできるサービスです。
■オープン日:2023年6月23日(金)
■出発返却可能時間:7:00~23:00
■場所:代官山 T-SITE 北側駐車場出入口付近
■車両設置台数:2台(IONIQ 5 Lounge)
※ご利用にはMOCEANアプリのダウンロードが必要です。
サービス詳細は、MOCEANアプリをご確認ください。
- Hyundai(ヒョンデ)について
1967年に設立されたHyundai Motor Companyは、世界200カ国以上でトップクラスの自動車とモビリティサービスを提供し全世界で12万人以上の従業員を雇用しています。また、より持続可能な未来の到来を見据えた製品ラインアップを強化するとともに、現実のモビリティ課題に対する革新的なソリューションを展開しています。Hyundaiは、このプロセスを通じて人と人とのつながりを活性化し「Progress for Humanity(プログレスフォーヒューマニティ)」を掲げ、人類のための進歩に貢献することにより、お客様に質の高い時間を提供するスマートモビリティソリューションプロバイダーを目指しています。
日本法人名 :Hyundai Mobility Japan株式会社
設立 :2000年1月7日
本社 :神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル16階
代表者名 :代表取締役社長 趙 源祥
人気記事ランキング(全体)
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
温もりと強さを両立したリアルウッドの家具 2010年に登場したファーストモデルから数えて十数年。ユーザーの声を反映しながら細部を改良し続け、今やシリーズの中でもひときわ特別な存在となっているのが、この[…]
最新の投稿記事(全体)
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]