※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
・Hyundaiはカルチュア・コンビニエンス・クラブとの共創パートナーシップに向けた協業により
代官山 T-SITEにてEV「IONIQ 5」「IONIQ 5 Lounge AWD Limited Edition」
「IONIQ 6」を展示した「Hyundai Week 」を開催
・Hyundaiの自動車の歴史や伝統、ブランドストーリーをご体感いただけるコンテンツを展示
・開催期間中、代官山 T-SITEにてHyundai オリジナルステッカーのプレゼントイベントを実施
・代官山 T-SITEにて、試乗予約いただいた方を対象に、映画「スパイダーマン:
アクロス・ザ・スパイダーバース」の映画チケット引換券のプレゼントイベントを実施
Hyundai Mobility Japan 株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、以下、Hyundai)は2023年6月22日(木)〜6月30日(金)の期間限定で、HyundaiのEVを気軽に体感できる「Hyundai Week(ヒョンデ ウィーク)」を代官山に位置するT-SITE(東京都渋谷区猿楽町16-15)にて開催いたします。

- 「Hyundai Week」開催概要
Hyundaiは、代官山T-SITE敷地内にてEV「IONIQ 5」「IONIQ 5 Lounge AWD Limited Edition」「IONIQ 6」を期間限定で展示する「Hyundai Week」を開催します。
Hyundaiの自動車の歴史や伝統を引き継ぐ、電気自動車「IONIQ 5」、さらに高性能ブランド「N」に至るまでの様々なブランドストーリーや思い出が蘇るオリジナルグッズをご覧ください。
また期間中、代官山T-SITEの各展示エリアへ訪問しスタンプを集めていただくと、毎日先着50名様にHyundai オリジナルステッカーをプレゼントするイベントと、試乗予約いただいた方を対象に全国の映画館で上映中の映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の映画鑑賞ペアチケット引換券のプレゼントイベントを実施します。
<Hyundai Week>
■イベント開催期間:2023年6月22日(木)~ 6月30日(金)
■時間:10:00~20:00
■場所:代官山T-SITE(東京都渋谷区猿楽町16-5)
■展示エリア:
・IONIQ 5 Lounge AWD Limited Edition:2号館1階展示スペース
・IONIQ 5 Lounge AWD:2号館・3号館メインストリート
・IONIQ 6:タクシー乗り場
■イベントページ:https://www.hyundai.com/jp/brand/events-JP1PEM00000000000523
<イベント概要①>
Hyundaiは、各車両展示エリアに訪問いただき、スタンプを4つ集めていただくと、各日先着50名様にHyundai オリジナルステッカーをプレゼントします。

■イベント開催期間:2023年6月22日(木)~ 6月30日(金)
■プレゼント:Hyundai オリジナルステッカー ※各日先着50名様
■参加方法:
展示エリアにてスタンプを4つ集める。
・イベント参加には、各展示エリアで配布されている「Hyundai Weekマップ」をお受け取りください。
・各展示エリアに訪問いただくと、スタッフがHyundai Weekマップにスタンプを押します。
・スタンプは、IONIQ 5 Lounge AWD Limited Edition、IONIQ 5 Lounge AWD、IONIQ 6、MOCEANの4つを集めてください。
・MOCEANのスタンプはIONIQ 5 Lounge AWD Limited Editionの展示エリアでスタンプを押します。
・プレゼントのオリジナルステッカーは、 IONIQ 5 Lounge AWD Limited Editionの展示エリアでお受け取りください。
<イベント概要②>
Hyundaiは、Hyundai Week期間中、代官山T-SITEで試乗予約いただいた方を対象に、先着50組100名様に映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の映画鑑賞ペアチケット引換券をプレゼントします。

■イベント開催期間:2023年6月22日(木)~ 6月30日(金)
■プレゼント:映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の映画鑑賞ペアチケット引換券(ムビチケ) ※先着50組100名様
■参加方法:
①Hyundai Mobility Japan への会員登録を行う
会員専用ページ:https://jam.hyundaijapan.com/api/v3/auth/mobile
受付場所:IONIQ 5 Lounge AWD Limited Editionの展示エリア
※会員登録は無料です。
※既に会員登録をいただいている方も対象です。
※個人情報に関して、利用規約の「マーケティング情報の活用」への同意が条件となります。
②IONIQ 5 を試乗する(NEXOの試乗も対象です)
試乗予約ページ:https://www.hyundai.com/jp/purchase/test-drive/step-01
※試乗予約時に、会員登録が必要となります。
※下記試乗可能場所での試乗のみ応募可
※運転免許を保有、18歳以上が条件となります。
■対象試乗拠点:
・Hyundai Customer Experience Center 横浜(神奈川県横浜市港北区北新横浜2丁目2-1)
※引換券を Hyundai Customer Experience Center 横浜にお持ちいただいただき、
試乗を完了すると、映画鑑賞ペアチケット(ムビチケ)と引き換えます。
※引換券の紛失、当日忘れの場合は引き換えができませんのでご了承ください。
※試乗対象期間は、2023年6月22日(木)~7月14日(金)です。
この期間を過ぎると、引き換えができませんのでご注意ください。
<MOCEAN>
MOCEANカーシェアリングサービスは、必要な時に必要な分だけ、高性能でラグジュアリーなHyundaiの車両をレンタルできるサービスです。
■オープン日:2023年6月23日(金)
■出発返却可能時間:7:00~23:00
■場所:代官山 T-SITE 北側駐車場出入口付近
■車両設置台数:2台(IONIQ 5 Lounge)
※ご利用にはMOCEANアプリのダウンロードが必要です。
サービス詳細は、MOCEANアプリをご確認ください。
- Hyundai(ヒョンデ)について
1967年に設立されたHyundai Motor Companyは、世界200カ国以上でトップクラスの自動車とモビリティサービスを提供し全世界で12万人以上の従業員を雇用しています。また、より持続可能な未来の到来を見据えた製品ラインアップを強化するとともに、現実のモビリティ課題に対する革新的なソリューションを展開しています。Hyundaiは、このプロセスを通じて人と人とのつながりを活性化し「Progress for Humanity(プログレスフォーヒューマニティ)」を掲げ、人類のための進歩に貢献することにより、お客様に質の高い時間を提供するスマートモビリティソリューションプロバイダーを目指しています。
日本法人名 :Hyundai Mobility Japan株式会社
設立 :2000年1月7日
本社 :神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル16階
代表者名 :代表取締役社長 趙 源祥
人気記事ランキング(全体)
シエンタが“マイルーム”に変わる!YURTの新型車中泊キットが価格・仕様ともに大刷新 コンパクトミニバンとして人気のトヨタ・シエンタ。そのシエンタを“走るマイルーム”に変えてしまう専用車中泊キット「V[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]
海でも山でも自分の部屋のようなゆったりくつろげる空間で過せる! NV200バネット マイルームは、キャラバンマイルームに続く日産が新たな車中泊のカタチを提案するマイルームシリーズの第2弾だ。 NV20[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
最新の投稿記事(全体)
ネットワークスティック同梱モデルには、「docomo in Car Connect」の1年間無償使用権も同梱 今回発表された「楽ナビ」シリーズのラインアップは、9V型HD(ラージサイズ/フローティング[…]
専用ユニットを接続することで、音響調整能力を追加 「DEQ-7000A」は、Class D ハイパワーアンプを内蔵した豊富な入出力端子を備えたハイレゾ音源対応のハイグレードモデル、「DEQ-2000A[…]
9インチ大画面ディスプレイから、スマホアプリを操作可能 「DMH-SF600」は、ワイヤレスで「Apple CarPlay」と「Android Auto」に自動接続できるほか、スマホ上で様々な操作が可[…]
座席の荷物が散乱…。ちょっとしたストレスを解消するアイデアグッズ コンビニなどで買い物をしたあとに、荷物を座席に置いた状態で移動開始。カーブやブレーキで、袋が倒れて中の荷物が車内に散乱…。誰もが経験す[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]