※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ベントレーコンチネンタルGT Sは、米ロブ・レポート誌の「ベストグランドツアラー賞」を受賞し、6月・7月号の「ベスト・オブ・ザ・ベスト」で紹介される予定です。

ロブ・レポートの「ベスト・オブ・ザ・ベスト」は、過去35年にわたり、ラグジュアリー業界の業績を示す最高の指標となっています。 自動車以外にも、ヨット、アート、デザイン、フード、ワイン、慈善活動など、ラグジュアリー業界を代表する15のカテゴリーで構成されています。
ベントレーアメリカの社長兼CEOであるクリストフ・ジョージ氏は、「コンチネンタルGT Sが、カー・オブ・ザ・イヤーを受賞してわずか数ヶ月後に、ロブ・レポートからこのような評価を受けたことにとても感激しています。」と述べています。
「コンチネンタルGTは、過去20年間、世界最高水準の性能、快適性、印象的なデザインを顧客に提供し、ラグジュアリーパフォーマンスの頂点に君臨してきました。
今年の“ベスト・オブ・ザ・ベスト”受賞者の中で、ベントレーのコンチネンタルGT Sがベストグランドツアラーに選ばれたことを大変嬉しく思っています。ロブ・レポートを代表して、ベントレーのこの栄えある受賞を祝福したいと思います。 コンチネンタルGT Sは、真のラグジュアリーと驚異的なパフォーマンスを融合させた非の打ち所のないモデルです」とロブ・レポートの社長であるルーク・バーヘンブルク氏は述べています。
3代目となるコンチネンタルGTは、軽快さとパフォーマンスをハンドメイドのラグジュアリー、そして最先端のテクノロジーと融合し、これまでにない史上最高のグランドツアラーを作り上げました。 コンチネンタルGT Sでは、世界中のお客様から絶大な支持を得ている550PS、770Nmの4.0リッターV8エンジンを搭載し、0-100km/h加速はわずか4.0秒を実現しています。また、クロスプレーンV8ビートを増幅するスポーツエグゾーストを標準装備し、エンジンの性能を高めています。
「ベントレーのコンチネンタルGT Sは、ロブ・レポート誌の2023年カー・オブ・ザ・イヤーも受賞しており、ベスト・オブ・ザ・ベストでグランドツアラーのベンチマークとして認められても何ら不思議ではありません。インテリアの芸術性と快適性、力強いパワー、そして崇高なパフォーマンスの比類ないバランスが評価されました。」とロブ・レポート誌の編集長であるポール・クラウトン誌が述べています。
今回の受賞で、ベントレーがロブ・レポート誌に評価されるのは5回目となります。これまでの受賞歴には、「2023年カー・オブ・ザ・イヤー(コンチネンタルGT)」、「2022年ベストグランドツアラー(コンチネンタルGTスピード)」、「2022年ベストインテリア(フライングスパーハイブリッド)」、「2017 SUV オブ・ザ・イヤー(ベンテイガ)」があります。
ロブ・レポート誌の「ベスト・オブ・ザ・ベスト」の全容は、robbreport.com/best-the-bestをご覧ください。
人気記事ランキング(全体)
シエンタが“マイルーム”に変わる!YURTの新型車中泊キットが価格・仕様ともに大刷新 コンパクトミニバンとして人気のトヨタ・シエンタ。そのシエンタを“走るマイルーム”に変えてしまう専用車中泊キット「V[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]
海でも山でも自分の部屋のようなゆったりくつろげる空間で過せる! NV200バネット マイルームは、キャラバンマイルームに続く日産が新たな車中泊のカタチを提案するマイルームシリーズの第2弾だ。 NV20[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
最新の投稿記事(全体)
ネットワークスティック同梱モデルには、「docomo in Car Connect」の1年間無償使用権も同梱 今回発表された「楽ナビ」シリーズのラインアップは、9V型HD(ラージサイズ/フローティング[…]
専用ユニットを接続することで、音響調整能力を追加 「DEQ-7000A」は、Class D ハイパワーアンプを内蔵した豊富な入出力端子を備えたハイレゾ音源対応のハイグレードモデル、「DEQ-2000A[…]
9インチ大画面ディスプレイから、スマホアプリを操作可能 「DMH-SF600」は、ワイヤレスで「Apple CarPlay」と「Android Auto」に自動接続できるほか、スマホ上で様々な操作が可[…]
座席の荷物が散乱…。ちょっとしたストレスを解消するアイデアグッズ コンビニなどで買い物をしたあとに、荷物を座席に置いた状態で移動開始。カーブやブレーキで、袋が倒れて中の荷物が車内に散乱…。誰もが経験す[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]