※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
業務用でも遊びでも使いやすい仕様とデザイン

株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区)は、ルーフキャリアブランド『INNO(イノー)』から、200系ハイエースに装着する業務用ルーフラック『INNO ローダウンラック ハイエース用』を6月30日(金)に発売いたしました。長尺のハシゴが積載できる他、装着時の全高が立体駐車場の高さ制限2.1mを超えないよう設計し、アウトドアシーンにも似合うデザイン・カラーに仕上げました。詳細は以下をご覧ください。
- 開発背景
商用車として使われることが多いハイエースは全高が高く、ルーフラックを装着すると立体駐車場の高さ制限を超えてしまうことがありました。装着時の全高を2.1m以下に収めるには、車両のルーフに干渉させないようにフロアパネルの位置を可能な限り下げる必要があります。そこで、フロアパネルの剛性を高め、荷重時のたわみを少なくすることで解決。また、ハイエースを仕事で使う傍ら、プライベートで乗用車として使用するユーザーへ向け、アウトドアシーンにも似合うデザインとカラーにしました。

- 製品特長
■立体駐車場の高さ制限2.1mに対応
フロアパネルの下側に厚みを持たせることで剛性を高め、たわみが少なくなるよう設計(下画像:断面)。それにより、フロアパネルの位置を下げ、全高を抑えることが可能となりました。

■アウトドアでも使いやすいデザイン・カラー
個人事業主など、ハイエースを乗用車としても使用しているユーザーへ向け、プライベートのアウトドア等でそのまま装着していても違和感のないブラックで統一。また、ベルトが通しやすい2段のサイドパネルを採用しました。

■ルーフ上で組み立てが完結
本製品は、ルーフに装着しながら組み立てることが可能です。大きなラックを、地面で組み立ててからルーフ上に持ち上げて積載する必要がないため、広いスペースがなくても装着できます。

■オプションパネルも用意
フロアパネルを増やす専用オプション『BU700用オプションパネル(BU804)』も用意しました(4枚入り)。荷物の安定感が増し、より細かい荷物も積載することができます。

★詳細は以下品名下のリンク(公式オンラインストア)よりご確認ください。
- 製品スペック
<ラック本体>

・品名(品番):INNO ローダウンラック ハイエース用(BU700)
https://ps.carmate.co.jp/c/car/bu700
・価格:オープン
・発売日:2023(令和5)年6月30日
・カラー:ブラック(BLACK)
・製品重量:26,000g
・最大積載量:80kg
・適合車種:
トヨタ ハイエース 200系 標準ボディ/標準ルーフ(年式:H16.8~)
トヨタ レジアスエース 200系 標準ボディ/標準ルーフ(年式:H16.8~R2.4)
<オプション>

・品名(品番):BU700用オプションパネル(BU804)
https://ps.carmate.co.jp/c/car/bu804
・価格:オープン
・発売日:2023(令和5)年6月30日
・カラー:ブラック(BLACK)
・製品重量:7,900g
※BU700のオプション品。フロアパネル4枚入り。
- 関連情報
・INNO 脚立/ハシゴ リアキャリア ハイエース専用(2022年2月発売)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000017074.html
・INNO 脚立/ハシゴ リアキャリア NV350キャラバン専用(2023年3月発売)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000017074.html
・INNO(イノー)Webサイト
https://www.innoracks.com/jp/
- 読者様お問合せ先
カーメイト
TEL:03-5926-1212 URL:https://www.carmate.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
温もりと強さを両立したリアルウッドの家具 2010年に登場したファーストモデルから数えて十数年。ユーザーの声を反映しながら細部を改良し続け、今やシリーズの中でもひときわ特別な存在となっているのが、この[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のカントリーマンDをベースに、専用ボディーカラーを採用 2023年に登場したMINI カントリーマンは、従来のモデル名だったMINI クロスオーバーから名称を変更。MINIシリーズに共通するデザイ[…]
通常の3列シートから2列シートの5人乗りに変更したことで、ラゲッジ容量が拡大 今回導入される限定車は、ロングボディの「ドブロ マキシマ」をベースモデルとしているが、シート配列を通常の3列シートから2列[…]
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]