※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~どこに売っても一緒?SellCaだとどうなの?~
クイック・ネットワーク株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区 代表取締役:田畑翔利)は、愛車買取オークションSellCaの運営を行っております。愛車買取オークションSellCaでの出品データから軽自動車の買取状況について調査いたしましたので、ご報告させていただきます。
調査機関:自社調査
調査日:2023年6月25日
調査対象:弊社で取引されたお車のデータ1525件
調査方法:自社保有データ分析 過去の軽自動車の取引の中で落札金額が大きいものを上から抽出
- ダイハツ コペン
最初にご紹介するのはダイハツのコペンです。
他の軽とは一線を画すおしゃれで可愛らしい外見が特徴的です。コペンは他の軽自動車と違って、実用性よりも趣味としての意味合いが強い車となっています。手軽にオシャレな車を楽しめる車として人気を集めています
グレード:セロS
年式:2022年式
走行距離:9694km
2022年式のコペンセロSの価格は214万円からとなっています。(オプション等除く)
SellCaで実際に落札された価格は180万円です。
通常3年後の車の残価率は50~60%と言われているので、一般的な買取価格と比べると高くオークションならではの金額ではないでしょうか。
(落札時期:2023年1月)

- ホンダ N-BOXカスタム
次にご紹介するのは、ホンダのN-BOXカスタムです。
軽自動車の中でダントツの売上を誇るN-BOX。走りやデザイン、安全性能、快適性、燃費の全てが平均点以上で文句のつけようがない優秀な1台。カスタムになると内外装がグレードアップし、さらに魅力的な1台となります。
お写真で取り上げているものは、
グレード:L
年式:2021年式
走行距離:1670km
2021年式のN-BOXカスタムLの価格は198万円からとなっています。(オプション等除く)
SellCaで実際に落札された価格は181万円です。先ほどのコペンと比べると残価率は高めです。流通量が多いため、やはり、オークションでは大人気!納得の金額ですね
(落札時期:2022年8月)

- スズキ ハスラー
次にご紹介するのは、スズキのハスラーです
特徴的なデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力のハスラー。見た目だけでなく、運転のしやすさや見た目からは想像できない室内空間の広さが魅力です。車中泊も可能なためアウトドアにも最適なお車です。
今回写真で取り上げているものは
グレード:JSTYLE2
年式:2022年
走行距離:20km
2022年式のハスラーJSTYLE2の価格は175万円からとなっています。(オプション等除く)
SellCaで実際に落札された価格は183万円です。 状態が良いというのも有りますが、数千社のバイヤー様が登録するオークションだからこそ出る金額ではないでしょうか。
(落札時期:2022年9月)

- スズキ ジムニー
次にご紹介するのは、スズキのジムニーです
ジムニーの魅力はオフロードでの走破性に優れている点です。軽自動車ですがボックス型の外観からは迫力を感じます。近年SUVの人気が高まっており、軽でもSUVのようなタイプが人気を集めているようです。
今回写真で取り上げているものは
グレード:XC
年式:2020年
走行距離:591km
2020年式のジムニーXCの価格は190万円からとなっています。(オプション等除く)
SellCaで実際に落札された価格は259万円です。新車の生産が需要に対して追いついていないという事も有り、SellCaオークションでは大人気でした。
(落札時期:2020年9月)

- ホンダ S660
次にご紹介するのは、ホンダのS660です
軽の中でもスポーツカー仕様になっているのがS660です。スポーティな見た目通り高い走行性能を兼ね備えているため、オープントップにすると風を感じることができ、気持ちの良いドライブが全力で楽しめる車となっています。それだけでなく、日常での使いやすさも考慮されているのがまた魅力となっています。
写真で取り上げているものは、
グレード:a
年式:2020年
走行距離:6578km
2020年式のS660 aの価格は232万円からとなっています。(オプション等除く)
SellCaで実際に落札された価格は272万円です。こちらもメーカー希望小売価格よりもかなり高額で落札されています。
しかしながらS660は生産が終了しております
今後相場がどのように変化していくのか注意しておく必要があるでしょう。
(落札時期:2021年8月)

軽自動車はさまざまな買取業者に持って行ってもそこまで、買取価格に差がでないと感じる方も多いのではないでしょうか。そういった時一度SellCaに出してみることをお勧めします。SellCaを利用したお客様からは他社査定額よりも高額落札されたというお声を多く頂いております。さらに詳しい詳細はSellCaの公式HPからご覧いただけます。ぜひ覗いてみてください。
その他の売却実績は下記のURLからご覧いただけます。
→https://www.sellca-sellcar.com/
- 愛車買取オークションサイト「SellCa」とは
クイック・ネットワーク株式会社が運営する愛車買取オークションサービスです。これまでの中古車流通フローではいくつも中間業者が間に入っていたためその分買取価格が低くなる傾向にありました。「SellCa」ではお客様のお車を査定後、7000社以上のバイヤーが登録しているSellCa独自のインターネットオークションに出品し、そこでバイヤーが競り合うシステムとなっています。余計な中間業者を省き、お客様と全国のバイヤーを直接つなぐという手法をとることで、これまで中間業者が得ていた利益をお客様に還元できる仕組みとなっています。「SellCa」にお申し込み後、査定を受けていただくだけで出品することが可能です。また、「SellCa」は成約した場合のみ手数料がかかり、その額も何と一律でたった29,700円(税込)となります。加えて、設定金額に達しなければ無理に売っていただく必要もありません。その際のキャンセル料も不要です。ぜひ一度お問い合わせください。
- 会社概要
名 称:クイック・ネットワーク株式会社
所在地:〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町44 神戸御幸ビル 4F
代表者:代表取締役社長 田畑翔利
TEL:050-3145-6917
愛車買取オークションSellCa:https://www.sellca-sellcar.com/
会社HP:https://www.quicknetwork.co.jp/index.php
人気記事ランキング(全体)
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。街乗りからアウトドアまで幅広く使われる軽ワゴンをキャンピング仕様に仕立てた[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
2025 NEW MODELは冒険心をくすぐる高規格バンコンだ 日産ピーズフィールドクラフトは、日産東京販売直営のキャンピングカープロショップで、日産車を知り尽くすキャンピングカー専門ディ[…]
最新の投稿記事(全体)
熟成が進んだ走行メカニズムにより、上質な走りを実現 レクサスISは、1999年の初代モデルから「クルマを操る楽しさ」を追求するコンパクトFRセダン。これまで四半世紀以上のあいだ、グローバル40か国と地[…]
三河家具職人が生んだ「ちょいCam」という選択肢 軽キャンピングカー「ちょいCam」は、三河の家具職人が手掛ける一台だ。天然木を活かした温もりある仕上げと堅牢な造りは、量産品にはない味わいを放っている[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
純正セキリュティだけでは安心できないのが最近の自動車盗難の手口 昨今、クルマの盗難件数は深刻な社会問題となっている。平成15年をピークに発生件数が激減したものの、近年になって徐々に増加傾向を辿っている[…]
●UNI-ONEの概要 ASIMOなどのロボティクス研究で培った技術を活用し、座ったまま体重移動するだけで移動できるのが特徴。両手が自由に使える着座型のパーソナルモビリティだ。難しい運転操作が不要の[…]