※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~マイカーで参加できるお手軽モータースポーツ~
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)茨城支部(支部長・加藤 敏彦)は、2023年7月30日(日)に茨城中央サーキット(茨城県石岡市)にて開催される「茨城GRガレージオートテストinICC」に国内Bライセンスを申請できるブースを出展します。
オートテストは英国発祥の伝統的なモータースポーツで、日本には2015年から導入されました。
決められたコースにスラローム走行やバックギアを使ったセクションを設け、「走行タイム」と「運転の正確さ」を競います。モータースポーツライセンスやヘルメット、グローブなどは不要で、お手軽にマイカーで参加可能です。ベテランからビギナーまで楽しめるモータースポーツ競技です。(登録番号付きで保安基準に適合した車両で参加できます)
オートテストの詳細 https://jaf.link/3wRbfA6


また、普通免許を所持していればモータースポーツの経験がなくても気軽に参加できる競技であり、競技を通して運転操作の正確さや、車両感覚の再確認もできるため、日常の安全運転にも役立ちます。
走行後はモータースポーツの国内Bライセンスの申請も可能です。本競技会はクローズド競技会であり、参加者は2023年有効の国内Bライセンスを取得することができます(申請料が必要)。申請資格はクローズド競技会参加から30日間有効です。
ライセンス申請時には、JAF個人会員の入会が必要となりますので、事前にお手続きをお願い申し上げます。
※JAF家族会員の方は、JAF個人会員にならないとライセンスが申請できませんので、ご注意ください。
国内Bライセンスとは、取得していただくことでラリーやジムカーナ、ダートトライアルなど国内のJAFが公認する「競技会」に参加することができるモータースポーツのライセンスのひとつです。
JAF茨城支部は、当日会場に国内Bライセンスの申請ブースを出展し、モータースポーツの発展に協力します。
★★茨城GRガレージ オートテスト in ICC概要★★
日時:2023年7月30日(日)9時から15時まで
場所:茨城中央サーキット(茨城県石岡市吉生3174)
定員:100名
費用:JAF会員:4,000円/一般:6,000円
締切:2023年7月22日(土)
主催:アイ.シー.シー.スポーツ (JAF加盟クラブ)
協賛 (順不同):茨城トヨタ自動車株式会社 、茨城トヨペット株式会社 、トヨタカローラ新茨城株式会社 、トヨタモビリティパーツ株式会社 茨城支社
申込は主催クラブ公式ホームページ:http://clear.la.coocan.jp
人気記事ランキング(全体)
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。街乗りからアウトドアまで幅広く使われる軽ワゴンをキャンピング仕様に仕立てた[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
2025 NEW MODELは冒険心をくすぐる高規格バンコンだ 日産ピーズフィールドクラフトは、日産東京販売直営のキャンピングカープロショップで、日産車を知り尽くすキャンピングカー専門ディ[…]
最新の投稿記事(全体)
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
純正セキリュティだけでは安心できないのが最近の自動車盗難の手口 昨今、クルマの盗難件数は深刻な社会問題となっている。平成15年をピークに発生件数が激減したものの、近年になって徐々に増加傾向を辿っている[…]
●UNI-ONEの概要 ASIMOなどのロボティクス研究で培った技術を活用し、座ったまま体重移動するだけで移動できるのが特徴。両手が自由に使える着座型のパーソナルモビリティだ。難しい運転操作が不要の[…]
グロッシーブラックのアクセントで存在感をプラス 今回導入される「XC60 Ultra B5 AWD Dark Edition」は、今年6月に内外装がリフレッシュされた最新のXC60マイルドハイブリッド[…]
55年の歴史に敬意を表した特別なレンジローバー 1970年の誕生以来、レンジローバーは「ラグジュアリーSUV」という新しいカテゴリーを創造し、そのセグメントを常に牽引してきたモデル。 快適な乗り心地と[…]