※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
現行型も先代もカスタマイズが最盛期!
株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤秀伸)は、2023年8月7日より『ハイパーレブVol.272 トヨタ86&スバルBRZ No.18』を発売いたします。
2ℓor2.4ℓNAエンジン+FRレイアウトの86/BRZは、ドライビングを学び愉しむことに適したパッケージングだ。その素性の良さから走り屋のスタンダードモデルと言っても良い存在で、一般的なユーザーが現実的に購入できる価格帯というのも人気の理由だろう。当然チューニングのベースマシンとしての人気も高く、ストリートはもちろんサーキットでのスポーツ走行やドリフト、ターボを装着すれば最高速ステージでも活躍できるなど“オールラウンダー”となる逸材。そんな稀代のFRスポーツの楽しさをファン&オーナー必携の充実内容でお届けする。
(三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=12907)

ニューズムック ハイパーレブVol.272 トヨタ86&スバルBRZ No.18
発売日:2023年8月7日
定価:2970円(本体価格:2700円)
JANコード:9784779648564
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=12907

86&BRZチューニングシーンの隆盛は、多彩なチューニングパーツがあってこそ成立しているものだ。そして、それらの方向性は、メーカーの開発コンセプトが大きく影響していることは言うまでもないだろう。そこで、ここからは86&BRZチューニングを支える名門チューニングブランドをフィーチャー。今後の展開を読み解き、愛機をどう仕立てていくかを考察してほしい。

エアロパーツは個性をアピールするには最も効果の高いアイテム。さらに、近年では空力や冷却といった機能性も求められるため、多くのメーカーはそういった部分にも研究開発をおこたらない。ここからはそんな拘りが詰まったエアロパーツばかりをピックアップ。各社のコンセプトや特徴を知る事で、自分らしいスタイリングを完成させる手助けとなるはずだ。

チューニング や カスタム の第一歩といえば、やはりホイール交換だろう。ここでは、各メーカーの最新モデルを徹底考察。機能面とデザイン性をグラフィカルに紹介していく。

「TRUENO」のエンブレムに歓喜する人も多いだろう。40年前に登場したAE86カローラレビン/スプリンタートレノのオマージュとも言える限定モデルが北米仕様に登場。その詳細に迫る。
- CONTENTS

ニューズムック ハイパーレブVol.272 トヨタ86&スバルBRZ No.18
発売日:2023年8月7日
定価:2970円(本体価格:2700円)
JANコード:9784779648564
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=12907
■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:伊藤秀伸
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2023年8月7日
株式会社三栄
人気記事ランキング(全体)
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
最新の投稿記事(全体)
正式発表を前に、先行情報を順次公開予定 サーキットで磨き上げたマツダの技術と情熱が注ぎ込まれるスペシャルモデル「マツダスピリットレーシング」は、S耐で得た知見が注がれた特別なモデルとして注目を集めてい[…]
専用装備でスポーツ性能も強化 「RZ“Yellow Limited”」は、2015年に発売された86特別仕様車「GT”Yellow Limited”」と同じ「サンライズイエロー」をボディカラーに採用し[…]
9月13日に富士スピードウェイで実車もお披露目 スバルBRZ「STI Sport YELLOW EDITION」は、「STI Sport」をベースにした特別仕様車。 ボディカラーには「サンライズイエロ[…]
艶やかなグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用 特別仕様車「XC40 Dark Edition」は、フロントグリルをはじめとする各所にグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用し、スポーティな[…]
ホンダの車内快適化計画、中古車向け「フロアカーペットマット」の価格を改定 ホンダアクセスが、中古車向け純正「フロアカーペットマット」の価格を改定した。2011年以降に販売されたN-BOX、フィット、ス[…]