※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
– 8月7日(月)より「楽天カーシェア」上で予約と決済が可能に –
楽天カーシェア: https://carshare.rakuten.co.jp/
楽天グループ株式会社(以下「楽天」)と名鉄協商株式会社(以下「名鉄協商」)は、楽天が運営するカーシェア予約サービス「楽天カーシェア」において提携し、名鉄協商が提供するカーシェア「カリテコ」の取り扱いを8月7日(月)より開始します。
ユーザーは、東海エリアを中心に350以上のステーションを展開する「カリテコ」のカーシェアの予約と決済が「楽天カーシェア」上でできるようになります。また、このたびの提携を記念して、「楽天カーシェア」では「楽天ポイント」を5倍進呈する「カリテコスタート記念キャンペーン」を8月7日(月)より開始します。

「楽天カーシェア」は、楽天IDを利用して予約から決済までシームレスに行うことができるカーシェア予約サービスです。時間と距離に応じて利用した分だけを支払うお得な料金設定や、急な予定にも対応する24時間受付の簡単かつ柔軟な予約システム、「楽天ポイント」を貯めたり使ったりすることができる点を特長に、ユーザー数を拡大しています。
このたびの提携を通じて、楽天は「楽天カーシェア」のユーザーにより多くの移動手段の選択肢を提供するとともに、「楽天エコシステム(経済圏)」の拡大を目指します。また、名鉄協商は今回の提携により、サービス展開エリア外の全国から来訪される方にも「楽天カーシェア」を経由してスムーズに「カリテコ」を提供できるようになります。
楽天と名鉄協商は、多くのお客様の期待に添えるよう、「楽天カーシェア」を通じてさらなるサービスの充実に努めてまいります。
【キャンペーン概要】
企画名: カリテコスタート記念キャンペーン
予約・エントリー期間: 2023年8月7日(月)~2023年12月26日(火)
利用期間: 2023年8月7日(月)~2024年1月8日(月)返却
内容: 通常100円につき1ポイント進呈の「楽天ポイント」が、通常の5倍進呈となります。
キャンペーン対象: カリテコ(名鉄協商株式会社)
※本キャンペーンの参加には、エントリーが必要です。キャンペーン期間中に予約した場合でも、エントリーが予約後の場合は適用外となります。
※進呈するポイントには上限やその他の条件があります。条件や「楽天ポイント」付与時期などの詳細は、2023年8月7日(月)より「楽天カーシェア」上のキャンペーンページにて確認することができます。
キャンペーンページ: https://carshare.rakuten.co.jp/content/campaign/cariteco/start/
【楽天カーシェアについて】
●時間と距離に応じて支払える、お得な料金設定
料金は予約した時間と実際の走行距離のみで計算されます。月額費は無料で、利用料金にはガソリン代、保険料が含まれます。長時間利用する場合にはパック料金が自動適用され、さらにお得な料金で利用できます。楽天会員であれば楽天IDを利用することで、サイト上で簡単に予約から決済までを完了することができます。
●急な予定にも対応する、簡単かつ柔軟な予約システム
予約は24時間いつでも15分単位で可能です。日時と場所を入れるだけで、空いている車を簡単に検索できるため、急な予定や短時間の買い物など、多様なシーンにあわせて柔軟に予約ができます。
●「楽天ポイント」が貯まる・使える
Eコマースでの買い物や旅行、投資、保険など、楽天が運営するさまざまなサービスや街のコンビニエンスストア、ドラッグストアなど提携加盟店で利用できる「楽天ポイント」を、本サービスでも貯めたり使ったりすることができます。利用金額100円(税抜き)につき1ポイントの「楽天ポイント」を進呈します。
以 上
人気記事ランキング(全体)
トーバーレストーイングトラクター KALMAR TBL190:旅客機の前輪を抱えて移動させる 空港の“はたらくくるま”「トーバーレストーイングトラクター」、その仕事は旅客機の移動のサポートだ。 旅客機[…]
軽バンになんと2段ベッドを架装! ソロでも4人でも手軽に車旅が楽しめる ジャパンキャンピングカーショー2025に展示されていたカスタムセレクトのロードセレクトコンパクト AS。外観はベース車のダイハツ[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
最新の投稿記事(全体)
トーイング・トラクター KOMATSU WT-250E:トーバーを使って旅客機を動かす 旅客機を移動するのに“トーバー”を使うのが、トーイングトラクターだ。JALのグランドハンドリング業務を担うJA[…]
トーバーレストーイングトラクター KALMAR TBL190:旅客機の前輪を抱えて移動させる 空港の“はたらくくるま”「トーバーレストーイングトラクター」、その仕事は旅客機の移動のサポートだ。 旅客機[…]
主役である旅客機を支える独特なスタイルのクルマたち 飛行機に乗って旅をする。その時、多くの乗客がもっとも強く印象づけられるのは、巨大で力強く、そして人間を空へといざなう旅客機という存在だ。 しかし、実[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
アイガモロボ:雑草を抑制するロボット 自動“抑草”ロボットの「アイガモロボ」。水田に浮かび、スクリューで水をかき混ぜて水を濁らせ、光合成をしにくい環境をつくり、雑草の育成を抑制する。太陽光を電力に、G[…]