※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社ホンダアクセスは、2023年9月16日(土)、17日(日)に八ヶ岳 富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2023」に、Honda Dogブースを出展。Honda純正愛犬用アクセサリー「Honda Dog」シリーズを装着した「FREED+(フリードプラス)」ほか、わんこにやさしいHonda車を展示します。
今年で9回目となるアウトドアドッグフェスタin八ヶ岳は、標高1,000mを超える自然豊かな高原で、愛犬と「そとあそび」が楽しめるイベント。メイン会場となる富士見高原リゾート内陸上競技場に出展するHonda Dogブースでは、愛犬家の皆様からご好評いただいている“わんこにもちょうどいい”FREED+をはじめ、大型のケージも載せられる広い荷室の「STEP WGN(ステップワゴン)」や、わんことの車中泊旅行にも便利な「N-VAN(エヌバン)」など、わんこにやさしいHonda車を愛犬家目線でご紹介します。それぞれのHonda車には、Honda純正愛犬用アクセサリー「Honda Dog」シリーズを装着し、使い方や装着方法、素材の質感などを愛犬と一緒に乗り込んで確認することができます。
ほかにも、来場記念にわんこの写真が撮れるフォトスポットやチェキ撮影サービス、缶バッジ作り体験コーナーなど、一日中楽しめるコンテンツを用意してお待ちしています。
- 出展ブース名
Honda Dog
- 展示アクセサリー Honda純正愛犬用アクセサリー「Honda Dogシリーズ」
●ペットシートプラスわん2
●ペットシートサークル
●ペットドアライニングカバー
●ペットセレクトノブ(肉球)
●ペットセンターキャップ(肉球)
●ペットインテリアステッカー(肉球)
●ペットキーカバー(肉球)
くろ/しば/しろ(届出車用/登録車用/ZR-V・ヴェゼル・シビック・シビック TYPE R・ステップ ワゴン用)
●ペットエンブレムHonda Dogデザイン/肉球デザイン

ペットシートプラスわん2 装着イメージ

ペットシートサークル 装着イメージ
※写真はいずれも駐車中の使用イメージです。走行中は安全のため、シートベルトをお締めください
- 展示車両
●FREED+(純正アクセサリー装着車 5人乗りベンチシート )
※展示車両は2022年6月のマイナーモデルチェンジ前のモデルとなります

●STEPWGN SPADA(純正アクセサリー装着車 7人乗りキャプテンシート)

●N-VAN(純正アクセサリー装着車)車中泊仕様

●VEZEL(純正アクセサリー装着車)

- 体験コンテンツ
●フォトスポット ミニS660、表彰台
●チェキ撮影サービス 愛犬をその場で撮影してプレゼントします
●缶バッジ作り 愛犬の写真をブース内で撮影後、缶バッジをご自身で制作いただきます
※コンテンツ内容は変更になる可能性がございます
- イベント概要
イベント名 アウトドアドッグフェスタ in 八ヶ岳 2023
会期 2023年9月16日(土)・17日(日)9:00~16:00
会場 八ヶ岳 富士見高原リゾート
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境12067
来場規模 5,000名
新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を注視し、必要に応じて来場者数の制限を行います
入場料 有料 詳細は公式サイトをご覧ください
https://www.outdoordog.jp/y-ticket
主催 アウトドアドッグフェスタ実行委員会
企画・運営 株式会社プライムクリエイト
公式サイト https://www.outdoordog.jp
※イベントの詳細、アクティビティーへの事前申し込みなどは「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳」の公式サイトをご確認ください
※ご取材についてはアウトドアドッグフェスタ公式サイトから事前にお申し込みください
人気記事ランキング(全体)
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
最新の投稿記事(全体)
正式発表を前に、先行情報を順次公開予定 サーキットで磨き上げたマツダの技術と情熱が注ぎ込まれるスペシャルモデル「マツダスピリットレーシング」は、S耐で得た知見が注がれた特別なモデルとして注目を集めてい[…]
専用装備でスポーツ性能も強化 「RZ“Yellow Limited”」は、2015年に発売された86特別仕様車「GT”Yellow Limited”」と同じ「サンライズイエロー」をボディカラーに採用し[…]
9月13日に富士スピードウェイで実車もお披露目 スバルBRZ「STI Sport YELLOW EDITION」は、「STI Sport」をベースにした特別仕様車。 ボディカラーには「サンライズイエロ[…]
艶やかなグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用 特別仕様車「XC40 Dark Edition」は、フロントグリルをはじめとする各所にグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用し、スポーティな[…]
ホンダの車内快適化計画、中古車向け「フロアカーペットマット」の価格を改定 ホンダアクセスが、中古車向け純正「フロアカーペットマット」の価格を改定した。2011年以降に販売されたN-BOX、フィット、ス[…]