※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
「A119Mini 2」-VIOFO STARVIS 2人気ドライブレコーダー
◆発表商品
ブランド:VIOFO
商品名:A119Mini 2
売価:¥16999
5% コード:【A119Mini2】
製品URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6DR8W73
【VIOFOとは?】高品質なドライブレコーダーや関連アクセサリーの製造に注力している企業です。2010年の創立以来、常にお客様に最高品質の製品とサービスを提供することに尽力しています。VIOFOのドライブレコーダーは、欧米で上位3社にランクインしており、品質や映像効果に非常に自信があります。高温、低温、湿気、悪路条件下でも、当社の製品は安定した動作をし、クリアで正確な録画映像を提供することができます。
【商品の説明】
【技術仕様】
ブランド:VIOFO
製品名:A119Mini 2
イメージセンサー:Sony STARVIS 2
画素数:500万画素
ディスプレイ:1.8インチLCD
映像補正:HDR
マイク/スピーカー:内蔵(音声記録はON/OFF設定可能)
GPS:内蔵
動体検知:○
駐車監視機能:○
音声コントロール:○
ストレージ:MicroSD / 最大512GBまで対応
作動温度範囲:-10℃ ~ 65℃
走行動画
✅【Sony STARVIS 2最新技術&超小型カメラ】
VIOFO A119 Mini 2ドライブレコーダーは最新のSony STARVIS 2 IMX675イメージセンサーを世界で初めて採用しています。Sony STARVIS 2センサーを搭載し、2.7KクワッドHD+高精細画質で驚くほど明るく美しい映像を実現しました。この2Kミニドライブレコーダーは低ノイズ、モーションブラーの排除、昼夜間の録画でより鮮明な詳細を撮影できます。A119 Mini 2は極小型デザインながら高性能、低ノイズ、モーションブラーを抑えた録画が可能です。スクリーンセーバー機能で運転の妨げにならず、どの視点からも運転を妨害することなく完全に楽しめます。

✅【2.7k高清解像度(1440P@60fps)】
A119 Mini 2ドライブレコーダーは2.7K 2560x1440P@60fps、最大2592x1944P@30fpsのクワッドHD解像度をサポートし、すべての照明条件下で道路標識やナンバープレートなどの重要な詳細をはっきりとキャプチャーします。高品質超小型カメラに7層のガラスレンズの採用で歪みが少なく鮮明な映像の記録を実現しました。画質解像度を1920×1080Pに設定することで、より滑らかな60fpsのフレームレートで録画できます。140°広角レンズを搭載しました。飛び出しや出合い頭の事故も逃さず記録します。旅を完全に楽しむことができます。
✅【DOL-HDR素晴らしい夜間ビジョン2.0】
A119 Mini 2は特に低光量時にナンバープレートをはっきり見て取る性能が飛躍的に向上適化されています。STARVIS 2 IMX675イメージセンサー、DOL-HDRテクノロジーを組み合わせることで、A119 Mini 2は極めて明るい領域と暗い領域のバランスをとり、夜間道路やトンネルの入口/出口などの明るさが大きく変化する状況で2Kの詳細を正確に復元できます。 「F1.8明るいレンズ」と業界硬質なSony STARVIS 2が、圧倒的視認性の高い映像が可能です。本体は耐衝撃性と耐熱性に優れるアルミ合金製素材に改良し、高温環境においても機器の停止を防ぎ優れた安定性と耐久性を維持します。
✅【スマート音声コントロール】
シンプルな音声コマンドを出すだけで、録画の開始/停止、写真撮影、Wi-Fi ON/OFFが可能。設定変更やメモリーカードエラーに関する音声通知機能を装備しております。設定の変更やメモリカードのエラーを明確に通知する音声通知もあります。ハンドルを握り、道路に完全に集中するだけです。音声操作と通知は運転の安全性と利便性をもたらします。
✅【高速5GHz Wi-Fi & GPS搭載】
VIOFO 2KドライブレコーダーA119 Mini 2は高速5GHz Wi-Fiをサポートしており、ファイル転送速度を4倍に高速化します。iOS&Androidの電話にVIOFOアプリを接続すると、ライブビュー、プレイバック、動画のダウンロード、設定の調整が可能で、いかなる事故でもビデオ証拠に簡単にアクセス、保存、送信できます。ドライブレコーダーの解像度、ビットレートや音声通知などの設定もスマホで簡単にできます。GPSセンサーを搭載し、リアルタイムの速度、日付/時刻、走行ルートを録画ファイルに記録できます。

【VIOFOとは?】
VIOFOは、2010年設立されたブランドです。フルHDから4K画質に対応した高画質なドライブレコーダーやアクションカメラなどのプロダクトを設計から製造・販売までトータルプロデュースしています。ヨーロッパやアメリカを中心に世界各国で年間500000台の販売実績があり、アメリカ市場では多くのお客様から支持されています。
公式サイト:
Twitter:https://twitter.com/VIOFOJP1
Facebook:https://www.facebook.com/viofo.japan/
VIOFO JAPAN (メーカー直営店):https://www.amazon.co.jp/viofo
人気記事ランキング(全体)
二人旅を前提にしたレイアウト 銀河の最大の特徴は、夫婦二人旅にフォーカスしたレイアウトにある。常設二段ベッドとダイネット、独立したキッチン、トイレルームを通路でつなぎ、使いやすさを重視した構成だ。ベッ[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
ツインターボの圧倒的なトルクパワーは当時から評判だった。でもなぜV6なのに横置きにしたのか? 三菱「GTO」が発売されたのは1990年です。 当時の国内メーカーは、280馬力の自主規制の枠内でいかにハ[…]
ドアミラーに吊り下げるように設置するサポートミラー 筆者は運転があまり上手くないほうだと自覚している。特に駐車に関しては、今でも一発で綺麗に停められないこともある。毎日のように駐車している自宅の駐車場[…]
最新の投稿記事(全体)
1981年にデビューした2代目セリカXXは、北米では「スープラ」の名前で販売されていた。(写真は北米スープラ) 初代は“高級な”スペシャリティカー路線、ソアラの前身となったモデルだった 「セリカ」は、[…]
広がりを感じる室内空間 ハイエース・スーパーロングワイドをベースにしたRSプレミアムは、車内に一歩足を踏み入れただけでその広さを実感できる。飛行機の機内をイメージしたデザインは、単なる移動手段ではなく[…]
サンバーライトバンデラックス(1964年型) 経済成長に沸く1960年代、軽四輪トラックが街の物流の主役だった 戦後の復興期から高度経済成長のピークとなった1960年代末にかけての日本の経済・産業の構[…]
BYDの最新技術やブランドビジョン、日本市場への取り組みを発表 今回の出展では、設立3周年を迎えたBYDオートジャパンの乗用車ブースと、日本での運行開始から10年を迎えたBYDジャパンの商用車ブースに[…]
フラッグシップSUVに新たな表情をプラス 特別限定車XC90 Bright Editionは、ボルボのフラッグシップSUVの最上位グレードになるプラグインハイブリッド「XC90 Ultra T8 AW[…]