※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

BEV(電気自動車)、PHEV(プラグインハイブリッド)をはじめとする様々な電動モビリティを一堂に会し、気軽に「見て・触れて・乗れる」オープンイベント「EV:LIFE KOBE 2023」を、自動車専門誌「ル・ボラン」を発行するカルチュア・エンタテインメント株式会社(以下CE)が、2023年11月25日(土)-26日(日)の2日間に渡って開催します。
CEが主催する関西エリアでの電気自動車のイベントとしては3回目を迎えます。前年までの会場「神戸・旧居留地エリア」に「メリケンパーク」を加えた2拠点同時開催によって、国内外各メーカーの新型BEV、PHEVが体験できる試乗コーナーや電動自動車を使用したアウトドアシーンのデモンストレーションなど、新しいカーライフの在り方も体現します。また、今回は2023年2月27日から業務提携しているUUUM株式会社(以下UUUM)とのパートナーシップに基づき、人気動画クリエイターらが「メリケンパーク」会場にてオリジナルブランドの出店を行い、当日もクリエイター本人らが登場予定です。
カーボンニュートラルな社会の実現に向けて、世界の自動車メーカー各社がクルマの電動化を加速させるなか、本イベントではカスタマーへの理解を深め、その魅力と実力を幅広い層に向けて発信します。
【オフィシャルサイト】
https://carsmeet.jp/evlifekobe2023/
※コンテンツ詳細は、今後オフィシャルサイトにてご案内いたします。
(コンテンツ一例)
・最新BEV(電気自動車)、PHEV(プラグインハイブリッド)、HEV(ハイブリッド)展示、公道試乗
・スバルアイサイト体験試乗
・BBSホイール体験試乗
・電動モビリティ体験ゾーン
・アウトドアゾーン
・動画クリエイターブース
・キッチンカーブース
など
- 【EV:LIFE】KOBE 2023 概要
■日時:2023年11月25日(10:00-18:00) 11月26日(10:00-17:00)
■会場:①神戸旧居留地 特設会場 ②神戸メリケンパーク

■共催:神戸市
■後援:旧居留地連絡協議会
■協力:株式会社 大丸松阪屋百貨店 大丸神戸店
■企画協力:UUUM株式会社
- 参加クリエイター

「Kazu」
福井生まれ、福井育ちの超行動派動画クリエイター。ガジェットのレビューを始め、DIYや古民家改築、旅や料理動画、生活の全てを動画にしており、福井弁訛りの癒やしな話し方と、分かりやすいレビューには定評があり、優しい笑顔と明るいキャラクターで人々を魅了している。自身のブランド「和来-waku-」のグッズを並べて出店します。

「釣りよかでしょう。」
『大自然で遊ぶ』をテーマに 佐賀を拠点に活動中。バス釣り、渓流釣りから海釣りや船釣りまで何でも挑戦!田舎の野山で山菜を採って食べたり、自宅のガレージでバイクやDIYを楽しんだりと、都会の人が羨むような最高の生活をアップロードしている。
人気記事ランキング(全体)
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]