※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
■RZ34 フェアレディZ 6MT車向けのサイレンサーキットが、2023年11月11日より発売開始
■純内燃機関エンジンならではの高周波サウンドを実現
■国内事情に対応する加速騒音走行規定へ適合
アジア最大の日産フェアレディZ専門店であり、DAYTONA REST&MOD(以下 DRM)を運営するデイトナ株式会社(以下 デイトナ)本社:福岡県大野城市、代表取締役社長 山本 友基は、最新型フェアレディZ(RZ34)マニュアル・トランスミッション車向けに、車検対応型スポーツエキゾーストシステムの追加を行い、2023年11月11日より全国のデイトナ製品取扱店で発売いたしました。

▷商品名:DRM(DAYTONA REST&MOD) │ スポーツエキゾースト feat. SACLAM – nissan フェアレディZ RZ34
▷品番:50034-RZ0015
▷価格:539,000円(税込み / 第三者機関発行 加速騒音試験証明書付き)

DRM スポーツエキゾーストは、デイトナが“スポーッドライビング時の心地良さ“ と言うテーマを元に、エキゾーストサプライヤーである株式会社SACLAM (以下SACLAM) へ依頼し、開発及び製造を担当。
排気バルブが開く周波数と排気管の固有周波数が整数倍で一致する時に起こる音響効果を活用し、商品が完成した。
DRM スポーツエキゾーストキットは、Y パイプ、ミッドパイプ、リヤサイレンサーの3ヒ°ースから構成されており、テールフィニッシャーは耐熱ハーフグロスブラック塗装が施される。
排気管径は、大量の排気ガスを抵抗なく排出し、かつ厳しい騒音規制をクリアさせるため、54øデュアルパイプで構成され(一部65øシングル)、その素材には高品質SUS304 ステンレスが使用されている。
DRM スポーツエキゾーストの特徴は、エンジンの鼓動に合わせ周波数調律された排気管との共鳴音にあり、音の揺らぎとも表現される共鳴時の倍音鳴きは多くのドライバーに対し理屈抜きの心地良さを提供する。

また、RZ34の一部グレード(BOSEサウンドシステム搭載)へ装備されている アクティブサウンドコントロール(疑似排気音生成ソフト)に関しては、テールパイプから発する生のエキゾースト音が疑似音を上書きする形でバランスし共存するため、スポーツエキゾースト装着後にアクティブサウンドコントロールをカットする必要は無い。

株式会社SACLAMについて:
埼玉県深谷市にてスポーッカー用チューニングパーツを開発製造する会社で、特にその排
気管関連の調律技術には高い評価が寄せられている。

デイトナ株式会社について:
1994年に創業したデイトナは、フェアレディZをパフォーマンス、ラグジュアリー、パーフェクトコンディションへ導くアジアンリーダーであり、世界各国の主要Z プロショップとの確かなコネクションを構築している。
B to C及びB to Bへ対応し、ファクトリーサービス、ディストロビューター、ホールセーラー、リテーラーという4つのビジネスで構成されている。

DRM(DAYTONA REST&MOD)について :
デイトナが展開する製品ブランドとして、2023年4月より社内ベンチャーとして発足。
DRM製品の多くは、デザイン性や仕上げ、もちろん製品開発の発想に至るまで、日本人ならではの”和の思想” ”和の心”を持ち、感性豊かなZ愛好者が喜ぶ最高水準のサービスを提供している。
デイトナ株式会社
住所:〒816-0973 福岡県大野城市横峰2-20-7
TEL:092-513-7300
Home page : http://www.rz34.jp
人気記事ランキング(全体)
→寝転びながらレンジやシンクが使えるキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイ[…]
車内360°+後方同時録画!あおり運転対策に 製品仕様[…]
→広さ重視のジムニー風キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 […]
ウインターソックス「KURUMI」 寒い季節に必要なタイヤチェーンが、新たな進化を遂げた。その名は「KURUMI」。このタイヤチェーンは金属製や樹脂製のチェーンとは一線を画し、軽量かつコンパクトな布製[…]
→フラットスペースが二段になった軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る[…]
最新の投稿記事(全体)
→ボックスシートが広めのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなん[…]
カメラの向きは自由自在。リフトアップしても問題なし データシステムのサイドカメラキットは、左サイドの死角をモニターに映して安全運転をサポートする便利な製品。車種別に専用設計されるカメラカバーを用いるこ[…]
メカニカル・リミテッド・スリップ・ディファレンシャルを新搭載 「Quadrifoglio」 は「Giulia」と「Stelvio」は、圧倒的な動力性能と運動性能が与えられることで究極の走りを楽しめるフ[…]
2代目はラグジュアリーキャラをさらに強化 GLCクーペは、クーペを彷彿させるスタイリッシュなフォルムと、SUVらしい存在感を両立 させているSUVクーペと名付けられたモデル。現行型は2017年に国内導[…]
最新メカニズム&デバイスの採用で、スポーツセダンとしての魅力が大幅強化 11月24日に上海でワールドプレミアされた新型「パナメーラ」の国内仕様車の概要が発表された。第3世代目となる新型は、ワイド感をさ[…]