※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
<K-CAR JUMP大作戦!>全長4.1m以内のカスタマイズ車両を展示!多様性が広がる「ENJOY CAR WORLD 841 2024」は今春4月7日㊐1DAY開催。出展社大募集!
一般社団法人新日本自動車振興協会(東京都江東区、代表理事:稻田麻実奈)は、NPO法人オプションランド国際交流協会と共に、エンジョイ・カーワールド841(ヤヨイ)」を開催いたします。
弊会は、希望出展社に対して、特許相談セミナーや補助金案内、企業診断会などを催し、業界活性化を促進し日本のカスタマイズカルチャーの発展に助力します。
さまざまなジャンルのカスタマイズされた車両が展示され、来場者自身がかつて乗っていた車両写真を使って年表を作成する来場者参加型のコンテンツも用意されています。イベントの開催概要については以下の通りです。

◎K-CAR JUMP大作戦!!
K-CARの定義をJUMPする!クルマの多様性が広がる中、軽自動車に特化した本イベントが内容を新たにリニューアル開催。
日本の「軽自動車」だけではなく、輸入車でもアリ! 全長が4.1m以内で0‐100km/hが8秒を切るカスタマイズが施された車両なら何でもアリ!! のオールジャンルカーSHOW

◎車両仕様
SPORTS、STYLE、STREET、STANCE、AGED、NEO-CLASSICS、GEEK、EV、SHOWbiz CAR等
◎コンテンツ
・マイカーヒストリープロジェクト
来場者が、かつて乗っていた車両写真で年表を作成
※来場者が持参するもの
アンケート(乗車年、車種名等)/かつて乗っていた車両写真/その時代がわかる写真(商品、ファッション、風景等)/乗っていた時の年号がわかる写真
・出展社ロゴ入りクリアファイル限定2,000枚プレゼント!! ※要事前予約
【開催概要】
•名称 ENJOY CAR WORLD 841 2024
(エンジョイ・カーワールド・ヤヨイ 2024)
・公式サイト https://kcar-world.com/
•日時 2024年4月7㊐日 午前10時~午後4時
•会場 キラメッセぬまづ
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-4 TEL:055-920-4100
•主催 エンジョイカーワールド事務局
•共催 NPO法人オプションランド国際交流協会
(一社)新日本自動車振興協会
•内容 車両展示、個別ブース催事
•事務局 エンジョイカーワールド事務局
〒136-0082 東京都江東区新木場2-10-1
TEL03-6906-7852 FAX03-6906-7853
•入場料 当日/ひとり1,500 円
保護者同伴(1 人)で高校生以下2 名まで無料(学生証の提示に限り)
※障がい者手帳をお持ちの入場者の介助人1名を無料とします
•車両 車両性能、安全性能を向上させた車両(車両規定あり)
•展示規模 屋内展示車両80台、出展社40社
イベントの詳細については、公式サイト(https://kcar-world.com/)をご覧ください。
一般社団法人新日本自動車振興協会
2023年8月設立。
「シン自興」は、EV福祉車両を使ったユニバーサルツーリズムに関連する事業や、高齢者の自動車に関する知識と技能で、生き甲斐と社会参加の推進を図る事業を含めた「やさしいカスタムカーワールド」を目指す非営利型社団法人です。
人気記事ランキング(全体)
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
ミニバンベースの8ナンバーキャンパー 「ラクネル・レイ」を理解する上で、まず着目すべきはその基本設計。ベース車両にはマツダ ボンゴバン、あるいはトヨタ タウンエースが採用され、全長4065mm、全幅1[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]
キャンピングカー選びのジレンマを、解決すべく開発された 国内キャンピングカー市場は、レジャー需要の深化のみならず、災害時のシェルターやテレワーク拠点としての活用といった多用途性への関心の高まりを背景に[…]
大人の秘密基地が公道を走る?「N-VAN COMPO」が軽キャンの常識を変える 子どもの頃に憧れた秘密基地。その夢を大人になっても持ち続けている人にとって、「N-VAN COMPO」は心くすぐる存在か[…]
最新の投稿記事(全体)
カーナビをスマートフォンにインストール?「COCCHi(コッチ)」ってナンダ? パイオニアがリリースしている「COCCHi(コッチ)」(以下コッチ)は、スマートフォンで使用できるカーナビアプリだ。 「[…]
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
定番のテールゲートスポイラーには、立体的な造形をプラス ホンダアクセスは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラス スポーツエッセンス[…]
ブラックルーフの数量限定車を、オンライン販売することも発表 新型プレリュードは、電動化時代における「操る喜び」を継承するスペシャリティスポーツモデル。ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさ[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]