※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
新しい車の乗り方を提案する株式会社ジョイカルジャパン(本社:東京都品川区/代表取締役社長 CEO 早川 由紀夫、以下 ジョイカル)と全国初の商用車専門の全国FC組織『トラック市』として展開している株式会社トラック市(本社:埼玉県川口市/代表取締役社長 小川 広太郎、以下 トラック市)が両社の強みを活かし、自動車販売のトータルサポート店舗の販売強化を目的とした業務提携を、2024年2月1日に合意しましたのでお知らせいたします。

- 背景
現在、日本の自動車市場では過去のクルマの価値観が変わりつつあります。クルマを所有する概念から使用するという考えに移行してきている中で、クルマは移動手段という「実用的な価値観」がより一層重要になってきています。ジョイカルは時代の流れに沿い、クルマを所有概念のある販売方法から使用概念を意識し、カーリース販売に注力し月々1.1万円からすべてコミコミで乗れる「セブンマックス」や車種限定で低価格の月額リース料を実現した「NORIDOKI」を展開し、現代の生活スタイルに合わせた新車に乗りたいユーザーから好評を頂いております。
しかしながら、メーカーの不正問題や半導体不足等の影響により、メーカーからの新車納期遅れにおいては、未だ回復が鈍化しております。
そこで、自動車販売・整備業を営む多くの自動車整備工場で、更なる販路拡大とより多くのユーザーとのコミュニケーション強化を目的として、商用車販売及び、特に中古トラック販売のブランド化を推進しているトラック市と提携することとなりました。メーカー系ディーラーに負けない地域密着型の自動車販売店舗の構築を進めていきたいという両社の想いを実現するべく、共に歩みを進めてまいります。
- 概要
乗用車販売に関する加盟店支援を主体とするジョイカルと、商用車販売に関する加盟店支援を主体とするトラック市は、双方の既存会員向けに各々が得意とする事業の販売支援策を紹介し、加盟店の販売体制の強化・補完を行っていきます。
メーカー問わず乗用車から商用車の取り扱いが可能となることで、唯一無二の自動車販売型整備工場を全国に構築することが可能になります。地方の強みを発揮し、地域密着型のより付加価値の高いサービス提供を目指してまいります。


- 株式会社ジョイカルジャパン 会社概要

ジョイカルは2005年の創業以来、「カーライフをもっと楽しく便利に」をモットーに、クルマ社会の未来へ向け常に考え、新たなサービスを提供します。クルマ社会を支えている日本全国各地の自動車整備工場との協業で事業を進めて参りました。2025年に向けて「クルマの乗り方、変える。時代、変える、ジョイカル。」 をスローガンとし、現代のDXに向けて自動車業界のDXをどう生き抜くか、ジョイカル流DXとは何か?を模索し続けながら日々成長し続けます。
商号 : 株式会社ジョイカルジャパン
代表者: 代表取締役社長 CEO 早川 由紀夫(はやかわ ゆきお)
所在地: 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル3F
URL :【企業サイト】https://joycal.co.jp/
【サービスサイト】https://joycal.jp/
- 株式会社トラック市 会社概要
商号 :株式会社トラック市(商用車専門全国FC)
代表者:代表取締役 小川 広太郎
所在地:埼玉県川口市南前川2-11-27
URL :https://www.truck-ichi.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
魂動デザインの進化に加え、装備機能の充実ぶりも期待できそう 現行型のCX-5は2017年に発売され、すでに8年が経過している。すでに国内でも次期型の登場は噂になっており、編集部が販売店に取材したところ[…]
初代レパードは、日本国内向けの高級GTとして誕生 1986年に発売された「F31系」のレパードは、「レパード」としては2代目のモデルになります。 初代の「レパード」は、北米市場向けモデルの「マキシマ」[…]
快適性を追求した軽キャンの完成形 「ミニチュアクルーズ ATRAI」は、岡モータースが長年にわたり築き上げてきた軽キャンパー製作のノウハウを、現行アトレーのボディに惜しみなく注ぎ込んだ一台である。全長[…]
最新の投稿記事(全体)
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
洗車後の水滴、残ってしまうと大変なことに… ボディの汚れをしっかりと洗い流し、洗車完了。あとは水滴を拭き上げるだけ…。「まぁ、きれいな水だし、ササッと拭けばばOKでしょ…」と、気を抜きがちだが、実は、[…]
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
ルノーとのアライアンスから生まれたコンパクトSUV 新型「グランディス」は、2023年に欧州で販売を開始したコンパクトSUV「ASX」、コンパクトハッチバック「コルト」に続く、ルノーCMF-Bプラット[…]
人気の高いメーカーオプションを標準設定したおトクな特別仕様車 今回導入される特別仕様車“Limited”シリーズは、ユーザーから人気の高いメーカーオプションを標準設定したおトクなモデル。 「タント X[…]