※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~画像認識技術で乗員の安全・安全な乗車をサポート~
株式会社東海理化 (本社:愛知県丹羽郡大口町 代表取締役社長:二之夕 裕美、以下「東海理化」)と川崎鶴見臨港バス株式会社(本社: 神奈川県川崎市 取締役社長: 平位 武、以下「川崎鶴見臨港バス」)は路線バス内での人身事故の防止をはじめとした自動運転社会の実装に向けた安全支援システムの実用化に向け、共同検証を開始します。
東海理化の安全支援システムである、乗客が走行中に席を立つなどの怪我につながるような不安全行動を検知する画像認識技術とバスの周囲状況を遠隔監視するシステムを、川崎鶴見臨港バスの路線バスネットワークを活用して検証する予定です。
東海理化と川崎鶴見臨港バスは、革新的な技術で、安心・安全な未来の地域公共交通の実現を目指します。

【各社役割】
株式会社東海理化 ① 画像認識技術を活用した安全支援システム提供 ② 実運用環境下での安全支援システムの有効性検証と技術開発 |
川崎鶴見臨港バス株式会社 ① 安全支援システムを搭載した車両での営業路線運行(実用化検証) ② 営業運行下でのデータ取得と効果検証の統計情報提供 |
人気記事ランキング(全体)
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
ハイエースの常識を変える。“大人2段ベッド”の実力 ハイエースのスーパーロング・ワイド・ハイルーフは確かに広い。しかし全長が5mを超えるため、都市部では駐車場に収まらないことも多い。スーパーロングでな[…]
単なるドリンクホルダーではない、1つで二役をこなすスグレモノ 車内でドリンクを飲む機会が増えるこのシーズン。標準装備のドリンクホルダーもあるものの、複数のドリンクを飲みたい場合や、乗車人数が多い場合な[…]
自分では気をつけていても、同乗者までは注意できない… どれだけ丁寧に扱っていても、どうしてもキズがつきがちなのが、車のドアの下部ではないだろうか? 乗降の際に足で蹴ってしまって、泥やキズが残ってしまい[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
最新の投稿記事(全体)
強烈な日差しも怖くない。傘のように開いて一瞬で守るサンシェード その名の通り、まるで傘のようにワンタッチで開閉できる設計。傘骨にはグラスファイバーやステンレスなどの丈夫な素材を使用し、耐久性と軽さを両[…]
単なるドリンクホルダーではない、1つで二役をこなすスグレモノ 車内でドリンクを飲む機会が増えるこのシーズン。標準装備のドリンクホルダーもあるものの、複数のドリンクを飲みたい場合や、乗車人数が多い場合な[…]
雨の日のサイドミラー、見えなくて困った経験 雨の日のドライブで、サイドミラーがびっしりと水滴で覆われてしまい、後方がまったく見えなくなることがある。特に市街地での右左折や、駐車場からのバックなど、後続[…]
ハイエースの常識を変える。“大人2段ベッド”の実力 ハイエースのスーパーロング・ワイド・ハイルーフは確かに広い。しかし全長が5mを超えるため、都市部では駐車場に収まらないことも多い。スーパーロングでな[…]
自分では気をつけていても、同乗者までは注意できない… どれだけ丁寧に扱っていても、どうしてもキズがつきがちなのが、車のドアの下部ではないだろうか? 乗降の際に足で蹴ってしまって、泥やキズが残ってしまい[…]