※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
CAN通信で大切な愛車も5分で盗まれる。そんな盗難被害を最小限に食い止めるアナログだけど画期的なCANインベーダー盗難防止器具

株式会社CROSS MEMBER(クロスメンバー)では
最近、芸能人も多く被害に遭われている
『CANインベーダー』という自動車盗難方法を物理的に防ぐ、今までになかった
盗難防止器具【商品名:CANガード】について、ご紹介させていただきます。
昨今の自動車盗難被害の多くは「CAN通信」と呼ばれるクルマのコンピュータに
不正アクセスすることでドアの開錠・エンジン始動をさせてしまうCANインベーダーという方法が多く使われており車両の外部から特殊な装置を繋ぐだけで簡単にクルマを盗難されてしまう方法となります。
そのCANインベーダー被害を食い止めるべく、弊社では完全国内製造にこだわり
【CANガード】(CAN通信に使うコネクター類をカバーし防犯ネジでロックすることでアクセスできなくする商品)を独自開発いたしました。


車種により形状が異なるため現在は、特に盗難の多い車種である
ランドクルーザープラド・アルファード・ヴェルファイアを販売しておりますが、
レクサスなど盗難の多い車種も開発を進めております。



このCANガードを使用することで自動車盗難にかかる手間と時間をかけさせ、
盗難行為を諦めさせることを目的として盗難を防ぐものとなります。
現在、販売開始から約半年間でシリーズ累計2,000台以上のCANガードを販売した実績がありますが、認知度はまだまだ低く、防犯意識の向上にはつながりにくい状況です。

そこでメディアを通じ読者・視聴者様など、少しでも多くの人に認知していただき
防犯意識の向上および盗難対策の多重化に興味を持っていただければ幸いです。

オンラインショップで販売しております。
人気記事ランキング(全体)
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
最新の投稿記事(全体)
4台の日本初公開モデルを展示 今回のショーでは、“Feel the Mercedes”というコンセプトをもとに、Mercedes-AMG初の完全電気自動車である「CONCEPT AMG GT XX」や[…]
人気のオプションがセットに。価格も改定 今回の一部改良では、「G」、「e:HEV X」、「e:HEV X HuNTパッケージ」に、Honda CONNECTディスプレー、ワイヤレス充電器、ETC2.0[…]
個性の魅力はそのままに、最新装備&機能をプラス 新型クロスビーは、従来の親しみやすいコンパクトクロスオーバーという魅力はそのままに、先進安全装備や快適装備の強化、走行性能や燃費性能を大幅に進化など、全[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]