※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
試乗&キャンプイベントも同日よりスタート

Hyundai Mobility Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:趙源祥、以下Hyundai)は、2024年5月1日より「KONA:走るほど広がる世界」キャンペーンを開始します。Hyundaiの電気自動車「KONA」の日本限定カラー「デニムブルーマット」を軸に、日本でも話題を集めている俳優チェ・ジョンヒョプとのコラボ動画を含めた様々な活動を展開していく予定です。
キャンペーンページ:https://www.hyundai.com/jp/brandstory/kona-chaejonghyup
「KONA」はEVのある多様なライフスタイルを提案するHyundaiが日本で展開する2車種目の電気自動車で、昨年11月より日本で発売されました。「KONA」はコンパクトなSUVでありながら、多くの機能やスペースユーティリティを備え、生活のさまざまなシーンで活用できる「マルチプレイヤー」のような車です。日本では、「デニムブルーマット」という限定のエクステリアカラーの展開を始めました。これは日本伝統の染色技術にインスパイアされながらも、デニム特有の時代を超えたチャレンジ精神と若々しく活気のある雰囲気を「KONA」に取り入れたカラーです。
- 「KONA:走るほど広がる世界」キャンペーンCM

それぞれが憧れに応じて人生の幅を広げていくように、俳優のチェ・ジョンヒョプがKONAと一緒に新しい世界へ一歩を踏み出す姿をロードムービー形式で表現しました。
日本のドラマに挑戦して話題を呼んだ俳優チェ・ジョンヒョプが、KONAと一緒に走りながら、日本の様々な場所を訪れ、予想外の出会いを経験する姿を描いています。新たな一歩を踏み出し、視野が広がっていく姿を通じて、ご覧の皆さんも絶え間ない挑戦をきっかけに、さらなる世界の広がりを感じていただきたいと思います。
※動画URL:https://youtu.be/6an8BkTw3TE?si=A_7VFPMifVnnDr9d
- 出演者プロフィール:チェ・ジョンヒョプ

1993年ソウル出身。2019年テレビドラマ『ストーブリーグ』を始め、『わかっていても』、『魔女食堂にいらっしゃい』、『無人島のディーバ』など多様なドラマに出演してきました。 2024年には、TBSの話題ドラマ『Eye Love You』で主人公のテオ役を演じて日本での新たな挑戦を開始し、高い人気を集めています。
- 日本限定カラー「デニムブルーマット」×KAIHARA Denim

「KONA」の日本限定カラー「デニムブルーマット」は、藍色にインスピレーションを受けて作られた濃いブルーにマットな質感を加えたユニークなカラーです。日本発売を記念し、デニム生地ブランドとして定評のあるカイハラデニムとコラボレーションし、KONAを体験した方の日常に彩りを添える製品を制作しました。
KAIHARA Denimについて
1893年に創業されたKAIHARA Denimは、世界最高品質のデニム生地を生産するブランドです。長い歴史を通じて積み上げてきた品質で、世界的ファッションブランドからも愛されています。また、KAIHARA Denimは、責任あるデニム製造企業として、自然と社会への献身を続けています。
- 「KONA:走るほど広がる世界」キャンプ&試乗イベント
5月1日から「KONA:走るほど広がる世界」キャンペーンがスタートします。コラボ動画やグッズの発表と共に、キャンプ&試乗イベントを実施。キャンプ&試乗イベントでは、ご応募いただいた方の中から抽選で1泊2日のキャンプ場利用券と、その期間中にご利用いただける「KONA」の貸出をご提供します。
さらに、指定のHyundai拠点で「KONA」を試乗された方々には、毎日先着でKAIHARA Denimとの特別限定コラボグッズをプレゼントいたします。この機に、ぜひHyundaiの「KONA」をご体感ください。
「KONA:走るほど広がる世界」&試乗イベント 概要
<応募期間>
2024年5月1日(水)~5月15日(水)23:59まで
<参加方法>
Hyundaiウェブサイトの会員登録およびHyundaiの公式SNSをフォローして、アンケートにご回答ください。
※詳細な参加方法はこちら:https://www.hyundai.com/jp/brand/events-JP1PEM00000000000559
<当選発表日>
5月17日(金)
<実施期間>
1. 2024年 5月25日(土)~ 5月26日(日)
2. 2024年 6月1日(土)~ 6月2日(日)
3. 2024年 6月8日(土)~ 6月9日(日)
※上記のいずれかの日程にご応募いただけます。
宿泊期間及び車両ピックアップ場所

※¹ 毎週4組(1組2名)、計12組が当選します。
※² 車両のピックアップ・返却場所及び時間は、当選した方に別途ご連絡いたします。
※³ イベント期間中にレビューを残してくださった方には、追加プレゼントがあります。
Hyundai(ヒョンデ)について
1967年に設立されたHyundai Motor Companyは、世界200ヵ国以上で事業を展開し、12万人以上の従業員を雇用しており、世界中のモビリティに関する現実的な課題に取り組んでいます。ブランドビジョンである「Progress for Humanity」に基づき、Hyundai Motorはスマートモビリティ・ソリューション・プロバイダーへの転換を加速しています。Hyundaiは、革新的なモビリティソリューションを実現するために、ロボティクスやAdvanced Air Mobility(AAM)などの先進技術に投資し、未来のモビリティサービスを導入するためのオープンイノベーションを追求しています。世界の持続可能な未来のために、Hyundai Motorは業界をリードする水素燃料電池と電気自動車技術を搭載したゼロエミッション車を導入するための努力を続けていきます。
Hyundai Motor Companyとその製品に関するより詳しい情報は、以下をご覧ください。
https://www.hyundai.com/worldwide/en/
人気記事ランキング(全体)
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
フィッシングショー大阪の会場で見かけたユニークなモデル 毎年、多くの釣り人で賑わうイベント、フィッシングショー大阪。最新の釣り具の展示、発表や、プロアングラー(プロの釣り人)によるセミナーなどが行われ[…]
“蓄電できる軽キャンパー”を愛犬家のためにインプルーブメント 『愛犬くん』は、その名のとおりペットと一緒に楽しめる軽キャンパーとして誕生。販売するのは『給電くん』や『給電ベース』など“蓄電できる軽キャ[…]
取り回しの良いサイズ感ながら、室内は広々 ベースとなるトヨタの商用車、タウンエース バンは荷室が広くカスタムの自由度が高いのが魅力のモデル。一方で、ハイエースよりひと回り小ぶりなため、運転がしやすく、[…]
最新の投稿記事(全体)
無骨だけどおしゃれ! 広々としたスペースを確保した2名乗車•就寝の潔い設計! ジャパンキャンピングカーショー2025で旧型ディフェンダーのような顔つきの軽キャンパーを発見。埼玉県でキャンピングカーの製[…]
ホンダ N360(1966〜1968) 半人前扱いだった軽自動車を若者の憧れに変身させた、二輪車で培った高性能技術。 民主的、という言葉を自動雑誌で使うのは勇気がいる。けれど、ホンダN360という軽自[…]
走行性能の強化に加え、インフォテインメントシステムまわりも大幅な進化 スバル・アウトバックは、乗用車の快適性とSUVの機能性を融合させたクロスオーバーSUV。歴代モデルはその強みを磨き上げ続けたことで[…]
特徴的なフロント「オーシャン・エックス」 BYDから日本導入第4弾となる「シーライオン7」が発売された。ちなみに「7」という数字は車格を示しており、シーライオン7は、全長4830×全幅1925×全高1[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]